この連休の金曜日・土曜日で、将監小屋(ショウゲンゴヤ)にテン泊して「ヤマザケ」を楽しんだ。
ちょっと山でも登ろうかということで、「唐松尾山」(2109m)まで行って来ました。
久しぶりの休日の晴れ、楽しめました。
こんな感じで行って来ました。

テント1名で1,000円。50張出来るんだって。

この横に陣取りました。

大学生の団体さん到着です。

メインはキムチ鍋です。うんまい。


テントの中でも、ちょっと一杯。

手持ちで撮影です。曇りでした。

翌日、朝のテント場。皆さん出発が早い。大学生達は3時に出発していきました。

唐松尾山までの景色です。






低いところはまだ、紅葉が見れました。

帰りに塩山温泉に浸かってきました。向かう途中の紅葉です。

塩山温泉「宏池荘」はいい湯だった。おすすめです。
と、いい休日でした。しかし、よく飲んだな。
ちょっと山でも登ろうかということで、「唐松尾山」(2109m)まで行って来ました。
久しぶりの休日の晴れ、楽しめました。
こんな感じで行って来ました。

テント1名で1,000円。50張出来るんだって。

この横に陣取りました。

大学生の団体さん到着です。

メインはキムチ鍋です。うんまい。


テントの中でも、ちょっと一杯。

手持ちで撮影です。曇りでした。

翌日、朝のテント場。皆さん出発が早い。大学生達は3時に出発していきました。

唐松尾山までの景色です。






低いところはまだ、紅葉が見れました。

帰りに塩山温泉に浸かってきました。向かう途中の紅葉です。

塩山温泉「宏池荘」はいい湯だった。おすすめです。
と、いい休日でした。しかし、よく飲んだな。