東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブッシュの傲慢 (Kuma - Watching)
2005-04-05 23:09:31
TBありがとうございます。ブッシュはやはりヨハネ・パウロIIの葬儀に参列、いや押しかけるようです。この厚かましさには怒りがこみ上げてきます。

ところで、アルジャジーラのサイトに MESSENGER OF PEACE という題のヨハネ・パウロIIを追悼するよくできたアニメがありました。よろしければ覗いてみてください。

http://english.aljazeera.net/Structural+Postings/CartoonDisplayerPopUp.
コメント (Rav)
2005-04-06 07:09:45
どのツラ下げていくんでしょ…って、世界一の厚顔無恥ですからね。



Cartoon見ました。よくできてますね。

アルジャジーラがアメリカの企業に買収?なんていうニュースをチラッと見かけました。

本当かどうか知りませんが、ひとつくらいああいう通信社があっていいと思うので、この話が無かったことになるのを祈ります。

あまりに残酷な写真を載せるのはどうかと思いますけど。
法王の死を政治に利用する中国 (轟)
2005-04-14 17:45:01
 法王が死んだばかりなのに中国はバチカンに対して、過ちを認め台湾と断行しろと脅しをかけています。そんな事を言う時期じゃ無いだろうに・・・。



>どんなにいい人ぶったって、ブッシュ親子は戦争好きの金儲け主義であるのはバレバレじゃない!



 同時に、どんなに良い人ぶったって、イラク戦争に反対したフランス、ドイツ、ロシアもまた金儲け主義者でした。彼らはイラクに対して武器輸出利権があったのでイラクというお客さんが消滅するのは都合が悪かった。武器を売って設けるためにフセインによって殺される罪の無い人を踏み台にしたわけです。このハレンチな金儲け主義はいまだに治っておらず、今度は国内でチベット人、ウィグル人虐殺問題を抱える中国に対しての武器輸出を解除しようとしています。恥知らずとはこの事でしょう。よの正義、特に平和主義を唱える者ほど疑ってみるべき存在は無いですね。