仮組み!メタルクリアランス調整。妥協せず新たにメタル注文する事になりました。
メタルが届きクリアランス測定、良好本組!
0,01mmの測定ですが、最終的に手でクランクを回して見ての判断。
感覚の方が大事です。
ピストンの重量合わせと平行し、ピストンリング合口隙間調整と
リングの面取り。
参考までに!コンロットが入っていたビニール袋の重さ3,6gでした。
0.4gとは息や風でも影響します。
コンロット重量測定。加工切削は最小限にする為、
ピストンとコンロットの組み合わせを決める。
オイルクリアランスも決まり。リアクランクシール、フロントオイルポンプ、
オーターポンプ等取り付け。
カムタイミング調整する前に上死点確認。
以外とずれたまま気が付かない人も?
マイクロメーターで正確に測定するとずれていました。
タイミングベルトも張りすぎに注意。
回転する物は抵抗にならない様にします。
完成です。測定箇所は、調整箇所は多数ありますが、
大部分省略しています。簡単ですいません!