ブログをアップするには、時間がかかる。
写真を加工したり、文章を手直ししたり。
私が人生でやりたいことは、決まっている。
もう、余計なことに時間を使いたくない。
とっても元気ですが、ブログに割く時間は最小限にしようと思う。
別に閉鎖するわけではないです。
やりたいことに絞ります。 . . . 本文を読む
再来週、お義母さんとふたりでお花見旅行に行くのですがね。
桜が……。
今年は、異常に早かったじゃない?
長野の桜を観に行くツアーに申し込んでるんだけど。
長野 高遠の桜のHPによれば、
「2013年の桜の開花は4/2~5、満開は4/7~10の見込みです」
── 満開の一週間後……か。
ふた . . . 本文を読む
昨日の雪のあとだから いろいろ危ないな、と
義母へメールした。
道が滑って足元が危ないし、溶けた落雪もあるので
頭上も気をつけてくださいね……といった内容。
私本人も、今日は足元、頭上、ともに注意した。
夕方。灯油を配達してもらった人と、
「今日も車、大変でしょ? スリップ気をつけてくださいね」
「い . . . 本文を読む
朝、用事があってドアを開けた。
雨。大粒。
見上げて、
「なんだか、今にも雪になりそう……」
思わずひとりごちた。
──と。
──と!!
見ている目の前で、雪に変わった。
手品みたいに。
雨から雪へ。
瞬間を見てしまった。
初雪の瞬間。
すぐ部屋に戻って、電波時計を見た。
手帳にメモした。
「9:28 初雪の瞬間目撃!!」
. . . 本文を読む
洗濯したしたての服を、
ベランダに干し始めた。
バタン!
という音とともに、ハンガー落下。
わああ と拾い上げると、
なんと。
その下から、鳥の糞が。
カラス?
ベチャっと でかい糞玉がふたつ。
私の服が……。
なんと。
よりによって。
どうしてそこに、糞、落とすかね。
どうしてそこに、洗濯が落ちるかね。
洗いなおさねば。 . . . 本文を読む
朝、iPhoneのメールを見ようとして……。
アイコン タップして画面が開くと、「読み込み中」という文字が、ほんの一瞬、パッとあらわれ、
あっという間に勝手に終了し、ホーム画面に戻ってしまう。
なんじゃ??
繰り返しトライしても同じ。
一瞬開いて、すぐ閉じる。
とりあえず電源OFF にして、もう一度ONにしてもダメ。
PCで検索するも、同じ状態の解決方 . . . 本文を読む
「組曲」からメール。
「ブレゼントに当選されたのでメールを送りましたが、
お返事がなかったので、取り消させていただきました」
ええええええぇぇぇぇ~。
洋服買った時、エントリー用紙もらったのよね。
「当たったら、今月初旬に連絡」とあったから、忘れないようにメモを机の横に貼っていた。
先日、連絡ないから当選しなかったか。ま、そうだよな。
と、捨てた。
当たってたって?
メール送 . . . 本文を読む
夕方、ハロウィンの変装をした子どもたち&お母さんたちの行列とすれ違った。
近くに幼稚園があるので、そこの園児たちらしい。
念のため言っておくが、お母さんたちは変装してません。
お、これから知り合いの家とか、まわっちゃうのかい?
「Trick or Treat!(お菓子くれなきゃいたずらするぞ!)」
なんて、玄関で可愛く叫んじゃうのかい?
チラチラと横目で確認。
──が、母子ともど . . . 本文を読む
十月も下旬ということで、ホットカーペットを出し、
秋冬の服に衣替えもした。
でも。
暑い。
家事で汗がにじむ。
夜になっても、27度ってどうよ?
さっき、蚊にさされた。
空には、おせんべいを半分に割ったような月。 . . . 本文を読む
新聞購読一年ごとにもらえるプレゼント。
今回は、「ポータブルファン」をゲット。
今まで食器関係をもらってたけど、飽和状態なので、
これにした
ホータプルゆえ、手に乗ります。
まだまだ暑いので、机の上に置くと便利。
でもさ~離れると暑いから、結局クーラーのスイッチ入れちゃうんだよね~。 . . . 本文を読む
相変わらず、暑い。
掃除機かけて、床拭いて、汗ダラダラで。
ああ。
かき氷食べたいっ!!
出来れば、お店で注文するアレ。
考えてみたら、もうアノかき氷、何年も食べてないな。
せめて。
カップに入ってる、アレでいいから。
でも。
冷蔵庫にない。
また汗かいて、外に出るのイヤ。
──あきらめる。
ああ。かき氷……。 . . . 本文を読む
今日は、お義母さんを食事に招待。
上海土産を渡して、我が家で二人でごはん。
頑張って、あれこれつくったよ~
なかなか好評でしたぜ。えへへ。
「食べきれない分は、もらっていくわ」
と言って、いつものようにタッパーに詰めて帰りました。
たくさん食べて、たくさん話した。
次回は、お義母さんが上海に来るので、その相談とかいろいろ……。
楽しみ。 . . . 本文を読む
日本を離れていた期間の、新聞の山。
一気読み。ふぅぅ。
先月帰国の一気読みの時は、
上野パンダが生まれて死ぬという一連のニュースで持ちきり。
今回は、尖閣諸島問題、竹島問題で大騒ぎ。
ちょっと離れていただけで、いろいろあるね。
メドーベージェフも国後に入ったし、日本は、中国、韓国、ロシアから島をとられちゃうよ。
弱腰 逃げ腰 及び腰 なんだもん、日本。
そう言え . . . 本文を読む
紫外線アレルギーの私。
上海で、一日だけスカートをはいていた日があって。
うっかり 足には日焼け止め塗らないで出かけたら……。
今、両脛が日焼けの赤いブツブツ発疹で大変なことになってます。
あう。
上海も灼熱でしたが、日本に帰って来たらこっちもなかなか……。 . . . 本文を読む