goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルたちの日常

日々の感想を徒然なるままに

行きたい~!     ラスカルK

2012-09-26 13:18:28 | Weblog
ダイバーシティーのガンダムフロント

行きたいです!切に切に行きたい~!

今朝、めざましテレビを見ていたら
突然流れたSEEDシリーズの曲!

えええええ?と思っている間に
始まった、ガンダムフロントの紹介。

ストライクフリーダムのコクピットで写真撮影ですと?
キラきゅうん!の声でのお出迎えですと?

うきゃ~~~!
なんて素敵!

是非行ってみたいです。

今年の8月から、絶賛マイブーム中のガンダムSEEDシリーズ

先日は、レンタルでは載っていない特典映像があると分かったので
DVDを購入しました。

アスランとカガリちゃんの切ない抱擁にうっとり~!

現在、我が家には、キュリオスとアリオスとデュナメスがありますが
フリーダムとジャステスとセイバーも欲しくなっている今日この頃。

家人は、ディンがお気に入りだそうです。
うん、確かに、アレも良いよね!
背中のお羽根が素敵すぎる~!

進化し続けるアニメ、ガンダム

ファーストガンダム世代には、ノスタルジーも含めて
やはり熱中するアニメなのです。

ド・ド・ドリランド~!     ラスカルK

2012-09-20 09:48:55 | Weblog
ド・ド・ドリランド!というテーマに乗って始まるアニメ。

最近、毎週楽しみにしています。

携帯ゲームからのアニメらしいですが
ゲームをしないので、純粋にアニメとして楽しんでいます。

細かな設定も求めず、細かな展開も求めなければ
フツーに面白いアニメだと思っています。

ミコト姫のお付きのウォーレンスが超格好良い~!

ミコト姫も、さっぱりした男らしい性格でありながらとても可愛い。

道化役のポロンも憎めないし

クールでナイスガイなパーンもとってもいい奴。

いかにもゲームらしい展開で、毎回ボーと見ていられます。

が、前回、アレレ?という展開に。

ミコト姫、覚醒してます!
何?こんな設定、あったの?

それにオープニングにも出ている悪役っぽいのも出てきました。

夜の11時過ぎに放送されるには、
驚くほどの健全な内容のアニメ。

早く、次が見たい~!

見てきたぞ~!     ラスカルK

2012-09-14 09:50:31 | Weblog
銀河英雄伝説 @TAKARAZUKA

をラスカルNと 昨日、見に行ってきました!

歌って踊るラインハルト様の美しく素敵なお姿にウットリ~!

内容は、一巻から二巻までで
キルヒアイスが亡くなるところまでを
宝塚歌劇らしい演出で、見事に描いておりました。

ヒルダちゃんとの絡みは、ちょこっと変更されておりましたが
乙女的な志向では、これもOK!というか
原作もこんな風にしてくれていたら
もっとファンが増えただろうな~!というぐらいの
素敵変更。

金髪をなびかせ、白いマントを翻しながら
歌って踊るラインハルト様。

ヤンも、もちろんお出ましです。(ユリアン付き)

ルビンスキーとドミニクが狂言回しの役割で
原作を知らない人にも分かりやすく説明しています。

艦隊戦は、CGで表現し、位置関係は、大型スクリーンで一挙に説明。

様々な工夫がなされた

銀河英雄伝説 @TAKARAZUKA

素敵すぎて、しばらく夢心地を味わえそうです。

私の一押しカップルは、
ラインハルト様 と ヒルダ嬢

二人が手に手を取って走るシーンなど
原作でもアニメでもお目にかかれなかったウットリ場面。

ラインハルト様と白いドレスのヒルダ嬢のツーショットは
お宝映像でございます。

ぜひぜひ劇場で、お確かめ下さいね!

萌えるわ~!

撒き餌に、ヤラレタ~?!     ラスカルK

2012-09-10 16:48:13 | Weblog
10年前の作品のデジタルリマスター

今頃なんで?と思っていましたが、
その撒き餌にすっかりヤラレテしまったラスカルKでございます。

2002年。
その時は、存在すら知らなかった。
2004年。
続編が始まった事も知らなかった。

その後、存在は知りましたが
キャラクターの違いが見分けられない~!
と、言っておりました。

そして今、2012年

デジタルリマスターの一部を見て
一挙にハマりました。

こんな面白いアニメだったなんて~!

SEED50話
DESTINY50話を
レンタル屋さんで借りて、一か月あまりで見てしまいました!

今、頭の中が、アスランとカガリ の素敵カップル一色です。

イイですよね!
この純情一本気生真面目カップルは!

キラきゅん!とラクス様の浮世離れした超次元カップルもイイですが
様々な事でジタバタする人間臭いアスランとカガリが大好きです!

2002年、2004年の作品なので
二次創作を創っておられるサイトさんも
ほとんど活動停止している方が多いのですが
まだまだ活動中の方もおられて
サイト開設10年です!というブログを見ると
おお!と感動します。

好きなものは、何年経っても好きだし
萌えるものは、溢れてきますよね!

我がサイト、森は2005年
天使は、2007年開設です。

どちらもまだまだ萌えは、溢れてきます。

十周年は、あっと言う間かもしれませんね。


と言いつつも今は、
アスラン、カガリの二次創作小説が
頭の中で渦巻いています。

どーしよ?



八月も後半戦へ      ラスカルK

2012-08-24 10:16:58 | Weblog
まだまだ、毎日暑いですね!

皆さま、いかがお過ごしですか?

お盆休みは、どのように過ごされたのでしょうか。

我が家は、相変わらずの、安・近・短 で
エコライフを過ごしておりました。

神戸生まれの神戸育ち。
神戸以外の処に住んだ事はなく、
親戚も、近隣在住なので
帰省ラッシュや帰省渋滞というものは
経験ナッシング。

大変そうではありますが、
パーキングエリアで、美味しそうな物を
食べている人の顔は、とても楽しそうで
日ごろとは違う所へ行けるというのも
ちょっぴり羨ましい感じです!

とはいえ、暑さにも寒さにも強いタイプなので
夏瘦せとは縁の遠い生活で、
秋には、ダイエットを敢行しなければならない事態に陥りつつあります。

八月もあと一週間余り。

爽やかな秋風が吹くのを
心待ちにしているラスカルKでございます。

夏、真っ盛り~!      ラスカルK

2012-08-01 09:14:54 | Weblog
毎日、暑い日が続いていますね。

皆さま、いかがお過ごしですか?

関西も、節電の夏、本番になりましたが
普段でも、クーラーを点けないので
節電と言っても、いつもの年と変わらない夏を過ごしています。

とはいえ、必要ではない電気は、
小まめに消すようには気をつけてはいますが。


そういえば、アニメ 聖闘士星矢Ω の
評判がイマイチと聞きました。

私的には、すっごく面白いのですが~?

メインキャラの少年少女たちが、
今時珍しく、とっても素直なところが大好きです!

主役の、コウガもいいですが、脇を固めるソウマの男の子っぷりが新鮮です。
歳の割に精神的に幼いコウガやソウマを束ねるユナのお姉さん気質も素敵です。
そして、女の子女の子したアリアの可愛さは、もう破壊的!

ギャグなのかシリアスなのか、わからない展開も次がとても気になります。

四か月ぐらい経っているのに、話があまり進んでいないのも御愛嬌。

オープニングを見る限り、いづれは、主人公チームになると思われる
オレ様素敵キャラのエデンが、敵の大将のプリンスというのもお約束の展開で
さあ、これからどうなる?とワクワクしています。

辛辣すぎて見苦しい皮肉屋や、
必要以上に相手を罵倒する性格の悪いキャラクターが
大過ぎて食傷気味の最近のアニメの中で
この 聖闘士星矢Ω は、少年らしい少年たちが主役なので
見ていてとても楽しいです。

以前の主役たちが、物語のアクセントとして
登場するのも、サービス精神が感じられて
夢中になった昔を思い出して嬉しくなります。

星矢、瞬、紫龍、と出てきたら
あとは、一輝サマと氷河の出番待ちです。

出てくるのかな?
出てこないのかな?

そんな事を考えながら、毎週、楽しみにしています。


やっぱり、素敵よね~!   ラスカルK

2012-07-13 09:37:01 | Weblog
アニメ ポケモンを見なくなって久しい今日この頃。

昨日は、去年の劇場版がテレビで放映されていました。

劇場版は、今までずっとテレビで見ていたので
今年も、とりあえず、外せないよね!と見る事にしました。

思っていたものとは、ずいぶんと違った展開で
やっぱり、ポケモンって素敵よね~!
としみじみと感じました。

本編アニメも、そこそこですが、
ポケモンは、劇場版となると
とんでもなく、グレードアップするような気がします。
とはいえ、ここ、ニ、三年は
少々、内容が薄く感じていたのですが
昨日の映画は、久しぶりの素敵さでした。

主人公サトシ君の変わらぬ真っ直ぐな性格と
清らかな魂は、眩しいほどです。

劇中のセリフ
『犠牲が必要な理想なんて、いらない!』(うろ覚え)
には、シビレマシタ~!

ヴィクティニも思った以上に可愛くて
しっかり録画したので、もう一回堪能しようと思います。

緑頭(デント君?)のマモーの声が
タクト君に聞こえたり、せっちゃんに聞こえたりするのも萌え!

やっぱり、ポケモンは、面白いですよね!

ほ、ほんとに~?!       ラスカルK

2012-06-29 13:30:00 | Weblog
銀河英雄伝説 という小説を知っている人は多いと思います。

あれは、20数年前。
何かの拍子で、この小説の存在を知り、読み始めました

すでに6巻あたりまで発刊されており
ヤン提督がすでにいない事も
ラインハルト様が皇帝になる事も分かっている時点でしたが
それでも、次がどうなるのだろう?と
ワクワクドキドキしながら読んだ事を鮮明に覚えています。

10巻が出た時は
ああ、これでラインハルト様とお別れなのね・・・・
と柄にもなく、センチメンタルな気分に浸っておりました

その 銀河英雄伝説 が
なんと宝塚歌劇団で公演されるのです

おお!素敵すぎる~!

アニメDVDは全巻持っているほどの大ファンです。

アニメも十分に素敵でしたが
宝塚歌劇団では、どのように描かれるのか。

とっても楽しみです。

機会があれば、見に行きたいと思っています。

チケット、手に入るかしら?


今日から六月!    ラスカルK

2012-06-01 14:18:43 | Weblog
今日から六月です。
だから、何だ・・・・という訳では、ありませんが。

最近、昼間は、とても暑くなりましたが
さすがに夕方になると、少し涼しくて
ベランダのドアを開けたり、閉めたりしています。

微調整が難しいですよね。
天気も不安定な時が多くて
先日も、買い物に行く時は晴れていたのに
スーパーに居た二十分ほどの間に、土砂降りになっていました。

スーパーから家までは、歩いて数分の距離なので
雨の中、強行突破しました。

久しぶりに走ったので
息切れしました。
無理をするにも、歳を考えねば・・・・・

とはいえ、今日から爽やかな風が感じられる六月です。

緑の匂いと花の匂い。

素敵な季節がやってまいりましたね。

映画館での映画は久しぶりです!   ラスカルK

2012-05-28 13:34:49 | Weblog
小学校からの友人が、
「五月いっぱいしか使えない映画の券だけど、いる?」
と聞いてくれたので、
「いる~!」
と言って、貰ってきました。

行くつもりだったけど、予定が立て込んで行けなくなったので
よかったら、どうぞと気前よく二枚くれたのです。

早速、テルマエ・ロマエを見てきました。

映画館で映画を見るのは
アバター以来、二年ぶり。

とっても綺麗な映画館で
前の席に身長二メートルの、座高が超高い人がいても
問題ナッシングなぐらい、見やすい映画館でした。

映画の内容もとっても面白かったです。

大体こんな話~という簡単な予習で見に行ったのですが
シリアスな場面もあって、予想以上に楽しい映画でした。

金曜日の午前11時30分からの映画で
ロードショー開始からかなり時間が経っているのにも関わらず
映画館は、7割ぐらいの入りでした。

かなり好評!という事でしょうか。

DVDもいいけど
映画館もイイよね~!と
改めて思った次第です。