昨日は嫁と一緒に、清里と野辺山の間にある「飯盛山」に行ってきた。
車を清里の駅近くの駐車場に停めて、飯盛山から野辺山駅→電車で清里駅のコース計画。
さてと、車から降りたとたん、さびー(寒い)マイナス気温。
雪の中を頑張って行ってきました。
飯盛山の頂上では、強風に吹き飛ばされそうでした。
清里駅から車道を30分ほど歩いて、これからが本番、アイゼン付けます。

だいぶ上がってきた、あれが飯盛山か? 飯盛ったような感じなんで飯盛山なんだって。

八ヶ岳が目の前。あれは、赤岳か?

富士山が見えるここで昼飯。 雪が多いので、立ち食いで済ましました。

平沢峠に下りてきて、野辺山駅に向かう途中。車道もこの通り。

1時間に1本弱の電車に乗って清里駅に到着です。駅の横にあったSLです。

ということで、無事に行ってこれました。
感想は、雪多し、寒し、風強し、でした。
車を清里の駅近くの駐車場に停めて、飯盛山から野辺山駅→電車で清里駅のコース計画。
さてと、車から降りたとたん、さびー(寒い)マイナス気温。
雪の中を頑張って行ってきました。
飯盛山の頂上では、強風に吹き飛ばされそうでした。
清里駅から車道を30分ほど歩いて、これからが本番、アイゼン付けます。

だいぶ上がってきた、あれが飯盛山か? 飯盛ったような感じなんで飯盛山なんだって。

八ヶ岳が目の前。あれは、赤岳か?

富士山が見えるここで昼飯。 雪が多いので、立ち食いで済ましました。

平沢峠に下りてきて、野辺山駅に向かう途中。車道もこの通り。

1時間に1本弱の電車に乗って清里駅に到着です。駅の横にあったSLです。

ということで、無事に行ってこれました。
感想は、雪多し、寒し、風強し、でした。
遭難には気を付けてくださいね(笑)
スノーシューで雪山にも遊びにいこ!
流石にスノシュー買ってまでね。まだ、アイゼン位で満足です。
解禁は、どうしますか?
あまり釣れた覚えがありませんが。
ちなみに、土曜日は、仕事です。
マラソンの途中でTV朝日の取材うけました
あすの7時からやるかも?です
脚がいたいです(((^^;)
完走、おめでとう。やるね~。
こちら、100メートル走ったら、ダウンするな。
もう、何年も走ってないよ。
こんど、キャンプ場で会いましょう。
マッサージしながら入ってました
お昼からビール飲んでまた温泉してきます
キャンプ場でまたゆっくりやりましょ
休んで温泉?
良いですね。俺らも、入りたいな~温泉に。
ま、たまにいいか。
キャンプ場で、ゆっくりいっぱいやりたいね。