goo blog サービス終了のお知らせ 

☆新館!蘭の館☆

~猫のメインクーン『蘭』との生活&新入り息子のフ~&ユ~の育児・仕事・遊びなどなど・・・~

現る?!

2009年02月10日 | 

ツマミ泥棒現る


「ウマウマ



チーカマ作っておいといたら取られました・・・



退院してから食欲大魔神になりました


まぁ、いいことなんですが食べ過ぎじゃないかな~


流行り病?!

2009年01月16日 | 

なぜか実家のMCのミキまでもが今週


吐いたらしく、食欲があったので蘭ほどの重症では


ないみたいです


翌日病院へ連れていったら点滴と抗生物質の注射をされて


血液検査も異常がなかったらしいです


コレは流行り病なのでしょうか


早くよくなるといいのですが



↑さてさてうちのお嬢様は元気になってから


以前よりもご飯をよく食べるようになり


毛玉用のごはんも嫌がらず好んで食べております



最近首まわりのフリルがモフモフで大変なことになってます


ついついブラッシングをさぼってしまうので


フリルの毛がごそっと抜けてるときがあります・・・


なるべくさぼらないようにしたいもんです


シルエット

2008年12月10日 | 


このシルエットがなんとなく好き


バックのごちゃごちゃはおいといて下さい


カメムシを見てるかと思っていたら


テントウムシだったのです


今日もハエを追っかけてました


は元気です


退院!

2008年11月25日 | 

いやはやご報告が遅れてすみません・・・。


22、23日に小旅行へ出掛けまして


23日の夜に蘭は無事に退院しました


で、検査の結果から言うと今回の病名は・・・


不明のままです


血液検査の結果も異常なしでした


でも多分今回風邪を引いて免疫が下がって


胃炎をおこしたのではないかとワチキは察しております


先生が言ってたのですがたまに猫では内視鏡検査を終えると


すっかり元気になることがあるとか・・・


蘭もその一例でした



↑そして昨日ですが、家ではやはりストレスがたまらないようで


あまり側を離れず、寝ております



そして食欲の方もですが、底なしのような感じで


よく食べております


そしてご心配下さったみなさん、蘭は元気になりました


励ましのコメントありがとうございました


今は自宅療法でお薬を飲ませています


30日に再診で病院へ伺います


さて今回の支払いですが


診察料 1,500円


検査料 54,000円


処置料 23,400円


入院料 21,500円


薬代


退院のめど

2008年11月21日 | 

今日はこちらは冬の空の一日でした


9月に歯の詰め物がとれて今月になってやっと歯医者にいったら


虫歯になってました・・・


今年中に治療が終わるかは微妙な今日この頃です


さて今日も面会に行ってきました



ホント元気になって点滴をしているにもかかわらず


ワチキの肩を飛び越え脱走を2度ほど試みてました・・・


ただまだそんなに食欲がないようで少ししか食べてないとのこと


主治医に会えたので色々聞いてきました


とりあえず、膵炎の治療で抗生物質を2種類投与のことと


吐き気も治まりつつあるので日曜ぐらいに退院して


自宅療法にかえるとのことです


結局1週間の入院になってしましましたが


内科治療ですんでホント良かったと思います



↑この点滴をしている方の前足みてください


してない方の足と比べるとグローブのように大きくなってます(笑)


しかし今って点滴するにも毛を剃らないんですね~



あと明日お昼に面会してから1泊のプチ旅行へ行ってきます


最初は蘭がこの状態なのでキャンセルかコージーと誰か暇な友達と


行かせようと思っていたのですが


蘭も元気になったのと入院していた方が安心と思っていたので


やっぱり行くことにしました


蘭は日曜の夕方にお迎えにいく予定です


ちなみにコレに行きます


復活?!

2008年11月20日 | 


本日夕方面会に行ってきました


担当医はいませんでしたが、アシスタント曰く


『今日は少しだけ缶詰とカツオブシを食べましたよ』


とのこと


今日は吐いてないのでホッとしました


で、蘭はというと嬉しくてグルグル言うわ


すり寄ってくるわで一昨日とはずいぶん変わってました


持って行った「とりけずり」&「シーバ」にはめもくれず


とにかく帰りたい様子でした


とりあえず一山超した感じかな


あとは血液検査の結果次第なんですが


やっぱり急性膵炎だったのかなぁ~



内視鏡検査

2008年11月19日 | 

蘭の内視鏡は今日のお昼からやると聞いていたので


首を長くして電話を待っていたのですが


いつになってもかかってこない


仕方なく40分の道のりを車で行き病院へいったら


これから内視鏡検査ですと言われてしまい面会にもならず・・・


やっぱりちゃんと時間を聞いておけば良かった


仕方なくそのまま帰りましたが、1時間して病院から電話があり


内視鏡の検査では何も異常がなかったとのこと


腸の方にもカメラを入れて覗いたらしくそれでも異常なし


先生曰く『急性膵炎』の可能性があるので高度な血液検査を


したいとのこと。コレが外注になるので検査結果が出るのに


3~4日かかるとのことでした


膵炎の可能性がでてきたので開腹オペはしないで


とりあえず検査結果までは現状のままの治療だそうです


ちなみに膵炎であっても今のままとあまり変わらない治療らしく


早く吐き気が治まりご飯を食べてくれればいいのですが・・・。


しかし、今回の蘭の症状、ホントにワケがわかりません


ネットで調べてみると膵炎は診断基準は難しいとのこと


まぁ、今回風邪をひいたからその影響もあったのかな~



写真は元気だった11/9のものです


様子見

2008年11月18日 | 

急に寒くなりましたね、蘭ままです


昨日夕方コージーに病院へ電話してもらい


とりあえず腸は閉塞をしてないということでしたので


様子見となりました


しかし今日のお昼になっても容態は変わらず


相変わらず吐き気があり水もご飯も口にしないので


ワチキの携帯に病院から電話がありました


ハッキリ言って病院からの着信は心臓に悪いっす・・・


急変したかと思いましたよ・・・


で、容態が変わらないので明日内視鏡の検査をするので


承諾書を書いて欲しいとのことで


仕事で出先だったのですがちょうど通り道だったので


病院へ寄り説明を聞きました


内視鏡で治療ができればそのまま治療とのこと


何もない場合は開腹しての検査になることや麻酔での死亡の可能性


費用も聞いてきました


承諾書にサインをして次に蘭に面会



自慢のフリルが吐いた体液でガビガビ・・・


点滴のバンテージ


うちで首輪もされたこともあまりないのに紐・・・


泣けてきました



呼んでも鳴かずにしばらくして気づいて近寄ってきましたから


多分「アタチをこんなとこに閉じこめて!」と怒っていたのかも


明日のお昼から検査もしくはオペだそうです


コージーが明日は休みを取ったようなのですが


仕事の書類作成があるので一緒に行くかどうかはわからないのですが


午後に行ってみようと思います


ちなみに今日一度面会したワチキですが夕方コージーが仕事から


帰ってきてから一緒に面会に行きました


病院までちょっと距離があるので大変ですが


蘭の命にはかえられません


経過

2008年11月17日 | 


蘭ですが、昨日バリウムを飲ませたら


案の定すぐに吐きだしてしまいました


朝一と午後一で2回レントゲン撮影をしましたが


やはり原因不明


かかりつけの病院では限界があるので


獣医師曰く「他の設備の整った病院へ診てもらう手もあります」


と言われたのでネットで検索して隣町の病院へ行くことにしました


かかりつけの先生はとても親切で


投与した薬をメモしてくれレントゲン写真も貸してくださいました


ただ、獣医師間でネットワークがないので紹介というものはできなようで


ネットワークがあれば設備のある病院への転院などが楽にできて


いいと思うのですが、それは無理なんでしょうかね~


やはり患畜の取り合いになるから無理なのかな~



隣町の病院までは車で30分


診察時間前だったので40分ほど待ちました


取りあえず症状といままでの経過を伝えて


血液検査、レントゲン検査。エコー検査とつづき


本日もう一度バリウムを飲ませて検査したいということだったので


そのまま入院させてきました


今のところ胃の中は空っぽで腫瘍もポリープもないとのこと


問題は腸の方だということで腸に毛玉が詰まっているのか


まだ判りませんが、夕方病院へ電話して検査の結果を


聞く予定になっています


心配で本日もあまり眠れませんでしたが


早く元気になることを祈ってます


今日はバタバタと仕事を済ませないといけないので


大変ですが、蘭は知らない場所で夜を過ごし


苦しみと闘っているのでワチキは仕事をこなしていくだけです


体調不良

2008年11月15日 | 

皆さんごきげんいかがですか


蘭の館は朝からくら~い空で始まり


蘭が心配で寝不足気味の蘭ままです



さて、蘭ですが木曜日あたりから涙を出し始めて


いつもの風邪と思い昨日病院へ連れて行きましたが


昨日は朝から吐いてばかり・・・


そして夕べも2時間おきに吐くので今日も病院へ連れて行き


レントゲンを撮ってもらいました


すると胃になぞの陰が・・・


胃の回りにボコボコとポリープなのか腫瘍なのか


よく分からない物が映ってまして・・・


今日は注射を3本ほど打ってもらいましたが


明日また造影撮影をするので病院へ行く前に


バリウムを飲ませないといけません・・・


でも、多分吐くんだろうな~と思ってます


さっきも水で溶かした薬を与えてのですが


案の定吐いてしまいました


何事もなければいいのですが猫を飼って20数年


こんなことは初めてなのでしながら心配しております



2日間、水もエサも飲まず食わずでいるので注射で


脱水症状がでないようにしてもらいましたが


いつもの女王の風格がなくなってしまいどこからみても病人です


一日3階のベッドで座りほとんど寝てないと思います


代われるものなら代わってやりたいぐらい切ないです


/P>