goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルたちの日常

日々の感想を徒然なるままに

今年も、安、近、短・・・・・・    ラスカルK

2013-05-15 13:56:40 | Weblog
ゴールデンウィーク、
皆さま、いかがお過ごしでしたか?

我が家は、例年に洩れず、今年も、安、近、短
を堪能しておりました。

今年のゴールデンウィークには
近場では、(というほど近くないですが)グランフロント大阪がオープンし
超近場では、UMIEがオープンしました。

なので、行くところはたくさんあるのですが
きっと人も多いよね!と思って
三ノ宮や、元町といった既存の繁華街で遊んでおりました。

夕食も、或る日は、そごうのデパ地下、
そして、また或る日は、大丸のデパ地下、と
お惣菜で済ます手抜き三昧。

その他の日は、外食、という風に
食べ倒し、飲み倒しの、ゴールデンウィーク。

後は、DVDを見たり、録画していたテレビを見たりと
気がつけば、ゴールデンウィークも終了です。

のんびりまったり、安、近、短

アベノミックスによる好景気の気配なんて
微塵も感じられない我が家の、ゴールデンウィークは
こうして過ぎ去って行ったのでございます。




アレレ?    ラスカルK

2013-04-30 14:41:00 | Weblog
宇宙戦艦ヤマト2199

毎週、楽しんでみています。

当時、子供だった私から見ても
古代君は、超お子ちゃまに感じたのですが
今回の古代君は、超格好良いです!

熱きパッションを心に秘めたクールなナイスガイ!

あまりに素敵すぎて、マジっすか?と思ったほど。

設定年齢は、そんなに変わっていないようだし
絵的にも、変わりはないのですが
セリフ回しや、態度が、素敵すぎて、嬉しさ倍増

こんな古代君が見たかった~!

代わりに?というか、島君がちょっと柔らかくなっていて
それは、それで、格好良いです。

でも、浅黒い肌に大きなお目目。
そして、横顔。
ン?これ、セルジュに似てない?と思って確かめたら
キャラクターデザインは、結城さんでした。

似ているはずだ~
いや、別にそれでもノープロブレム ですが。

ちなみに、若い男の子と女の子が(もちろんヤマトの乗員です)
出てくるのですが、その子たちは、まるでシロエとそのGFそっくりでした
アニメ版で一緒にバイクに乗っている女の子です。

可愛い~!

他にも、テラに出ていた人たちに似ているという訳ではないのですが
結城さん風にデザインされたヤマトの乗員たちが
素敵にバージョンアップされているのは、見ていて楽しいです。

脚本も昔の路線を踏襲しながらも、
新味が出ていて、ベリーグッド!

ナニを言っても、やはり、古代君の性格を変えたのが
一番のお手柄だと思っています。

子供だった私にですら、子供っぽいわ~!と思わせた古代君より
オバサンになった私に、素敵~!シビレル~!カックイイ!
と胸キュンキュンさせる古代君の方が断然良いですよね。

今後、どのような展開になっていくのか。

次がとても楽しみです。

ナカーマが一杯?    ラスカルK

2013-04-26 14:08:33 | Weblog
昨日は、ラスカルNと
宝塚歌劇を見に行ってきました。

ベルサイユのばら フェルゼン編

前から数えた方が思いっきり早い席次で
肉眼でも、細かな表情がバッチリ見える場所でした。

こんな前、初めて~!

劇場内は、往年の少女たちが放つ溢れんばかりの熱気でムンムンしておりました。

ナカーマが一杯!

みんな、まだまだベルサイユのばらが好きなんだね!と嬉しくなります。

もちろん、宝塚歌劇!が好きな人も多いでしょう。

どっちも好きじゃ!というナカーマも大勢居ると思っています。

フェルゼン編は、以前に見たオスカル&アンドレ編よりも
当然、フェルゼンにウェイトを多く振っており、
今まで見た事が無い場面もあって、とても新鮮でした。

とはいえ、オスカル様の素敵場面は、すべて上演されており
これぞ!ベルばら!という内容もきちんと押さえています。

毒殺しようとするシーンとか
今宵一夜、あなたの妻に のシーンとか
オスカル様が撃たれるシーンとか。

流石です。宝塚歌劇
我々が望むモノを、重々御存じでいらっしゃいます。

オスカルやアンドレ、そしてフェルゼンが歌う歌は
所々編曲はありますが、基本的には三十年前からの歌と変わっておらず
演者の方々と一緒に思わず歌ってしまいそうでした。

おそらく、あの場所に居た半分以上の、元少女たちの口元が
動いていたと思います。

昔、聞いたものほど、歌詞って忘れないんですよね~!

バスティーユに白旗が~!
のシーンでは、何度見ても感動です。

ちなみに、スウェーデンに帰国したフェルゼンに
王家一家の救出の助力を乞うために、
わざわざフェルゼンに会いに来たジェローデルのコート姿が
素敵だったのをお知らせいたします。

このシーンを見たのは初めてです。
これは、やはりフェルゼン編のみの演出かしら?

ベルサイユのばらは、何度見ても飽きないのでございます。

そういえば、今回のオスカル様は凛々しいというより
可愛かったです~!

可愛いオスカル様は、安奈淳さん以来か?

こういうのも、イイよね!

朝から、こんなん見てます!    ラスカルK

2013-04-22 13:56:13 | Weblog
朝7時、おっさんテレビこと、サンテレビで絶賛再放送中の

海賊戦隊ゴーカイジャー に、今、超ハマっています。

凄い!素敵すぎるぞ、ゴーカイジャー

すでにご覧になった事がある方は、

今頃、ナニ、言ってんの?遅いよ!

と、思われるかもしれませんが、

こんな ハイクオリティ と知りませんでした。

恐るべし!戦隊物。

戦隊物は、ゴーゴーファイブ、タイムレンジャー、ガオレンジャーを
見ていましたが、その後は、遠ざかっていたので、

ゴーカイジャーが放映していた時は、
そういう名前の戦隊物があるよね!レベルだったのです。

35周年の記念作品だし、製作者側が、かなり力を入れているとは
聞いていましたが、これほどの力の入れようとは思っていませんでした。

ナニが、ハイクオリティかというと、脚本が、今風に言うと、神!と感じます。

お約束の展開でありながら、それぞれのキャラクターが素晴らしい造形で
敵も味方も魅力が一杯!

もちろん、主役のゴーカイレッドのイケメン振りは、
今までの優等生タイプとは、一線を画していて、新鮮そのもの。

五人のチームワークや、仲間内での立ち位置が対等で、見ていて清々しさを感じます。

途中参加のゴーカイシルバーも可愛いし

敵役のバスコのキザったらしさも、素敵すぎる。

短いお話の中で、毎回、押し付けがましくない含蓄があり
次のテーマは何かな?とワクワクしています。

セリフ回しも、小気味良く、
お話はこんな風に創るんだ!ととても参考になっています。

毎朝のお楽しみ、ゴーカイジャー!

毎日がとても楽しみです。

美しい~!    ラスカルK

2013-04-08 10:29:28 | Weblog
宇宙戦艦ヤマト2199 が始まりました。

リアルタイムで見た世代としては、
期待感いっぱいで、とても楽しみにしていました。

そして昨日。

期待通りの内容で、キレ~!と思わず呟いてしまうほど。

佐渡先生ですら、美しい!と思ったぐらい~!

雪ちゃんも可愛いし、古代君も可愛いし!

これが、21世紀のヤマトなんですね!

これから、日曜日が楽しみです。

すっかり春ですね!      ラスカルK

2013-03-22 10:05:36 | Weblog
今日は、近所の小学校の卒業式です。

ランドセルを背負った綺麗な服を着た小学生が、
式服を着た保護者と、学校へ向かう姿をベランダから見ていました。

お天気も上々、気候も上々。
きっと素敵な卒業式になりそうです。


さて、三月と言いますと、アニメも新旧交代の季節。

中休みは、少々あれど、二年余り見続けてきたダンボール戦機が
先日、終わりました。

前回は、シーズン2的な流れでしたが
今度は、全く違う主人公たちになりそうです。

バン君、ヒロ君、ランちゃん、
そしてジン君とお別れは少々寂しい気がします。

ダンボール戦機は、『これ、ガンダムのノリじゃね?』的な内容が
多かったアニメでしたが、明るくスピーディーな展開が
見ていてとても楽しかったです。

次回も、そんなアニメである事を願っています。

ちなみに、ダンボール戦機を見るついでに、見ていたイナズマイレブン。

これは、前回、衝撃の展開になって、驚きました。

キナコちゃん、あなた、まさか?

4月からは、宇宙戦艦ヤマトも始まるし、
楽しい季節を迎えられそうです。

イカナゴの季節ですぞ!      ラスカルK

2013-03-08 18:00:36 | Weblog
ちょっとバタバタしてまして
ようやく落ち着いたので、ブログ更新でございます。

気がつけば、イカナゴの季節。

でもまだ1260円

高いです。
それとも今年は、このまま?

東京の親戚が待っているので、
来週から、イカナゴ炊きに勤しもうと思っています。

またしばらくの間、家の中がイカナゴの匂いが充満するのですぞよ。


SEEDのリマスターが好評だったのか
DESTINYもリマスターするそうな。

わ~い!楽しみ~!

今からワクワクしています。

見るのは、SEED、DESTINY

そして書くのは、キスマツ。

春からは、時間がたっぷり出来そうなので
バンバン更新していこうと思っています。

新婚さんシリーズも楽しいけれど
エンジェルシリーズは、やっぱり書いていて楽しいです。




マジですか?     ラスカルK

2013-01-14 09:36:02 | Weblog
昨日、知った事実

リメイクされていた 宇宙戦艦ヤマト2199 が
TV放送される!

きゃ~!
待っていた甲斐がありました。

TVで見れるなんて、嬉しいです!

リメイクされたとは知っていましたが
映画館での上映だし、あとブルーレイだし
まだ完結してないし~!

等と思って、完結して、レンタルされるようになったら見よう!
と考えていたのですが、まさかのTV放送!

これって、決定事項だったのかもしれませんが
知ったのが、昨日だったので、超驚きです!

わ~い!楽しみ~!

宇宙戦艦ヤマトは、リアルタイムで見ていました
エンディングが、当時にしては、とても斬新で素敵だったのをよく覚えています

もちろん、アニメ雑誌が出始めたのも、その辺りで
古代君特集とか、沖田艦長特集とか森雪ピンナップなどが
有ったような気がします。

ラジオドラマもありましたよね。
放送時間帯が、深夜(当時の子供には深夜なのです)だったので
夜更かしして聞いていたりしてね!

ああ、懐かしい!

もちろん、映画も見に行きました。
段々と、突飛な展開になっていくのに、唖然としていたり。

すべて良い思い出です。

地球へ が、アニメ化された時もとっても嬉しかったですが
宇宙戦艦ヤマト のリメイクアニメも、とても嬉しいニュースです。

何倍も美形度アップした古代君と島君に
TVで会える日を楽しみに待っています。

春が、待ち遠しい!

今日も良い天気!    ラスカルK

2013-01-05 10:47:32 | Weblog
天使 を更新しました。

以前から続けていた 『アニアン大佐』と『マツカ少尉』の頃を描いたものを
ANGEL SERIES と名付けました。

WEDDING FAIR 共々、よろしくお願いします。



去年の八月から、ガンダムSEED にグルグル回ってましたが
今年もまだまだ回りそうです。

ガンダムフロントのオフィシャルグッズ
アスランの絵柄入りファイル。

欲しい~!

キラ君のも欲しい~!

是非とも行ってみたい場所
それは、ガンダムフロント東京 です

2011年ダブルオーから始まったガンダム熱
まだまだ治まりそうにありません。






祝!!!2013年!       ラスカルK

2013-01-01 15:49:53 | Weblog
新年、明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

2013年が明けました!

皆さま、お正月をいかがお過ごしですか?



昨日は、おせち料理を頑張って作りましたので

今日は、お昼前から、それらの料理と、お酒三昧をしております。

お天気も良く、気温も上々

我が家は、暖房なしでも十分に暖かいです

エコロジーな、家庭でっす!

今年もまた、アニメに映画に、と

萌え萌え路線を楽しく過ごしていこうと思っています。

どうぞ、お付き合いくださいませ。