東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

発酵米ぬか作り1

2010-01-14 | 無農薬栽培のヒント
12月は2週間以上つづけて家にいなかったので作れなかったから、
kajinyさんをはじめ、皆さんが作ってるブログを横目にみて、
予習していました。
正月が開けてやっと、発酵米ぬか作り開始です。

無農薬でバラ庭を の作り方を参考に、ちょっとアレンジ。
発酵肥料はつくるつもりがないので、腐葉土をいれてみました。

材料は、米ぬか、バイオポスト(糠の1/3の量)、腐葉土少し、
そして、善玉菌が好きなオリゴ糖たっぷりの甜菜糖少量を溶かした水

まず、米ぬかと堆肥、培養土をよく混ぜて陶器鉢に入れました(上写真)
鉢は8号くらいがちょうど混ぜやすい大きさです。

砂糖を溶かした水を少しづつ足しながらコネコネ 
軽く握って固まるくらいになったら程良い水加減だそうです。
 発酵米ぬか

これに被せられる程大きな鉢皿は持ってないので、
ホテルで貰ってきたシャワーキャップをかぶせてやりました。
鉢は風通しをよくするためにラックの上に置き、
ちょっと寒過ぎるかもしれないので、段ボールを上に置いて完成。

 発酵米ぬか

週末はわりと暖かかったせいか、3日後には水滴がついてほんのり温かく
なってました。 たぶん感触では30℃くらいかな?
中々発酵しなかったら、自家製クレモリス菌ヨーグルトでも
入れようかと思ってたけど、必要なさそうです。
今週は寒いので少し時間がかかるかも知れませんね。

経過はまた後日、お楽しみに。 

米ぬかはたぶんお肌にもよいだろうと素手でまぜまぜします。
土を触ると手の油脂が奪われるし、ガーデニングにはいつも布かゴム手袋を
してるので、素手で作業をするのはこれが初めてです。
考えたら、米ぬかって“ほんと私向きだわ~”ってつくづく思います。

冬もなぜか出っぱなしのウドンコに米ぬかスリスリをしたら、
効き目はまずまずでした。 (品種による)
本に載ってるウドンコ予防の“米ぬか花さかじいさん作戦”や
“米ぬかスプレー”は3月ごろに試すつもりです。
もちろん素手で!  なーんかワクワクするっ 

ちなみにシャワーキャップは料理用のボールとか大きな食器のカバーに
便利でよく貰ってきては利用してます。 
ラップよりエコ  です。

ところで年末に叔母Kに肥料作りの話をしたんです。
そしたら何を勘違いしたのか、大好きな大根の酢漬けと一緒に、
3kgくらいのヌカが送られてきました。

家に何年もあった米ぬかがやっと消費できると思ったら、
うぁ、これじゃ家の在庫が減らないよ~ 

 無農薬でバラ庭を


[送料無料]平成21年産 山形 特別栽培米【減農薬・減化学肥料】はえぬき玄米5kg
こちらのお米を買うと、希望すれば米ぬかを無料でもらえます。
とても親切なお米屋さんなので、多めにといっても
分けてもらえそうな気がします。(あくまでも推測…)
もちろんお米の味も最高  こしひかり並みに美味しいです。
評価を見たら一目瞭然 


最新の画像もっと見る

post a comment