
facebookは正直放置気味でした…
けれど、海外に住む多国籍の友人達が私達の様子を心配してくれています。
メールで話すこと、電話で話すこともできるけれど、
twitterやfacebookというツールがこんなに有効活用できるとは正直思ってもみませんでした。

他国の人たちは私達日本人がこのような状況でもパニックにならずに
助け合う姿勢に、凄く尊敬している...とメッセージをくださいます。
twitterやチェーンメール等で不安をあおるデマ情報に腹が立ったりする時もあるけれど、
皆、頑張りましょう!!
これからの停電に備えて、家中のクーラーボックスとクーラーバッグを集めねば~!
けれど、海外に住む多国籍の友人達が私達の様子を心配してくれています。
メールで話すこと、電話で話すこともできるけれど、
twitterやfacebookというツールがこんなに有効活用できるとは正直思ってもみませんでした。

他国の人たちは私達日本人がこのような状況でもパニックにならずに
助け合う姿勢に、凄く尊敬している...とメッセージをくださいます。
twitterやチェーンメール等で不安をあおるデマ情報に腹が立ったりする時もあるけれど、
皆、頑張りましょう!!
これからの停電に備えて、家中のクーラーボックスとクーラーバッグを集めねば~!
私の母校に駆け込まれたのね(^o^) ツイッタ~で母校が避難先としてオープンしたのを確認してて嬉しくなってました。
私は地下鉄が早く動いて深夜帰宅だったので幸運でした~
今は地震後の影響で町がパニックになってて怖いです(涙)
そちらは大丈夫ですか??
ノエル、大きくなったでしょ~♪
地震で揺れてるのに無関係にお勉強をしてたらしく(笑)ホントにど~んとしたこです(^o^)
いろんな帰宅劇を耳にしましたもので。
都内にいる弟も青学に避難したり、会社に泊まったりで大変だったらしい・・・
同じ日本で起きているなんて・・・
本当に信じられないね・・・
ノエたん、大きくなったねぇ(^^)