goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルたちの日常

日々の感想を徒然なるままに

ブルーレイ!

2015-04-16 08:30:52 | Weblog
魔弾の王・・・・・のブルーレイ、買ってしまいました。

第一話を見逃していたんですよね~

原作小説は、まだ終わっていないそうですが
アニメは、内容的に一段落したキリの良いところで終了しました。

求む!二期!

というのが、正直な感想です。

内容も良かったですが、何より主人公君の声が好きです

マモーの若い頃みたいな声!

魔弾・・・・が終わって残念!と思っていたら
聖剣使いの・・・・が始まり
これも、内容も声も超好みなので、毎回楽しみに見ていました。

この作品も、第一回は、録画しそこなったので
ブルーレイ、買っちゃうかも!

今は、とてもお手頃価格なので、買いやすいですよね。

そして、聖剣使い・・・が終わった今、
楽しみなのは、境界の・・・です

これもまた、主人公は、石川さん!

いいわあ~!あの落ち着いた声

歌でも歌っていたら、CD買っちゃいそうです

これから楽しみな声優さんです!

ちなみに、最近は、深夜アニメを録画して見ています

過去に見ていたアニメを思い出しつつ
感想など綴っていきたいと思います

思い出した!



綴る!

という語彙に、にニヤニヤしているラスカルなのです。

御無沙汰しています~!

2014-11-03 11:23:13 | Weblog
気が付けば、11月!

マジで?

いつの間にか、今年もあと二カ月になりましたね。

月日が経つのが、より早く感じる今日この頃です。


今年の秋の新作アニメは、豊作だそうですが
毎週楽しみにしているものは
二つです

魔弾の王と・・・・

というのと

俺、ツインテールに・・・・

です。

どちらも家人が見ているのを横で見ていて
面白そうだなと思って見始めたアニメです。

二つの作品の内容は
対極な位置にあるようなものですが
それぞれ違った魅力があって、見ていてとても楽しいです

魔弾の王・・・・の方は、主人公君の天然さが好ましいですし
俺、ツインテ・・・・の方は、頭をからっぽにして楽しめるのが良いですね。

絵が綺麗なのもベリーグッド!

これからしばらく楽しめる予感!

イイですよね~!

八月です!

2014-08-01 18:12:37 | Weblog
七月と同じ始まりで、恐縮です

暑い日々が続いていますが
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


甲子園出場校が決まりましたね

もうすぐ夏の甲子園大会が始まります

何だが、ワクワクします!

関西人にとっては、高校野球は
もう、夏の定番!と言う感じなので
暑いな~と言いつつ、さほど野球のルールを知らなくても
ついつい見てしまうものなのです。

試合の中継が、全国ですべて行なわれているものだと思っておりました

そうじゃないんですってね。

こちらでは、NHK(途中Eテレ)と朝日放送(関西ではABC)の
二局が、第一試合から、最後まで中継するのです。

CMなしのNHKか、
時折入る面白CMを楽しみに見るか

二局とも、一長一短があって、
アナウンサーや、ゲスト、解説者によって
どちらを見るのかを決めたりするのも楽しいのです。

今年は、どんなドラマが生まれるか
どんなスターが生まれるか

高校野球は、一瞬の煌めきを味わう真剣勝負なのでございます。

七月ですね!

2014-07-01 09:58:03 | Weblog

まさに、夏真っ盛り!という暑さが続いております

今日から、七月

早いもので、2014年の後半戦に突入です。

今年に入って、何をしていたかなあ?と考えれば
のんびりとアニメ三昧していた感じです

某リマスターアニメのブルーレイに浸り

急速潜航のアニメを堪能し

楽しみにしていたノブナガ様に足をすくわれ

それでも、何やかんやと楽しかった日々

ですが、それら祭りは全て終わり
新しい注目株も見出せない後半戦

何を楽しみにすればいいのか・・・・・

やはりここは自給自足で
楽しいお話を栽培せよとの思し召しでしょうか

そうなると、創作するのは
アレのシリーズ?
それともコレのシリーズ?
あるいは、ソレのシリーズ?

手持ち札は沢山あれど
今は、稲を作る処から出発です


はいい~?

2014-06-24 14:19:45 | Weblog
ノブナガ・ザ・フール

昨日、最終回を迎えました

鑑賞直後の感想

はいい~? 

意味は、唖然・・・・・・

確かに、途中から迷走はしておりましたが
まさかの終着点

ある意味、どんでん返し?

破壊王、とか 救世主 というワードは
この手のアニメに付き物なので
今更、どうこう言うつもりはありませんが
使うのなら、せめて、もうちょっとナントカ上手く使って欲しかった!
というのが本音です

エスカフローネの監督さんで、今回もそのテイストが
ビシバシ出ていたので、きっとそんな展開なのかなあ、と期待していたのですが
終わってみれば、えっ?こんな結末なの?と思ってしまいました。

絵が綺麗だし、着眼点もすっごく萌え萌えするモノなのに
最終回は、まさかのトンデモオチ

まあ、悪くはないのですが、もうちょっとナントカして欲しかった!
(大事な事なので、二回言いました)

どんでん返し、という意味では、面白かったです。

それに、最後に、主人公カップルが抱き合って、
来世の逢瀬を誓い合う(?)処は、素敵過ぎて、
これから何度もそこの処だけ録画を再生しそうだな!とも思います

とはいえ、ラストシーンの、学園現代パロみたいなのは
本家が造った二次創作を見ているような気分になりました

それも悪くはありませんが、本編の最後に、ソレかい!と
突っ込んだのは、私だけでは、ありますまい。

とりあえず、マモーボイスのノブナガ様は素敵だった!

と、言う事で、お茶を濁しておくことにします

ああ、もうすぐ終わっちゃう・・・・・・

2014-06-18 13:29:43 | Weblog
アップトリム90 で、急速潜航・・・・・・

いや、それ違うだろ! というおバカなセルフ突っ込みで恐縮です。


キリクマ’S のおまけアニメが面白い
あのアニメが、あと一回で終わってしまいます。

今期、最高に面白く、次が楽しみなアニメでした

再放送でしたが、オッサンテレビでは新番組扱いでしたし
私自体は、見るのが初めてだったので、とても楽しませていただいていました。

しかし、それも、あと一回で、終わります。

その後、何を楽しみにすればいいの?とちょっぴり寂しいです。

今期、もう一つ楽しみにしていた、ノブナガ様は、
絵柄は相変わらず美しいままでしたが
ストーリィー展開が、途中で、失速してしまい
とりあえず最後まで見るけど、ワクワク感は、感じられません。

ああ、もったいない・・・・・・・

そういえば、先日、ガンダムUC がテレビ放映されていましたね

アレも、なんだかなあ、の設定があったので、
気にはなるけど、劇場まで行ったり、レンタルしたり、ディスクを買ったり
という程も無いので、視界の外に置いていましたが
テレビで放映となると、タダだもん!としっかり録画しました。

面白いっちゃあ、面白いけど
やっぱり、あの設定、要る?という感じがしました。

アニメであの設定は要らんやろ!と思います。

ファーストガンダムをリアルタイムで見た世代は
どう感じたのでしょうね。

最近は、なんだかなあ、とか、そんなエログロ設定
アニメで、見たくないわ!というモノが多すぎて食傷気味です

見終わった後に、あ~!面白かった!と思えるアニメに出会いたい

そんな境地になっております。

初夏というには暑過ぎる六月

2014-06-02 07:20:39 | Weblog
六月になりました

本当なら、爽やかな風が吹き
梅雨の前の、清涼感を楽しむ時期ですが
今年は、とっても暑いですよね

皆さま、体調管理にお気をつけて
熱中症にご注意ください

先日、久しぶりに古本屋さんに行ってきました

目的の本は見つけられなかったのですが
とても懐かしいものを見つけました

御存知の方も多いでしょうが

ファイブスターストーリーズ

でございます。

それの、な、な、なんと
リブートなるものがあったのでございます。

今、流行りのリブート

リメイクとはどう違うのか、よく分かりませんが
リブートされたファイブスターストーリーズ

ああ、これこれ、こんな話だった!と
感慨深げに立ち読みしてきました

ちなみに、立ち読みOK!の古本屋さんです

しかし、なぜ、今頃リブート?
前の作品は、ちゃんと終わったのか?
そう言う処もとても気になりましたが
謎は解けぬまま

リブート編も最後まであるのか
未だに連載途中なのか
それも確かめていないのでわかりません。

ですが、曖昧な記憶でしかありませんが
以前の作品より、絵も綺麗になり
話が分かりやすくなっているような気がします

ファティマ という語彙に久しぶりに萌え!

なんだかんだと言いつつも
この漫画はインパクトがあって
強烈な印象が残っている
素敵な作品だったと思っています。

千年単位で、話をする主人公

まるでエルフやん!と思ったのは
私だけではありますまい。

おまけのCD

2014-05-07 15:19:52 | Weblog
赤の騎士殿が主演(?)のアニメ

ブルーレイに、明らかに、コレ販促用だよね!のおまけCDが付いております

ラジオドラマ風で、本編終了後の内容で、アニメの脚本家さんが
シナリオを書いているらしいのですが
期待していたモノとは大幅に方向性が違っていました

コレジャナイ感が、凄過ぎた・・・・・・・

と、いう事は、もう勝手に後日談を作って良いよね!と思いました

てへへ

本編の幕間を埋める話も好きですが
後日談を考えるのもとっても好きです!

赤の騎士殿とひまわり娘 を乗せた暴走列車

見切り発車をしたくなっています。



キター!久しぶりの・・・・・

2014-04-21 14:57:46 | Weblog
まず、オープニング。

アップトリム90 で、ドッパーン!と
海中から出てきた映像に、頭クラクラ、胸ドキドキ!

そして、第二話でのセリフ でノックアウト!

『ウチの艦長サマ、ああ見えて、バクチ打ちだから~』

その艦長サマは、某赤の騎士殿によく似たビジュアルをお持ちで
性格も、その外見からクールビューティかと思いきや
どっこいとっても優しくて、
艦体?が傷ついたであろうイオナちゃんを
『大丈夫か?』と労わり気遣うフェミニストなのである

完璧っすね!

フルCGらしいのですが
出来栄えは、美しく、ブルーレイ買おうかしら?と
思いたくなるぐらいの高品質

展開が、ちょっと駆け足じゃね?とも思いますが
ウィキで予習復習しながら見れば、無問題。

相変わらずの、出遅れ視聴ですが
オマケギャグシーンも追加されており
再放送とは思えないほどの充実振りです

ローカル局とは思えない
オッサンテレビの底力

続きがとても楽しみです。


四月で~す!

2014-04-01 09:51:40 | Weblog
今日から四月

エイプリルフール、とかもありますが
クスッと笑ってもらえるようなユーモアセンスを
持っておりませんので、そんな素敵イベントは出来ません

相変わらずの、グダグダとしたブログでございます。


さてさて、今日から四月
そして消費税が、8%に適応される日です。

皆さま、買い溜めに走りましたか?

いや、それ、ダメだろう、と思いつつも
小市民からすれば、5%から8%に上がるのは
とっても影響が大きいので
そういう事をする方々を決して非難は出来ないと思います

まあ、限度の問題ですが・・・・・・

ちなみに、我が家は、特にそういう事はしませんでしたが
とりあえず、今日の夕食の分は、昨日の内に買っておきました

だって、近所のスーパーマーケットが
軒並み、今日は、休業なんですもん。

おそらく、値札を付け替えたり、レイアウトを変えたりするのだと思います。

消費者も大変だけど、売る方も大変だって事でしょうね。

政府は、消費税を上げた分を、福祉に回す、とか言っていますが
年金の受取予定額が、年金特急便を見ると
年々下がっていくので、ちょっと信用がならないのが現状です

とはいえ、嘆いていても仕方がない

せっかく新しい年度が始まったので
明るく楽しい事を考えて
素敵に生きる方が得策というもの。

と、言う訳で、まだまだ新しい萌えを探求している
ラスカルでございます。