goo blog サービス終了のお知らせ 

RAMgarageブログ引越しました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

RB30

2012-01-01 21:07:16 | インポート

RB30DET整備。
Dsc03924

燃焼室、ピストン、燃焼状態良好。
Dsc03925

 オーターポンプ、オイルポンプ、カム、メタルガスケットなど
交換しリフレッシュ。


RB26中古高精度組み立て。

2011-12-31 20:48:16 | インポート

 主要パーツは状態は良いが腐食が酷い。
 洗浄し水プラグ打ち込み。
Dsc03903
 さびとの戦い。
Dsc03905  

 ピストンコンロット洗浄。
Dsc03906_2

 途中に、R34タービン交換TOMEI

Dsc03908

 アプリ RAMガレージ!!

Dsc03909

 新たにRB26到着。整備予定。

Dsc03919

 分解!
Dsc03924

 最初のさびさびRB26エンジンのコンロットに刻印が無い為
クランクに仮組みし合口確認。

Dsc03931

 クランク仮組み、メタルクリアランス計算。

Dsc03928

 コンロットピストン重量あわせ。

Dsc03934

 メタルクリアランス調整。

Dsc03938

 腰下完成。

Dsc03942


 RB26エンジン製作!

2011-12-12 23:12:16 | インポート

  N1エンジンブロック。
Dsc03814

 新品ですが、金属粉等洗浄。
Dsc03818

  クランク、ダイナミックバランス、まがり修正済み。
Dsc03819

  仮組み!メタルクリアランス調整。妥協せず新たにメタル注文する事になりました。
Dsc03821

 メタルが届きクリアランス測定、良好本組!
 0,01mmの測定ですが、最終的に手でクランクを回して見ての判断。
     感覚の方が大事です。
Dsc03851

 ピストンの重量合わせと平行し、ピストンリング合口隙間調整と
リングの面取り。
Dsc03853

 ピストン重量測定。0,4g以内に調整する予定。
Dsc03840

 参考までに!コンロットが入っていたビニール袋の重さ3,6gでした。
0.4gとは息や風でも影響します。
Dsc03844

 コンロット重量測定。加工切削は最小限にする為、
ピストンとコンロットの組み合わせを決める。
Dsc03842

 組み合わせ、完了。
Dsc03845

  コンロットメタルクリアランス測定、調整。
Dsc03855

  オイルクリアランスも決まり。リアクランクシール、フロントオイルポンプ、
オーターポンプ等取り付け。

Dsc03867

 ピストン組み付け。
Dsc03870

 メタルガスケットを入れヘッドを載せる。
Dsc03877

  カムタイミング調整する前に上死点確認。
以外とずれたまま気が付かない人も?
 マイクロメーターで正確に測定するとずれていました。
Dsc03882

 カム取り付け。バルブタイミング測定。
Dsc03878

 タイミングベルトも張りすぎに注意。
回転する物は抵抗にならない様にします。
Dsc03884

 プラグ、コイル、カバー取り付け。
Dsc03885

 タービン、サージタンク取り付け。
Dsc03887

 完成です。測定箇所は、調整箇所は多数ありますが、
大部分省略しています。簡単ですいません!
Dsc03896

 エンジン始動、調整。
Dsc03893




R34 AT RB26DET

2011-11-28 20:45:47 | インポート

RB25オートマです。
Dsc03807
 RB26 T88 1000ccINJ オートマです。
回転センサーは前期のセンサーを使い、イグニッョンコイルはパワトラ内臓
式(34GTR用)を使用!
Dsc03810
 R34スカイライン、4ドアRB26オートマ完成。

 カウリング取り付け。 こんなロボットトランスホーマーに出ていたナ!
Dsc03806

Dsc03805


琉大展示終了後。

2011-11-13 13:00:52 | インポート

 最初は乗り気ではなかったのですが、皆に声をかけてみた所
仕事の都合を付けて集まってくれ、また学校側にも迷惑ではないかと
気にしていましたが、教授、助教授、スタッフ、の方々に快く向けえて頂き、
 無事終了。最後にはまたご迷惑でなければ来年も展示したいと思いました。
  参加者にメダルを頂きました。ただのメダルですが。。。
Dsc03797
 湾曲した材料に均一に「琉球大学 工学部」と彫ってあります。
NCマシンにプログラムし造ってくれたとの事。技術奥行きを感じ宝物にしたいも思います。

 張本人!
Cimg3156_3

 何時も、「張本人です。事実です。贈呈します。本音です。」
とか言っています。
 「足跡を残したい」と言う言葉に共感を覚えます。