あけましておめでとうございます、2022年の幕開けです。年が変わる瞬間のカウントダウンを見る事もなく普通に寝て普通に起きました。睡眠>年始。
今年の抱負も昨日書いちゃったし、じゃあ正月は何書こうかって話ですけど。正直正月らしいネタもないんですよね。だって初詣行かないしどこにもいかないもんよ!
ちなみに今はニューイヤー駅伝スタンバりながら、リベ大両学長の書籍「お金の大学」を見て次の投資どうしようか吟味中です。昨日決意表明書いた後、ただ単にお金が欲しいからやるんじゃなく何がしたくて資産を増やしたいのかを真剣に考えた結果、もう一回勉強からだなーと。
都会は店とかやってんのかな? 地方都市は見事に3日ごろまで店休みなので、マジ行くとこないので勉強はかどりそうです。
〇正月らしく〇
オンラインおみくじは中吉でした。初詣は心の中で済ませたので大丈夫です。もともとおせち料理はそこまで好きじゃなくて、まあでも正月くらいは餅でも食べるか、とものすごく小さい餅を食べました。栄養成分見て一個にしました。
知ってたけど、餅の栄養成分すっげえな。数年ぶりかなあ?餅全然食べてなかったので。美味しかったです。小さい餅を一個でも大満足、大事に食べました。
別にミニマリストになったわけじゃないですが、少しだけ不自由な生活になると物のありがたみがわかります。お金を出せばいくらでも手に入りますが、手に入るのが当たり前になると素通りしてしまうものになってしまう。
ああ、ここにあるんだ、この量しかないなら大事にしよう、っていう。なんていうのかな、ちゃんと「認識」することができるんですよね。餅も一個しか食べられない、という不満はありません。この一個をすごく味わって食べよう、みたいな。
いやあ、開始前のニューイヤー駅伝の去年までのダイジェスト見てますけど、箱根駅伝走った人ばっかですね。見た名前ばっかりwこういうのが楽しいんだよな、駅伝。ああこの人か!みたいなね。やっぱり正月は駅伝ですなあ。
見ていて勇気がわきますね。
見ていて、聞いていていい気分になる事を探す年にもしたいです。マイナス情報に本当に弱くなったので、嘘でも大げさでもいいから良い情報を頭に入れよう。
〇やってみたい事プラス〇
そういえば。ちょっとやってみたいなって思ったのは、SDGsです。知ってますかね?持続可能な社会を作る取り組みなんですけど、恥ずかしながらKAZAは会社でSDGsの教育が行われてはじめて知りました。
詳しくはこちら
これ、企業の取り組みに思われがちですが個人から取り組まないと大きく動かないとも思ってます。何かする、でもいいですけどまずは知る事、意識づけをして行動することからかなと。
じゃあ具体的に何するって話なんですよね。ボランティアとか寄付とかそういう取り組みをしてみるっていうのも手段の一つですが、何か意外な形というか、「え、こんな方法もあるの?」みたいな事があれば面白いんですけど。
寄付も大事ですけど、「貧困地域に服や日用品を送る」活動について、ボランティアをしている人の動画を見て意識が変わったんです。
「その地域に本当に欲しいものがこない。衣料品はいらないんです、大量に送られてくるとその地域の衣料産業が育たないのでいつまでも貧困が改善されない。事前に正しい情報を知ってから寄付をしてほしい」という切実な訴えを見てびっくりしたんです。
でも言われてみれば確かにそう。服が大量に送られてくるので一着タダ同然で手に入るのに、自国で作った高い服を買うかというと買わないですからね。その国の経済状況、気候、宗教、いろいろな事情があるのですぐにできる産業は限りがあります。それを妨げる押しつけの寄付は違うなあと。寄付が悪いのではなく、無知が悪いですよね。
本当に、勉強って大切なんだなあと思いました。
日本は島国なので、海の豊かさを守るの結構大切かなと思います。じゃあ何ができるか? それを知るところからでしょうか。
……。
とりあえずアレかな。さかなクンのyoutube見る所から?
なんか違う気もするけど、知るのって大事よ! たぶん!
今年の抱負も昨日書いちゃったし、じゃあ正月は何書こうかって話ですけど。正直正月らしいネタもないんですよね。だって初詣行かないしどこにもいかないもんよ!
ちなみに今はニューイヤー駅伝スタンバりながら、リベ大両学長の書籍「お金の大学」を見て次の投資どうしようか吟味中です。昨日決意表明書いた後、ただ単にお金が欲しいからやるんじゃなく何がしたくて資産を増やしたいのかを真剣に考えた結果、もう一回勉強からだなーと。
都会は店とかやってんのかな? 地方都市は見事に3日ごろまで店休みなので、マジ行くとこないので勉強はかどりそうです。
〇正月らしく〇
オンラインおみくじは中吉でした。初詣は心の中で済ませたので大丈夫です。もともとおせち料理はそこまで好きじゃなくて、まあでも正月くらいは餅でも食べるか、とものすごく小さい餅を食べました。栄養成分見て一個にしました。
知ってたけど、餅の栄養成分すっげえな。数年ぶりかなあ?餅全然食べてなかったので。美味しかったです。小さい餅を一個でも大満足、大事に食べました。
別にミニマリストになったわけじゃないですが、少しだけ不自由な生活になると物のありがたみがわかります。お金を出せばいくらでも手に入りますが、手に入るのが当たり前になると素通りしてしまうものになってしまう。
ああ、ここにあるんだ、この量しかないなら大事にしよう、っていう。なんていうのかな、ちゃんと「認識」することができるんですよね。餅も一個しか食べられない、という不満はありません。この一個をすごく味わって食べよう、みたいな。
いやあ、開始前のニューイヤー駅伝の去年までのダイジェスト見てますけど、箱根駅伝走った人ばっかですね。見た名前ばっかりwこういうのが楽しいんだよな、駅伝。ああこの人か!みたいなね。やっぱり正月は駅伝ですなあ。
見ていて勇気がわきますね。
見ていて、聞いていていい気分になる事を探す年にもしたいです。マイナス情報に本当に弱くなったので、嘘でも大げさでもいいから良い情報を頭に入れよう。
〇やってみたい事プラス〇
そういえば。ちょっとやってみたいなって思ったのは、SDGsです。知ってますかね?持続可能な社会を作る取り組みなんですけど、恥ずかしながらKAZAは会社でSDGsの教育が行われてはじめて知りました。
詳しくはこちら
これ、企業の取り組みに思われがちですが個人から取り組まないと大きく動かないとも思ってます。何かする、でもいいですけどまずは知る事、意識づけをして行動することからかなと。
じゃあ具体的に何するって話なんですよね。ボランティアとか寄付とかそういう取り組みをしてみるっていうのも手段の一つですが、何か意外な形というか、「え、こんな方法もあるの?」みたいな事があれば面白いんですけど。
寄付も大事ですけど、「貧困地域に服や日用品を送る」活動について、ボランティアをしている人の動画を見て意識が変わったんです。
「その地域に本当に欲しいものがこない。衣料品はいらないんです、大量に送られてくるとその地域の衣料産業が育たないのでいつまでも貧困が改善されない。事前に正しい情報を知ってから寄付をしてほしい」という切実な訴えを見てびっくりしたんです。
でも言われてみれば確かにそう。服が大量に送られてくるので一着タダ同然で手に入るのに、自国で作った高い服を買うかというと買わないですからね。その国の経済状況、気候、宗教、いろいろな事情があるのですぐにできる産業は限りがあります。それを妨げる押しつけの寄付は違うなあと。寄付が悪いのではなく、無知が悪いですよね。
本当に、勉強って大切なんだなあと思いました。
日本は島国なので、海の豊かさを守るの結構大切かなと思います。じゃあ何ができるか? それを知るところからでしょうか。
……。
とりあえずアレかな。さかなクンのyoutube見る所から?
なんか違う気もするけど、知るのって大事よ! たぶん!