東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

手作り鉢カバー

2005-04-05 | とりあえず自作!
うちの観葉植物のコンシンネちゃん。
白いプラスティックの鉢が嫌で、丁度いいサイズの鉢カバーを半年ほど
ネットや東急ハンズ、LOFT、コンランショップなどで探していたけど
いいのが全然見つからず、結局自分で作る方が早かった。

材料費なんと100円!100円ショップで買ってきた麻ひもだ。
ほとんどくさり編みだけなので超簡単、数時間で出来上がった。
でもその麻ひも編んでる間、変なにおいがして臭かったぁ… 

サイズなんか適当にやった割には、まあまあ気にいってる。

ところでこの前、水をやっていたら、1~2mmの小さな白い虫がたくさん土の上を
ぴょんぴょんと飛んでいるのを発見! ヒエ~病気になるかもー 

早速ネットで調べてみたら(OK Web で検索)、トビムシという無害な虫で、外には出てこないとのこと。
土の中をウジャウジャと動き回るこの虫がいるうちは、逆に土が健康らしい。

ホコリ、ダニ、カビいろんなもんにアレルギーの私だけど、まあいっかとガマン。 
ムダな殺生はイカンからね。