朝は




しかし何故、ヨーグルト舐めると目が据わってるんだろう・・・





ちなみにヨーグルトの蓋を開けただけでダッシュでやってくる蘭・・・
まぁ少しぐらいなら与えていいようなので毎朝舐めてます
でもホントはプレーンヨーグルトがベストなようです・・・

おかげなのか、お腹は丈夫で下痢したことがないのであります

あたちは蘭子、あたらちぃゴミ箱の上にのってんにょ
あたちが逃走中の男じゃないなりよん(
の内容です)
ふんふん、コレはなんにゃりか
「さるぼぼの飴だよ」
とりあえず三つ指ついておすましポーズ
なんだか最近、蘭がおデブに見えるのです
でも体重は3.7キロなので毛のせいなのでしょう・・・。
写真を撮る角度にもよろのかな
↑コレもなんだか大きく見える・・・
飼い主に似たのかな・・・
コメントが遅れます
蘭を飼い始めて「猫砂買ってこなくては・・・」とコージーに呟いたら
「猫砂ってなに」と聞かれたことを思い出します
そっか~、猫を飼ったことがない人には「猫砂」は猫飼い用語だったみたいです
今ではすっかり「猫砂=猫のトイレ砂」と理解しているみたいですが
ちなみに蘭のトイレはアイリスオーヤマの砂落としマット付脱臭ネコトイレを使っています
砂の方といえばこちら
「ブルーノ」もしくは「スーパーブルー」を使っています
これはどちらもホームセンターで¥398の時に10袋ぐらい買っています
1ヶ月約1.5袋を使うので10袋あれば5ヶ月ぐらいはもつので安い時をいつも狙ってます
紙製なのですがオシッコをすると色がブルーに変わるのでお掃除しやすいです
しかし蘭の脚の上や肉球にもぐりやすくトイレから出ると5~7粒ぐらいが床に散乱してます
まぁ、拾える大きさなのでいいのですが・・・。
あとは埃っぽくなければトイレ砂としてはいいものですね
先日も安かったのですがちょっとワケあって購入ができませんでした
そろそろ広告に載って安くなりそうなのでそれを狙っています
その頃蘭は・・・
パパちゃんに「スコティッシュホールド
」
と言われて無理矢理耳を押さえつけられてました・・・
蘭「父ちゃんに抱っこされてんねん・・・」
蘭「父ちゃん、あんな~欲しいハーネスがあんねん、ちと高いけど・・・」
蘭「あかん、話無視されたわ・・・。母ちゃんハーネス買って
」
そんなこんなで蘭まま家では今日ものどかに過ごしてます
ミモザの花も一房だけ咲きました~
来年はもっと咲くといいな
蘭のお散歩用に新しいハーネスを買ってみた
犬用のSサイズだがきもち小さめ・・・まぁ、980円だからねぇ・・・
やっぱり猫用のを買おうと思うのだが値段が高い・・・
4000円かな・・・。でもカワイイ我がにゃんこの為、ワチキが買うしかない
コージーに「買ってもいい」と聞いたら「自分で稼いで買いなさい」とのこと・・・
まぁ~人間の服のように簡単に捨てるものじゃないから買いますか~
ちなみに蘭を散歩させるといっても抱っこしてです
道路におろすと側溝などに入りたがるのと、病気を拾ってもいけないので・・・
そしてまたたびの粉を久しぶりに与えたら(引っ越してから初)
じっとしてくれません・・・。もうゴロゴロしまくってます
有る程度落ち着いたら・・・
マットの上でおさまってました・・・。
かわえ~の~←親ばか
ちっくたっくちっくたっく・・・
ぼ~ん ぼ~ん しかしあまりシマシマがない模様だな~
蘭「お水にょんでるにょん」
結局蘭の水飲み場はキッチンとトイレの洗面台になっちゃたもんね・・・。
蘭「ム!またブログにUPするんでしょ」
うん、ベロ出している顔がカワイイから
右上にネズミのおもちゃが3つ転がってます
リビングには極力、物を置いていないので蘭とおもいっきり遊べれます
もちろんネズミを投げるとくわえて持ってきてくれます
が、たまにかな~り手前で落として遊ぶときもあるのです
蘭「母ちゃん遊んでよ」
いや、持ってきてくれなきゃ遊べれませんがな
くわえているときの表情がワチキは好きである
おもしろい顔してんだよね~
ちなみにトイレ前のマットがぐちゃぐちゃなのは蘭がスライディングしておもちゃを
とりに行くのでよくなります
朝起きてトイレに行くとなっているときもあるのです・・・
蘭「父ちゃんがツーリングに行くって~蘭も一緒に行くのだ~
」
まま「蘭ちゃんはままとお留守番だよ」
蘭「え~にゃんで~
折角バンダナ首に巻いたにゃよ~
」
まま「ぱぱのバイクはサイドカーないし、ワンコみたいに大人しくできないからダメ」
蘭「ちぇ~。つまんにゃいにゃ」
まま「ままと遊ぼうね」
蘭「しょうがにゃいにゃね。遊んであげるにゃよ」
まま「それはワチキのセリフだけど・・・」
蘭「とりあえず、コレ取ってにゃ」
まま「へいへい・・・」
ということで、今日ではなくコージーは日曜の風の強い日に鳥羽までツーリングに行ってきました
なんだかんだで、伊勢神宮のおかげ横町まで行ってきたみたいです
で、そこでかったのが伊勢名物赤福もち
あ~、蓋の写真を撮るの忘れてましたね・・・
蘭もあんこが大好きなので少しだけあげました
ちなみに帰りの高速ではが降っていたそうで寒かったらしい
まだまだツーリングには季節が早いような気がする・・・。
来月は1泊で瀬戸内海へ行って鳴門の渦潮を見てくるらしいです
ちなみにワチキも蘭もまたお留守番
まぁ、いいんですけどね。今度はお土産何にしてもらおうかな