goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルたちの日常

日々の感想を徒然なるままに

お花見~!      ラスカルK

2012-04-09 09:17:32 | Weblog
昨日、近所の公園にお花見に行ってきました。

思っていた通り、花は、三分咲きでしたが
暖かくて、散歩にはちょうどいい感じでした。

大きな公園なので、ボール遊びをしていたり
地面にシートを敷いて、お昼寝など
平和でのどかな昼下がりを楽しんでいる人が
大勢居ました。

写真は撮ったのですが、花が三分咲きだったので
来週も良いお天気になれば、もう一度行くつもりです。

なぜが、桜が咲くとテンションが上がる日本人

と外国では不思議がられるそうですが
桜の前では、やはり楽しくなりますよね。

今日は、中学校と高校の入学式です。
小学校もそうなのかな?

新しい一年の始まり!

素敵な日々が訪れますように!

セイヤ~!        ラスカルK

2012-04-04 11:03:49 | Weblog
録画していたアニメ

聖闘士星矢 Ω 

を見ました。

ブッ飛びました!

ナニこれ?!
素敵すぎる~!

♪ 抱きしめた~心のコスモ~ ♪

の歌に、心の全てを持って行かれました~。


あれは、20年以上前の事。

イベントに行っては、同人誌を買って楽しんでいたという
素敵な思い出が、一瞬にして甦ってきた気分です。

当時、神戸でもイベントが開かれていたのです。

国際展示場とか、サンボーホールとかね。

ああ、懐かしい~!

ミロさまが好きでした~。

同人誌もたくさん持っていましたが
実家に置いていたので、震災でみんな無くなってしまいました。

あの時の作者さんの何人かが、プロの漫画家さんになっています。

同人誌 とか イベント とかに
足を踏み入れる最初の切っ掛けになったアニメだったように思います。

公式ホームページを見に行って情報を見ると
なかなか面白そうな展開になりそうです。

日曜の朝早いので、録画して見ようと思っています。

しかし、なぜエンディング曲が無いんでしょう?
経費節減?


四月です~!    ラスカルK

2012-04-02 18:17:25 | Weblog
四月になりました。

今日は、入社式の会社も多そうですね。

二十年以上前の私の時は、三月の半ばが入社式でした。

すっごい雪が降って、会社から自動車で三十分ぐらいの処にある保養所での
入社式が、中止になった事を鮮明に覚えています。

六甲山の別荘地に会社保有の保養所があったんですよね。
急な大雪で、通行止めになったのです。
だから、本社で、ごく普通の入社式が行なわれたのでした。

今にして思えば、中小企業だったのに
六甲山に保養所を持っていたとは、
なかなかヤルじゃん!と思います。

今でも、保有しているのかどうかは、知りませんが。


今日の夕刊のトップにも大阪市の入社式の写真が載っていました。

お昼のワイドショーの話題も、とあるデパートの入社式の服装が
カジュアルで!というお達しだった事でした。

いつのまにか、入社式が四月になっていたんですね。

大学の入試も秋入試にしよう!とかの話題も聞きますしね。

とはいえ、今日から新年度。

心機一転、気を引き締めて日々を送ろうと思っています。

今日で、最終回だ~!     ラスカルK

2012-03-27 17:32:59 | Weblog
毎週、楽しみにしているアニメ

夏目友人帳 が、今日で最終回です。

寂しい~!

毎回、三カ月余りのアニメですが

回数を重ねるごとに、面白さが増して来て
とても楽しみでした。

夏目君の過去の境遇からなるしんみりした展開のお話もよかったですが

備わっている特別な力を駆使したお話が、見るとワクワクして
とても面白かったです。

去年の夏も、三が月余りで終わってしまって
残念だなあと思っていました。

だけど、三カ月ほど後の
今年の一月から 肆 を放送してくれたので
今回も、三か月ほどお休みしたら
次の 伍 をしてくれるのでないかと
期待しています。


今、現在、毎週、欠かさず、見ているアニメは

夏目友人帳  と

ダンボール戦機 と

トリコ  のみ

四月から、何か新しい面白そうなアニメは、ないかな~?


今日は、雨です      ラスカルK

2012-03-23 10:00:52 | Weblog
今日は、ご近所の小学校、中学校、そして高校の終業式ですが

朝から、冷たい雨が降っています。

春分の日も過ぎたというのに

桜前線は、まだまだ遠い・・・という感じですよね。


今年のイカナゴは、ここ、二、三年に比べると

安価だったように思います。

そういう時は、たいてい気温や水温が高く、

漁獲量が多い時なのですが、

今年は、そのセオリーにも当てはまらないようでして

ミステリーっぽい感じがします。

とはいえ、春の風物詩のひとつであるイカナゴ漁も済み、

次は、桜の花見ですね。

暖かく、柔らかな春の日差しの中

薄いピンク色をした桜の花が咲く道を

そぞろ歩く時を、心待ちにしています。

春めいてきましたね!     ラスカルK

2012-03-21 09:49:51 | Weblog

天使、更新しました!
どうぞお立ち寄りください~!

新婚さんを満喫しているキースですが
そろそろ動きだし始めます。

今後の展開を乞う、ご期待?!



お天気の良い春分の日を
家で、のんびりと過ごしておりました。

桜前線もこちらへと向かっているようで
春の訪れは、とても楽しい気分にさせてくれます。

レッツ、エンジョイ!






今日は、卒業式だ!     ラスカルK

2012-03-09 09:10:47 | Weblog
今日は、朝から小雨が降っていますが、
近所の中学校の卒業式です。

そして、三日後には、公立高校の入学テストが行なわれます。

ああ、15の春!

高校受験、大学受験、そして入社試験 と

まだまだ越えていかなければならないものは、数多くありますが

義務教育は、中学校までの事。

これからの彼ら、彼女たちの未来に幸あれ!と

願ってやみません。

卒業、おめでとう!


炊きました~!    ラスカルK

2012-03-02 17:47:31 | Weblog


とりあえず、まず9キロ 炊きました

つ、疲れた・・・・・・

東京在住の親戚が、近所に配るので、送って!と言われて

炊いて、送って、12年余り。

家の中は、イカナゴのくぎ煮特有の、甘くて辛い匂いが充満しています。

今日は、朝から、昨日炊いたイカナゴを

パック詰めにして、郵便と宅配にて、発送しました。

朝の9時過ぎから取り掛かって、全て済んだのが、午後三時。

来週もまた、イカナゴ炊きをする予定です。

春の風物詩 イカナゴのくぎ煮

神戸の街は、三月の半ばぐらいまで、独特の匂いに包まれるのでございます。

春の風物詩だ!    ラスカルK

2012-02-28 11:52:48 | Weblog
春の風物詩、イカナゴの季節がやってまいりました。

昨日付けでイカナゴ漁が解禁され
ご近所は、しばらくの間、甘くて辛い匂いが立ち込めます

そう!くぎ煮をするのです~!

この季節になるとなぜかテンションの上がるおばさま方と
イカナゴ争奪戦を繰り広げるのでございます。

なぜ争奪戦となるのか。

それは我が地域に入荷される絶対量が少ないからなのです。

ま、時には、めっちゃ余っている時もありますけれどね

イカナゴのくぎ煮は、売っているものを買ってきて焚いておしまい!
という単純なものではありません。

イカナゴの大きさと値段という二つの因子が
絶妙な塩梅の時にこそ、最も美味しいくぎ煮というものが成立するのです!

いざ!行かん!
陸でのイカナゴ漁!

と毎年、楽しんで作っているくぎ煮です。

春はもうすぐですね~!

ケーキ祭り!    ラスカルK

2012-02-23 09:47:43 | Weblog
昨日は、久しぶりに、ラスカルNが我が家へお越しになりました。

チョコレートケーキ、フロランタン、スフレチーズケーキという
手作りのケーキを三種も、持って来てくれたのです。

おうちで、ケーキバイキング状態。

狂喜乱舞したのは、ご想像の通りです。

もちろん、ケーキを食べながら萌え話をし続けておりました~!

テラや指輪の話もしましたが、

話の中心は、現在、脳内祭り開催中のダブルオーの事

愛機キュリオスのプラモデルもお見せ致しました。

それと数々のダブルオーコレクションも!

何かに夢中になるって、とっても楽しいですよね。

アニメ、映画、そしてケーキ!

世の中には様々なものが溢れています。

その中から、素敵なものを見つけ出し、楽しもうとする意欲こそ
生きる喜び、幸福の糧。

宝物を探して、今日も明るく生きています~!