goo blog サービス終了のお知らせ 

☆新館!蘭の館☆

~猫のメインクーン『蘭』との生活&新入り息子のフ~&ユ~の育児・仕事・遊びなどなど・・・~

元気です

2007年09月21日 | 

8月のお盆休み中にワクチン接種に行った蘭

目の方もなかなか治らないので院長先生に聞いてみたら

アレルギーを持っているから鼻でから目に症状が出ているということでした

蘭はどうやらアレルギー持ちみたいです

しかし何のアレルギーかは検査していないのでわかりませんが

外に散歩でだしてないと、どうやら症状が治まっているので

断固として出さないようにしましたが、玄関で待ち伏せする彼女は

たまに脱走します・・・

蘭「だって出たいんだも~ん

PS.先週15日の土曜に洗面ボウルを修理してもらいました

以前はなかったのに、しっかりと注意書きのシールも貼られてました・・・


久しぶり!

2007年08月15日 | 

あたち蘭。

久しぶりの登場よ

最近、舎弟ができたんだけど

ただ寝て、泣いてるだけなのよ

しかたないからテーブルにあがって

ペットボトルでストレス解消してるわ

蘭さん、テーブルクロスを敷くと

なぜかず~っとテーブルの上で寝てます・・・

 

 

 


窓辺で・・・

2007年06月07日 | 

2階脱衣所窓から覗くは・・・

我が家のアイドル「蘭子~

『蘭のアイドルの座も後少しだけ・・・』と父ちゃんに言われて

ショックな蘭子です(笑)

網戸で爪を研いでる~

とにかく最近はワチキが散歩に行っていると、家中で

鳴いてわめいて、探してるらしです・・・

入院中だいじょうぶかな


カゴ

2007年06月01日 | 

最近はお天気がいいと蘭を1人でベランダに出してます

でも、また落下するといけないので扉は開けておいて

蘭の行動がわかるようにしてます

ほとんどは時間がたつと床で眠りこけていることが多いのですが・・・

忘れて洗濯カゴを置いたままにしていると・・・

入ってます・・・

 

寝てます・・・

やっぱり猫はカゴが好きなんですよね・・・(笑)


そういえば

2007年05月31日 | 

蘭が観察していたスズメの巣なんですが

GW中にお隣さんに見つかって巣は撤去されてしまいました

蘭はとても退屈してます

 

上の写真は2回目に作った苺のタルトです

レシピはこちらです。仕上がりをレシピとは違う前回のタルトのようにしました

ワチキはアーモンドプードルを使う生地の方が好きなのですが

コージーは前回のクリームチーズ生地が好きみたいです

今年はもうイチゴが手に入らないので次回製作は来年になりそうです


真夏日

2007年05月23日 | 

暑いですね~

蘭も伸びてます(笑)

そんな暑い中、帽子をかぶり日傘を差して徒歩で

動物病院まで行ってきました

蘭のノミトリ薬を頂きに

 

ちなみにワチキ、昨日から34週になりました

9ヶ月も半ばです

最近は家の廻りだけのお散歩になってます(笑)


何かにゃ?!

2007年05月02日 | 

何かいるにゃ

  じ~っと凝視

凝視・・・

えい網戸に爪が引っかかった~

ちなみに出窓を開けたらマルカメムシがガラス面にいました・・・

蘭はカメムシを狙ってましたが直接触れる距離じゃないので

被害は免れました・・・ふ~、あぶないあぶない


洗濯♪

2007年04月30日 | 

天気予報通りの洗濯日和

しかも夏日になるというので朝から沢山の洗濯をしました

コージーもベランダ・玄関をデッキブラシで磨いて

車も洗って夫婦2人で掃除と洗濯をしてました

そしてこの方も・・・

洗濯前

毛がずいぶんヨレヨレでバサバサなのです

まぁ、1年以上お風呂に入ってませんから・・・

タオルドライ後なのですがわかりずらいですね・・・

相変わらず濡れると顔と体はちっさいです

洗っている最中に「パッ」と威嚇され

ドライヤーをかけると「シャー」&「パッ」そして噛まれパンチされ

手は流血してましたがドライヤーはかけ続けました(笑)

でも、洗いと乾かすのに1時間ですんだので妊婦のワチキでも楽でした

そして現在・・・

ダイニングテーブルの上で寝てます・・・

余分な毛が抜けたので

フワフワ、サラサラになりました

そして首のフリルの毛がなくなりました・・・

この写真ではわかりずらいのですが夏使用の毛並みになりました

あと一回り小さくなって見えます

やはりたまには洗濯しないとダメですね(笑)


バードウォッチング

2007年04月28日 | 

お隣の2階窓サッシにスズメが巣作りをしました

これはまだ巣が完成する前です

蘭は毎日スズメを見てます

おかげで毎朝寝室まで起こしにきていたのが、起こしにきませんし

お散歩のおねだりも減りました

狙ってます

至近距離なので(50センチあるかないか)

「うにゃうにゃ」言ってます

ヒナがかえったらどうなるんでしょうね~