goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの遊々雑記

みなさん、元気に遊んでますか?
釣りに登山、写真に車。
なんでもけっこう、思いっきり遊びましょう。

将監小屋でテン泊

2017-11-06 17:47:00 | トレッキング
この連休の金曜日・土曜日で、将監小屋(ショウゲンゴヤ)にテン泊して「ヤマザケ」を楽しんだ。

ちょっと山でも登ろうかということで、「唐松尾山」(2109m)まで行って来ました。

久しぶりの休日の晴れ、楽しめました。


こんな感じで行って来ました。


テント1名で1,000円。50張出来るんだって。


この横に陣取りました。


大学生の団体さん到着です。


メインはキムチ鍋です。うんまい。




テントの中でも、ちょっと一杯。


手持ちで撮影です。曇りでした。


翌日、朝のテント場。皆さん出発が早い。大学生達は3時に出発していきました。


唐松尾山までの景色です。












低いところはまだ、紅葉が見れました。


帰りに塩山温泉に浸かってきました。向かう途中の紅葉です。


塩山温泉「宏池荘」はいい湯だった。おすすめです。

と、いい休日でした。しかし、よく飲んだな。

行者小屋へテン泊

2017-06-19 20:22:00 | トレッキング
土曜・日曜日に赤岳の直下、行者小屋にテン泊に行って来ました。

金曜日の夜9時に家を出て、双葉PAにフレンドと待ち合わせ。

仮眠をとって、4時に美濃戸に向けしゅっぱーつ。

千恵ちゃんチームは、すでに到着してました。駐車場の確保、ありがとう。

20㌔超えたかな~? の、ザックを背負い「やまのこ村」駐車場を一路行者小屋へ。

コースタイム2時間半のところ、休み休み。 だいぶ時間がかかった。

到着! さっそくテント張って、昼飯。(いつものサッポロ一番味噌ラーメン)


おー、高いな~。






皆さんは、赤岳ほか、登りに行きました。私は、痛風気味でかかとが痛いためテントで酒飲みです。(こっちの方が、体に悪そう)




こんな怖いところを・・・


5時間後、登った奴らが戻ってきました。こちらは、出来上がり。


夕飯の支度など、こちらはすでにレロレロ。

夜は、大熊・小熊が出たそうです。(注:いびきのことです)
朝方は、気温3度台。(テントの中)寒いよね。

帰路は、赤岳鉱泉経由。風呂は3時からだそうです。ちょっと一休み。

美濃戸山荘でソフトクリームを食べ、駐車場代のネット割引の手続きをして、小淵沢ICより帰りました。にぃ~は、相模湖から混み混みだったんじゃないかな?

おまけ、こんなところを登る人を捉えました。


皆さん、色々と有難うございました。今度は、キャンプ場で会いましょう。

それから、道の駅こぶちざわに、お風呂があったよ~。

笠取山

2017-05-28 20:19:00 | トレッキング
昨日から「笠取山」に行って来た。

目的は・・・  「ヤマザケ」

旨かったね。

ビール・ウイスキー他、重い重い、重量は20キロをゆうに超えます。

作場平駐車場から、約2時間、休み休み登りました。(づがれた)

午後1時頃かな?着いたのは。さっそくビール・・・  ウマウマです。

いい時間を過ごせました。ありがとうね。


着いたー、笠取小屋です。  ここで、テント張ります。


一杯始めました。 にぃ~は元気です。


可愛いお姉さんと合流です。楽しい。


テーブル前のテント。 我々のものではありません。


小屋のちょっと下の水場。 冷たくておいしい。


今回は、雁峠に。 気持ちいい。


向こうに見えるのが、笠取山です。








おまけ、餌付けされた鹿です。


今回は、ヤマザケ。 目標達成です。旨かった~。

次回はどこに行こうかな・・・

久しぶりの西沢渓谷

2017-05-20 20:01:00 | トレッキング
久しぶりに、西沢渓谷に行って来た。

朝5時に義兄の自宅に、まっすぐ西沢渓谷の駐車場。

さてと出発しましょうか。 (6:40)(凄い車、もうちょっとで満車だね)

三脚、カメラと、いつもより荷物が多いです。

今回は、石楠花を撮影に。


咲いてました、一先ず目標達成です。
(ここのは、アズマシャクナゲです)






これは違った。


綺麗です。


お釜です。(オカマ?)


ん、綺麗。


いいですね。


帰りは、R20号を、笹子トンネルを抜けてすぐ右に入って、結構上って「笹子峠 矢立の杉」を見てきました。






帰り道、恵林寺で巨峰のソフトクリームは旨かった。

おまけ、渓谷にドローンが飛んでました。 時代ですね。


今日は、気持ちよかった。 また、どこかに行きましょう。

高取山

2017-05-04 21:47:00 | トレッキング
今日は、嫁と「高取山」に行って来た。(遅い出発)

近い山なのに、いつもの4倍の時間、連休って、なんでこんなに混むんだろうか?

「愛川ふれあいの村」から登山道に、最後の急登を・・・

結局、昼飯食って下山でした。(洗濯物を、入れなくちゃ)

久しぶりの山、疲れました。(嫁いわく、飲みすぎでしょって)

景色は最高でした。


八重桜、綺麗です。


ロケーション、最高。スカイツリーも肉眼で見えます。




何だっけな? 名前を教えてもらったが忘れた。


久しぶりに汗かきました。

さて、明日たまには、キャンプ場にでも行ってみましょうかね。

連休、皆さん楽しくやりましょう。