goo blog サービス終了のお知らせ 

じいじの独り言

気持ちだけは 少しでも若くありたい。
そんな年寄りが ボケ防止のために始めた
ブログです。

坊主失踪

2017-08-16 06:48:54 | じいじの独り言

お盆の
一番の「かきいれ時」に

坊主が失踪 😅💦



菩提寺の住職が
おらんようになった





お盆の
棚経も施餓鬼も

別の寺の坊さんが代役




先代の住職と違って
軽~い坊主ではあったけど…


まさか
逃げ出してしまうとは 😠💨❗




50歳くらいで独身!


運転免許の
取り消しを食らったから

歩いて 檀家回りするのが
草臥れたんかな?




村の人達は

もし 帰ってきても
寺に おいてやらん 😡⚡

って 言うとる




90歳を越えた
オフクロがおるのに

いよいよの時に

葬式やら四十九日は
どないなるのやら?



早いこと

新しい住職に
座ってもらわんと

エラいこっちゃ😢⤵

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変だあw( ▼o▼ )w オオォォ!! (さつき)
2017-08-16 08:20:13
50代半ばでおひとり様
先代が、とても立派なお坊様だったとか。
ひとりで寂しくって
先代と比較されて、プレッシャーがあったとか?
それにしても、この時期でなくてもと
思いますけどねえ。

世の中には、びっくりするようなことが
あるもんですねえ。

返信する
さつき ちゃん (じいじ)
2017-08-16 08:36:28
おはよう❗

先代は 凄く立派な住職やった
比較してプレッシャーを感じるような
坊主ではない筈やけどなぁ (^^;
気さくで 軽~い おっさん!

ホンマに困ったもんや 😅💦
返信する
びっくり (ららおとめ)
2017-08-16 09:07:17
そんなことがあるんですね。
今月は、お寺さんのかきいれ時。
お墓参りにお布施。お盆のお参りにお布施。施餓鬼にお塔婆……今月だけでも、えらい出費です。
お寺の切り盛りは、お一人様では大変ですよね。
それにしても、お寺にかかる費用は、年間にしたら、かなりです。
年金暮らしには、痛い出費。
でもね、お寺に坊さんがおられないと、困りますね。
返信する
ららおとめ さん (じいじ)
2017-08-16 10:12:46
とんでもない話でしょ 👀‼
普通は 住職は村から信頼され
慕われる存在である筈が・・・

オヤジも 嫁さんを紹介したり
してたんですが 縁がなくて 😅

これまで 寺の修繕積立てなどで
かなりの額を寄付してきたけど
まさか 持ち逃げされたのでは? 😅💦
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。