goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーへーのHOME

21歳で開いたこのブログ
これからの自分の歩みを刻んでいきます。

オークション☆

2005-12-14 02:14:11 | Weblog
本日
ちょっとサイズが微妙に合わなかった上着を出品しました。

この上着はLサイズの癖にけっこうちっちゃいんです。

んなわけで新たなジャケットを買ってしまったため
品質が悪くならないうちにヤフオクにてそのブツを売っちゃうことに。

ブランドはミッシェルクラウンでファーはラビット
なかなかお上品でカジュアルなジャケです。

物は良いのでまぁ4000円くらいで売れればいいかな~
なんて思ってたり。

そんでとりあえずオークション慣れした僕は
100円で出品。

これで多くの人の目を引きつけ
競争率を高くするわけなんですw

スタートから7日後に終わるわけなんですが
残り3日になっても値段が1000円にしかなっていなかったので
少し心配に…

買った値段は27000円のセールで1万ウン千円での購入だったため
さすがに3000円での落札はキッツイな~…と思う。

そこで少し卑怯な手を使いました。
友達に頼んで値段を3000円のところまで入札してもらったんです。

そこから後はどうなるかな~と思っていたら

なんとその友達は僕の知らない間に
頼んでも居ないのに、勝手に入札競争を他の入札者とくり広げて
くれちゃってました。
その結果7000円のところまで上昇!

いや~本と感謝ですよ

そこで彼は自分の役目は果たしたと思ったらしく
ただその後のなりゆきを見守っていたようなのです…が

残り10分くらいになってから他の2者が競い合いだし
なんと最終的に11,100円にまでなってしまいました。

正直これには驚きましたわ…
良いものとは言え半年以上着ていた古着がまさか
万単位で売れる商品になるとは…

全然予想し得ない結果だったので
かなり嬉しいです。

きっと今住んでいる近くの店に売ったら
3000円が良いとこだったでしょう…

オークションはスゴイ使えるな~
と再確認した今日この頃です


腹ごしらえしていざゆかん!

2005-12-12 22:47:22 | Weblog
今日の晩御飯は~!!

前日に作った鳥の手羽中とネギの照り焼きと
海老チリでしたー!

とまぁそれは今日の本題ではなく!

最近缶詰にハマってます!

家に帰るのが遅い日
「あ~今から晩御飯作ったら夜食になっちゃうよ~」
というようなときに缶詰はかなり使えるじゃ~ん!?
と一人暮らし3年目にして今頃気付きましたw

んで今日も歯医者に行った後
スーパーでキムチを買うついでに
缶詰のコーナーに足を運んだわけです

それで缶詰コーナーに行くといつも目に映る商品が
あるんですよー!

それがコノ↑ノザキのコンビーフ!

デザインはとてもレトロな風格で
すごく好きな感じです

アメリカの缶詰の影響を昔にモロうけて
できあがったかのごとくデザイン
それなのに「のざき」という日本らしい名前

この風格を見るからにきっと昔から日本人に
親しまれてきた商品なんだなっと

てか多分コレ有名な商品なんでは?
恐らく僕が知らなかっただけなのではと思うんだけど
どうなんでしょ?

んで他の缶詰はみんな160円とかなのになぜかコノ缶詰だけ
320円くらいなんですわ!

なぜお前だけそんなに高いんじゃ~!?

と思い「そんなに美味しいのかな~?」
と気になって仕方ない衝動にかられ…

買ってしまったんですね~
前から気にはなっていたんですが
高いもんだからさすがに手が出なくて…

しかしもうこの好奇心は限界だったんです

そんなわけでまだ食べてないんですが
今日の夜寝る前にでもビールのおつまみにしようかと思ってます




タメ飲み3回目よ

2005-12-11 22:06:15 | Weblog
昨日タメ飲みに参加してまいりました。

タメ飲みとは私が参加するコミュニティーサイト
GREEのなかにある団体です。

GREEは参加している人からの招待メールをもらえない限り
ぜったいに参加できない仕組みになっているんです

そのタメ飲みには毎回
その名のとうり同い年のタメなひとたちが集まり
お酒をのんだりしながら熱く語り合うような場があるんです。

なぜかタメ飲みだとこの年頃にもかかわらずまるで小学生かのごとく
みんなすぐに仲良くなっちゃいます。

んでまぁ今回は7時半頃からけっこう長いことお酒を飲み
3次会でカラオケオール
そして今朝帰宅しました。

これからレポートやらにゃならん

てかマジ作曲も早くやらにゃ~
あぁ忙しい
充実感を得るにはもう少し時間が欲しい今日この頃



運命の再会

2005-12-09 19:17:09 | Weblog
前回のブログ更新の後僕は
部屋の中(主にベット付近)をくまなく探したのです。

そう、コンタクトをね

しかしいっこうに見つからない

どうしても見つからないので諦めました。

もう寝るか~と思ったらベット横においてあるゴミ箱が

「もう入らないよー」といわんばかりに
ゴミが詰まってたので
キッチンの大きなゴミ袋に移し変えることにしました。

しかしキッチンのゴミ袋もけっこうギリギリで
袋の変えもなかったんですわ

いつもならゴミ箱をさかさまにして袋の中に
全部バサバサーと移しちゃうんですが
こんかいは手づかみで少しづつ入るだけ移すことに

最近風邪ひきそうになってたのもあって
夜寝ているときに鼻かみまくりでした。

そのせいでゴミ箱の中はティッシュだらけ

「昨日の夜寝ている間に間違えてゴミ箱にコンタクト捨ててたりして~」
なんて考えていたら……

…あった…

居たんですヤツが!

ティッシュに紛れていたところを奇跡的に発見!

すぐさま溶液につけましたよ、もうすぐさま!

ゴミ箱の中だったからあまり乾燥もひどくなかったんで
翌朝には元どうりになってました

いや~良かったわ~







気付かぬうちの失態…

2005-12-08 00:25:58 | Weblog
今朝起きてすぐ
やたら右目だけゴロゴロすることに気がつきました

なんでだ~?と思っておもむろに
指で目ん玉触って見るとコンタクトレンズが入ってました。

そう、僕はコンタクトをつけたまんまで
寝てしまっていたのです。

しかも左目のコンタクトは行方知れず…。

なので仕方なく今日は眼鏡で過ごしました。

普段かけなれない眼鏡
視界も狭いしなんだか違和感バリバリでした

しかも最近ボウズにしたし
さらに見慣れない眼鏡をしてるもんだから
知り合いの方々には最近イメチェンにこだわってるのかと思われたみたいです。

てかこれから寝る前にまたコンタクト探します。

たぶん今頃パリッパリになっていることでしょう。
ソフトコンタクトは水につけておかないと乾いて
プラスティックみたいになっちゃうんです。

その破片の1枚でもあれば新品と1度だけ無料で
交換してくれるサービスがあるものの
なかなか見つかりません。

割れてなけりゃまた溶液につけてもとどうりなんですけどね…
でもこの分だとみつからなさそう…

ほんと凹みますよ~

なんで明日はちょいと横浜の眼鏡屋さんまで行くかもしれません。
めんどいけどしょーがない。

では、コンタクト探索の旅に出てきます!!

インザロック

2005-12-07 00:50:21 | Weblog
本日は朝起きてから3Dに手をつけた後

学校に行き
終わり次第バイトに向かうと言ういたって平凡な1日でした。

なのでちょいとした話題を…

今僕のブログのブックマークには「四季な日々」というタイトルの
ブログがありますが、この「四季な日々」の管理者であるシキくん(本名)
はインテリアデザインなどの分野を専門学校にて学んでいる
同い年の学生さんです。

高校時代に知り合った友達で
気の知れた仲です。

つい最近彼にブログ自体がなんなのか紹介し
彼自身もブログを始めました。

これが意外に向いていたようで
ほぼ毎日更新していますw

是非みなさんも彼のブログを読んでやってください
きっと喜びます

彼と僕が仲良くなったきっかけは絵心つながりです。

僕が授業中に先生の似顔絵(かなりリアルな)
を描いて身体をアヒルにしたりした絵を見せたり…
彼は大ウケしてました

そういえばけっこう
書き溜まった絵はあるのでそのうちUPしようかと。

作品は見てもらわにゃ~ね~



課題ラッシュ☆

2005-12-05 22:15:24 | Weblog
近々やらねばならないこと一覧

読書レポート2000字二つ
ゼミのホームページ作り
作曲あと4曲ほど
3Dのロボット作り
本のジャケデザイン

これくらいかな?
大体が期限が1週間後くらい。

まぁなんとかなんべ?
いつもなんだかんだで何とかなってるし。
(もちろんちゃんとやって)

しかし僕は物作りに関しては
妥協をしたくない人なので
3Dとかは特に力を入れて全力を尽くしたい。

なので他も含めての作業となると
1週間だとけっこうきついな~というのも本音

さて今日は早寝して明日の早起きでレポートやろうと思っているので
短めにしておこうかな~

米作(バイト場)で買った抹茶キャラメルなっかなか美味しいです!

あ、あとアイトワのホームページに僕の提出したレポートが掲載されていました。
スゴイ嬉しいですね~


バンドメンバー

2005-12-04 22:52:34 | Weblog
近頃バンドメンバーについて考えました。

恐らく僕は大学を卒業した後の音楽活動は一人で作詞作曲アレンジを手がけ
LIVEでもデジタル機器を駆使し、ほとんどの場合一人で行うのではないか
と見ています。

でもやはりバンドメンバー、仲間と強力してLIVEをやるという作業は
なかなか憧れます。
と言うか今まではその系統のLIVEしか経験していませんが…。

大学を卒業する前に身近な仲間達とLIVEを実現してみようかと思っています。

僕の仲間達には音楽好きは沢山居ます。
しかしなかなか難しい作業はおっくうになってしまう人ばかり。

そこで今回は作詞、作曲、アレンジの全てを僕が受けもち
楽譜と音源のCDを作り配布し、それぞれのパートを受け持ってもらう
ことにしました。

今の所ギターとベースの仲間に協力してもらうことになりましたが
その二人は僕に借金があります。
2000円の人と1万8000円の人です。

彼らには僕のLIVEをサポートをしてもらう
という形で協力してもらうので
ギャラとして2000円借金から差し引くことにしました。

お金をあげる代わりに提示された曲に文句はなし。
責任感を持ってしっかりとこなしてもらうというわけです。
つまり仕事としてこなしてもらうのです。

しかしこれは面倒くさがり屋さんな彼らの重い腰を
あげさせるための作戦ですw

彼らの悪い癖は、
本当は熱い想いをもっているのに…
本当はもっともてる力をはきだしたいのに…
きっかけを呼び込もうとしないことです。

だからこそ今回の企画は面白いと思ったんです。
これで僕自身も急いでLIVE一回分の曲を作り終えなくてはならなく
なりました。

僕が音楽をやるのは…「LIVEをしたいから」
コレなんです。
だからこそ時間のある学生のうちにもっともっと数こなす必要があるんです。

きっとなにか楽しいことが…おきますよ




初体験☆

2005-12-03 09:52:34 | Weblog
しちゃいましたよ~ついに!

最近毎日のごとく髪の毛を切っていたんですが
近頃ボーズにしてみたくてたまらない衝動にかられましてね。

勢いでやってしまいましたー!
人生初ボーズです

この12月という寒い時期になんでまた?
と思う人は多いでしょうねw

なにか「悪い子としたの」?
と聞いてくる人もけっこういます

理由なんてまったくないです。
ただしてみたかったそれだけw

2月に中国のとっても寒いところへ行くのでそれまでに
少しは伸びててくれると助かるんですがね~


3Dまみれ~

2005-11-29 01:58:58 | Weblog
今日は学校での授業を終え
歯医者に向かい

帰宅後はず~っと課題のロボット3D画像作ってました

物凄く作りこんでます。
恐らく今回の課題で僕より時間かけてくる人は居ないのではないかと…
自分で自分の作品見て逆にアホだと思ってしまうくらいです

今 頭 体 肩 上腕 までできたのかな?
まだ腕と腰足がありますわ。

スンゲー時間かけて今現在まで作ったわけなんですが
その作品にさっき事件がおきました。

保存の仕方をあやまりなぜかまったくの白紙に…
一瞬目の前の現実が受け止められなくなって
信じられませんでした。

あの15時間少なくともついやしたであろう作品…
それが一瞬にして架空のものへと

マジで時間よ戻ってくれ!と願ってしまいましたねw

あまりのショックで吐き気を催すくらいでした

ミスターポジティブヨーヘーであろうとも
さすがに立ち直れない雰囲気バリバリでてました。

いつもなら「よっしゃ!この逆境を乗り越えてより良いものを!」
とすぐなるんですが、今回ばかりは気が遠くなってしまいましたね。

その後パソコンをしばらくいじっていると
なんと奇跡的に別の保存場所に残っていた最新の
保存データを見つけましたのです!!

ほんっとそん時ばかりは「ホッ」っとしましたよ

まだそのときのショックで少し頭がボートするくらいですからw

もう限界を感じるので寝ますわ