らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

平成21年4月20日 永眠

2009年04月20日 | ビーグル

本日午前1時10分

バブじぃは虹の橋を渡りました

Cimg2985

たくさんの皆様に見守っていただき、バブ母も大変元気付けられました

バブじぃも幸せでした

本当に、ありがとうございました

==========================

5日前ごろから、痙攣発作がひどくなり、夜中も2時間おきに暴れるようになりました

痙攣のときは、口の皮膚を咬みこみ、舌も咬むようになりました

病院で、痙攣発作止めの座薬をもらいました

3日前から、気管支がゴロゴロ

痰が絡むようになり

寝ているとき、いびきがひどくなりました

土曜日の夜には、痰が切れずに呼吸が苦しそうでした

病院がしまっているので、小児用の去痰薬を飲ませました

すると、痰が途切れる用にはなり、飲ませた水と一緒に痰を吐き出し

呼吸も少し楽になりました

日曜日朝、痰の量が多く、一瞬呼吸も止まるほどになりました

呼吸が苦しそう、痙攣が起きるを繰り返していました

かかりつけの病院が、休診日でしたが、痙攣止めの薬をくれました

お昼、バブじぃの口からは赤い舌が横に出ていました

体位交換したら、痰の出がよくなるかも!と抱きかかえると

くちから、大量の黄色い痰が流れ出ました

少し落ち着いて、もう一度抱えなおすと

抱きかかえた、わたしの肩でくしゃみをしました

そのとき、私は頭から肩から痰をあびましたが、

朦朧としていたバブが、くしゃみをしたことで

生を感じてうれしく、痰まみれの私と母とで、大笑いしました

熱も40度を超えていましたが、足をばたばたしていたのでオシッコかと思い

外へ連れ出しました

手足を地面につけ支えながら体を持っていると

ここ数日では考えられないのですが、一瞬・・・尻尾をフリ、立っていました

口から流れる痰を指でぬぐい、舌を口の中になおし、布団にもどりました

明日、月曜日朝一番に病院に行こうね!とバブを撫でて家に帰宅

しかし・・・

夜、11時54分母からメール

「バブの呼吸が時々止まる」「朝までもたないかも。。。」

駆けつけると、昼より浅い呼吸

5回呼吸して、7秒呼吸が止まる

母と二人で、バブをさすりながら

「ありがとう、もういいよ、ばあちゃんや、ももちゃん、ばななや、あいちゃんたちのとこに逝きなさい」

「たくさん頑張ったね」

と事故にあった話、出へその手術をした話をしたり・・・

「たくさん楽しいことあったね」

と、バブの小さいころのはなしをしたり

ダムでいろんなお友達と遊んだ話をしたり・・・

「バブがいて、とても楽しかったよ ありがとう」

とずっと話しかけました

時間がたつとともに

呼吸の回数が4回になり、呼吸停止が10秒になりました

呼吸があるときに少しスポイドで水を口に入れると、5CCほどですが飲み込みました

しばらくすると

呼吸の回数が3回になり、呼吸停止が11秒になりました

痰がからんできたので少し抱き上げると少し流れ出てきました

同時に口から出てきた舌はチアノーゼがあらわれ、歯肉も舌も紫色になってきていました

ぐっと足に力が入り、痙攣しだしたので静かに布団に寝かせました

浅い呼吸2回半呼吸停止11秒がしばらく続きました

母は、バブの顔を両手で挟み

「バブ ありがとう もうお母さんは大丈夫!だから、心配しないでいいよ。もう頑張らんでいいから。ありがとう」

そういったとき

バブはいままでうつろだった目をパッチリ開けました

まるでお母さんの顔を最後に目に焼き付けているかのようでした

そのあと、大きく口を開け

息をひとつ吸い込み

動かなくなりました

午前1時10分 バブ 永眠

薩摩ビーグル 13歳10ヶ月 ♂

Pap_2922

29キロあった体重も20キロになり、

体中、悪性腫瘍に蝕まれ

最後は、脳梗塞と肺炎を併発

バブは14歳の誕生日を前にして虹の橋をわたり

痛さと苦しさからやっと開放されました

大型犬の14歳は、人の100歳にひってきするらしいので

大往生でしょう

愛くるしい、お耳と瞳

自分の耳を踏んで転んだこともあったり

足が短いために浅い川でもおぼれそうになったり

どんなワンコにもスキスキされていたバブだったね

バブの姿は、みんなの心に生きつづけているよ

もう、苦しくも、痛くもないでしょ?

安らかに眠るんだよ

ありがとうバブ

バブが、元気だったころの記事は↓

http://love-ramkuu.mo-blog.jp/disc/cat5773103/index.html

Photo

バブを見守っていてくれた皆様

ありがとうございましたmm

皆より一足お先にバブじぃ旅立ちます

コメント (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷子ビーグル おうちはどこ? | トップ | さよならの後に・・・ »
最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涙が止まりません!! (ゆーき)
2009-04-20 17:46:41
涙が止まりません!!
でも でも (ありがとう・・)っと言える時間・心の準備が
もてた お母さん くうままさんは もしかすると 理想の
見送りだったのかもしれませんね。 ゆーきも
ぽっとへ(ありがとう)っと言える時間・心の準備が
もてた 見送りをしたいっと強く感じました!!!!

そして バブりゃん。最後まで側にいてくれたお母さん。
本当に幸せだったね!!!
ゆーきからも バブりゃん ありがとう!!!
くうままさん 愛犬の最後まで見送る大切さを
しみじみ学びました!!ありがとう!!!
返信する
ご冥福をお祈りします。最後まで、生きようと頑張... (副村長)
2009-04-20 18:20:57
ご冥福をお祈りします。最後まで、生きようと頑張ったバブちゃん。そして、それを支えたお母様とくうまま。みなさん、お疲れさまでした。バブちゃんも、楽しい思い出や家族の優しい気持ちをたくさん持って虹の橋を渡ったと思いますよ。くうままさんもお母様も気を落とされないで下さいね。
副村長の実家にも、推定13歳ぐらいのワンコがいます。くうまま達の介護、とても考えさせられました。いつ来るかわからないその時に、同じように出来るだろうかと悩みました。愛犬の最後まで見送る大切さを教えていただきました。
返信する
バブじぃ・・・ (うー)
2009-04-20 18:37:08
バブじぃ・・・
本当に良く病と闘って頑張ったね。
もう苦しくないね。。。

支え続けたばぶ母さん、くうまま、お疲れ様でした。
『最後を看取る』って生半可なことでは、ないですよね。
気持ちの整理をつけるのも・・・。
ばぶちゃんは、大型犬。体力的にも、とても大変だったと思います。
それでも、ばぶちゃんを看続けたばぶ母さん、本当にすごいよ。少しでもバブが、外で立てるようにと、ばぶちゃん用介護ハーネスを作ったくうまま。それだけでもすごいのに、笑いながら、「バブは、胸板が厚いけん、もう1本胸の前に紐が要った・・・直さないかんね。」
それを聞いた時、くうままの優しい気持ちが、じーんときました。

ばぶちゃんには、ばぶ母さんやくうままの気持ちが届いてたんだろうね。
ばぶちゃん、最後は、ばぶ母さんに「ありがとう」って言いたかったんだろうね。

もう泣きながら、カキコしたらへんてこになった・・・
くうままごめんね。。。

みんなに愛されるばぶちゃん、みんなを愛してくれたばぶちゃん。本当に不思議な力を持ったわんこでした。

今は、お空の上で、久々にアンテナしっぽをクルクル回しながら、元気いっぱい走ってるかな?

ばぶじぃ・・・
たくさんの笑顔をありがとう。

心よりご冥福をお祈りいたします。

追伸
バブ母さん、体壊さないように、、、気をつけて下さい。。




返信する
最後に会ったのはいつだっただろう・・・ (ライアンママ)
2009-04-20 19:11:34
最後に会ったのはいつだっただろう・・・
そんな事考えながら、涙でスクリーンが見えません。
くうままも、バブ母さんを支え、本当に頑張ってましたよね。
気の利いた言葉が見つからないけど・・・。
本当にくうままやバブ母さんと出会えてバブ爺は幸せだったと思います。

バブ爺、ゆっくり休んで下さいね。
天国で大きな耳をブンブンさせて、元気に走り回って下さい♪

ご冥福を心よりお祈りします。

返信する
バブ母さん、くうママお疲れ様 (デリアク)
2009-04-20 19:31:22
バブ母さん、くうママお疲れ様
痛みや苦しみから開放され 直ぐ傍で バブ母さんを見守っていることでしょう
今まで気が張っていた分 気が抜けたような日々が続きます
でも バブ母さんには優しいくうママも傍に居るから安心ですね
心より ご冥福をお祈りいたします
返信する
バブちゃん、よく頑張ったね。 (リリーパパ)
2009-04-20 21:11:04
バブちゃん、よく頑張ったね。
一生懸命生きて生きてそれでも生きて限界がきたんだね。
もういいよ、ゆっくり休んでも。
そうだよね?くうままそしてばぶままさん。
こんなにみんなから愛されて最後を看取られたら悔いはないはず。
命の大切さ、尊さ、そして人間の無力さを身にしみて教えてくれたバブちゃん、ありがとう。
返信する
。。。。ばぶじぃ、GWにまた遊びたかったよぉ。 (sarasa)
2009-04-20 21:47:55
。。。。ばぶじぃ、GWにまた遊びたかったよぉ。
ついこの間、ばぶじぃと一緒に遊んだのにっ。。。
なぜだかあのとき、バブじぃのおおきな傷跡を指でなぞった感覚、ばぶじいの体温が今もはっきりと手に感じられて、ちょっと信じられない感じです・・・・。
いつか私もそっちに行くから、またその時にあそぼうね!

くうママ、ばぶ母さん、お体ご自愛下さいねっ。
返信する
バブちゃんのご冥福をお祈りします。 (ソル山かおる)
2009-04-20 23:12:04
バブちゃんのご冥福をお祈りします。
バブ母さん、くうママの気持ちが痛いほどわかります。
我が家の先住犬を見送ったときも、つらくてとても悲しかったです。
でも、バブちゃんは今若々しい体ではつらつと
走り回っていることでしょう。
素敵な家族に愛されて、ばぶちゃんも幸せだったと
思います。
返信する
ばぶ母さん、くうまま、ばぶ爺さんがんばったね~... (たま)
2009-04-20 23:23:01
ばぶ母さん、くうまま、ばぶ爺さんがんばったね~。本当に大往生で、みんなの心にたくさんの温かい思い出を残して旅立ったね、ばぶ爺の可愛らしい瞳が、あの足取りがゆらゆらの耳が、今もはっきり蘇ります。
大好きな家族を見送るのは本当につらいけど、だからまた、これからも犬や猫を力いっぱい愛するんだよね。一日一日を大切に生きて、愛情いっぱい傾け合って、私も泣いても泣いてもまたであった子を愛して、夢中になって、そして生きてく。ばぶ母さん、くうママ、・・・・いっぱい泣いたら元気出してね。GWはばぶ爺との思い出がいパイのダムで笑顔で会えたらいいな。
返信する
バブちゃん 良く頑張ったね。 (ハナルナ)
2009-04-20 23:24:26
バブちゃん 良く頑張ったね。
くうママやお母さまのバブちゃんに対する愛情たっぷりの介護と
最期の見送り方 命の尊さをあらためて感じました。

バブちゃん、おやすみなさい。
お空からバブ母さんやくうママたちのこと見守ってね。
返信する

コメントを投稿