goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

年賀状300枚購入~

2009-11-06 07:03:50 | お気楽日記
駅前郵便局に同級生のD君がいる事が分かり郵便局に寄ってみる私。⇒ すっかり大きくなった同級生 


で、年賀状を買いました。ヽ( ´_つ`)ノ
年賀状の売上って各郵便局支社のポイントになるそうで・・・となると俄然D君の支社を応援せねば!!となる訳。
同級生にエコヒイキ♪
購入後、別窓口で別の仕事に取り掛かっているD君に手を振って帰って来たし。ヾ(*^▽^*)o
・・・恋愛面ではねっちっこいという占い結果の私
・・・迷惑行為に至らないよう気をつけまっす。相手は仕事中だし・・・。(;´▽`Aアセ



父母の分も頼まれ印刷までrakuが行う為、年賀状の購入枚数『300枚』。
たくさん購入するとくれる粗品・・・。今回はコレ・・・。
イメージ 1
やっぱイラナイ。これをどうしろと(左下)。
毎年思う、一瞬期待する自分がムナシイ。
毎年理不尽さを感じる、年賀状の粗品。ヽ(`○´)/ナンジャコリャ~
以前は青い郵便ポストの貯金箱(写真右上)・・・やっぱイラヌ。ヽ()`ε´()ノ ブー
今年、郵便ポストがピンクだから一瞬萌えた私もムナシイ。ガックシ・・・▄█▀█●
今、貯金箱を使っている大人がいるのか?
他にも1枚入りのウエットティッシュ・・・そんなギリギリの生活はイヤ。( ̄_ ̄|||)


で、ヒラメイタ!!来年から粗品を断ってみよう ( ̄0 ̄;アッ



しあわせレシピ:穏やかにNoと言える人になろう




最新の画像もっと見る

35 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-10 06:32:00
なびちょん、一枚入りって本当に包む方がコストかかりそうだよねぇ~。私もそう思う。毎年貯金箱を楽しみにしている人は毎年年賀状を購入する人の何パーセントなんだろ。ってくらい少ないよね~絶対。
返信する
Unknown (なび)
2009-11-10 00:56:00
1枚入りのウエットティッシュって。。(笑)きっとそれを包むやつの方がお金かかってそう。^^;
粗品はサランラップとか、日用品が一番嬉しいだろうけど、毎年貯金箱を楽しみにしてる人がいるってことなのかなぁ?^^;
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-09 20:46:00
こちゃめちゃま、本当に粗品・・・(笑。そういえば一緒に写真を撮るのを忘れましたがポケットティッシュも2つありました。すでに使用済みですが(笑。D君の役に立ったかしらん~。ポチありがとうございます。
返信する
Unknown (こちゃめ)
2009-11-09 17:40:00
粗品がこ~んなにいっぱい!貯めましたねrakuちゃん♪
枚数も及びませんがティッシュが最高です。
年々少なくしていく年賀状です。あ~まだ買っていないの。
いよいよ時期到来!考えただけでドドーンと疲れが(笑)
☆D君のお役にたって良かったねポチです♪
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-08 13:29:00
pirosikiさん、年賀状は父母の分も含め印刷は毎年私の係りです。でも毎年の事なのでなんとも思わなくなりました(笑。去年は400枚だったんですよ(笑。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-08 13:27:00
トロさん、ピンクのポスト・・・うっかり色に萌えてしまいますよね(笑。恋愛面でねっちこい私。色々気をつけないといけないです。
そしてポチありがとうございます。嬉しいです。それに私自身「NOと言う時」さりげなくイヤミなく言えるようになりたいです♪
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-08 13:26:00
オノさん、どうせ買うのですから応援するためなら知っている郵便局で購入したいですよね。粗品ってやっぱり粗品ですよね、期待しちゃうのが間違いですよね。来年は断ろう!とココで誓っていますがうっかりもらってしまいそうです。
返信する
Unknown (ピロシキ)
2009-11-07 15:27:00
300枚の年賀状ってスゴイですね~。
自分で印刷もしてるんですか?これから忙しくなりますね~。
返信する
Unknown (トロ(・:゚д゚:・)ハァハァ)
2009-11-07 15:15:00
穏やかにNOと言える人になろう・・・そうだよなぁ~イヤミなく言える人になりたい~!!いい言葉や!!ポチ!!
返信する
Unknown (トロ(・:゚д゚:・)ハァハァ)
2009-11-07 15:14:00
おぉ~!ピンクのポスト(・:゚д゚:・)ハァハァ
300枚も買ったことないから粗品もらったことないけどこんなんあるんや~!!
恋愛ではねちっこい・・・あったな~!!それ!!_| ̄|○∠))バンバン
返信する
Unknown (おの)
2009-11-07 11:11:00
私の田舎にも小さな郵便局があって、応援するため良くそこで年賀状を買ったものです。粗品って入らないのについついもらってしまいますよね。断るという発想も大事だと思います。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:46:00
BAKさん、そうですね、いっそのことそういう消耗品がいいかもしれないです。といっても在庫管理があまり上手じゃなさそうですね、郵便局さん・・・。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:45:00
r_skyreportさん、本当に何をもらったら嬉しいか!という事を思えばこういう粗品にはならないような気がするのですが・・・。ってもともと頂き物ですから、こんなに憤慨するのもおかしいですね(笑。
民営化された郵便局、大変かもしれないですが是非もっともっとがんばっていただきたいものです。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:42:00
GINさん、青い郵便ポスト、GIN家の王子様達にいかがでしょう・・・。って感じです。もともと自分にはなかったものなんだからアレコレ文句を言うのも筋違いなのかもしれないですけどね。
来年は断ってみようかしらってマジで思います。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:41:00
おふじさん、お久し振りです、本当に。お元気でしたか??
年賀状、私の枚数は80枚位です。これでも減らしたんですけどね。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:40:00
ゆららちゃま、2人で15枚??それはタイトだわ~。見習わないと。
年賀状だけのお付き合いって人も結構居て私自身の枚数だけでも80枚位使うのよね~。なんか年賀状しか連絡してない人は年賀状出さないと連絡が途絶えてしまいそうな気がしてさ。弱気な私。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:37:00
ハチちゃん、ノルマがあるみたいだよねぇ~。それを知ってD君がいる支社で買うことにしたんだもん。
お知り合いの郵便局員さんからも粗品でよければもらえるかもよ♪でも欲しいものがあるかはわからないけど(笑。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:35:00
沙流さん、去年は400枚でしたよぉ~。って本当なにを競ってんでしょ(笑。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:35:00
hiroちゃま、こんなクレームを毎年して結果的にポストの色が全色そろってしまったりして・・・・。粗品なんだからあくまでも粗品、って思えばよいのだけどなぜか色々期待しちゃう。困った乙女心です(笑。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:33:00
MASASHIさん、ピンクのポスト、確かにかわいいですが、これを実際に使うか?飾るか?というと絶対にしません(笑。気に入る人が居るならあげたいです。
来年は断ってみようかと考えています。でもとりあえず欲しくなるのかなぁ~。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:31:00
nineちゃま、ナゼ一枚なのか謎だよね、あんな風にパックするのだってお金がかかるだろうに・・・。これをもらって嬉しいか?というのを考えてから粗品にしてもらいたいよね。いっつも思うけど年賀状の粗品って是非GETしたい!!というものがない・・・・。
一人当たり2万枚のノルマってたって粗品がアレでは無理よねぇ~。目標の半分は行くのだろうか??
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:29:00
シルバさん、一人一枚ずつ買ったとしたら結構なものですよね、そういう積み重ねがいいんだと思います。その一枚で誰に書くのかちょっと興味があります、むふふ。
「いいえ世間に負けたぁ~♪」は私も知っていますよ。カラオケで歌っていた上司がいました。よっぽど辛い事でもあったのでしょうか(笑
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2009-11-07 06:26:00
TOMOちゃん、欲しいなら是非あげる。ポスト全部いる??ピンクだけ?渡すための具体策を考えようか。
返信する
Unknown (sumoguri5045)
2009-11-06 23:52:00
1枚だけのウエットティッシュ・・・確かにそんな生活はいや!!
一瞬恋してすぐに後悔してしまうのは粗品ならではですね。
私は銀行時代はアルミホイルで攻めていました。一番はずれがないから(笑)
返信する
Unknown (r_skyreport)
2009-11-06 22:57:00
粗品を公務員が考えるとこうゆう結果になったのでしょう。
過去の慣例に従って厳粛に決定されたのでしょう。
麻生さんが自民党をぶっ壊すと言ってほんとにぶっ壊してしまった。
麻生さんに負けないような郵政民営化に期待したいです。
返信する
Unknown (gin)
2009-11-06 22:36:00
サービスが空回りしている
郵便局 ナンセンスな 粗品
おいら的には 素敵に感じますが
もうちょっと 粋な粗品でも良いかもね^^
返信する
Unknown (masa)
2009-11-06 19:07:00
お久しぶりです 300枚すべてrakuちゃんかと一瞬勘違いしした..
民営化され大変みたいですよ 僕の友人も局員ですが...
返信する
Unknown (ゆらら)
2009-11-06 18:44:00
300枚ってすごいね~。家族みんな顔が広いのね~☆ 年賀状作成も一苦労だねぇ。うちなんか15枚だよ(爆)。あまり会わないけど大事な人だけ出す感じ。届くと嬉しいんだけどね^^
返信する
Unknown (-)
2009-11-06 17:43:00
300枚とは!それはすごい。
え~、窓口では粗品がもらえるんだねぇ。
うちはいつも知り合いの郵便局員から購入しているからもらったことがなかったよぉ。
なんかノルマがあるらしいのよ。。
返信する
Unknown (山野 沙流)
2009-11-06 16:16:00
300枚か~~~!!負けた・・・il||li_| ̄|○il||li
(何を競ってる??(*≧m≦*)ププッ)
返信する
Unknown (hirosan)
2009-11-06 15:10:00
ギャハハ ̄|○∠))バンバン 面白い!
うん うっすら期待しちゃう気持ち わかるな~
来年のポストは何色だろう? そんな事も気になるわ
返信する
Unknown (-)
2009-11-06 14:29:00
ピンクのポスト可愛いじゃないですか~
そうですね、断るのも良い事と思ったりしました。
地球に優しい行為ですもんね。
返信する
Unknown (☆.。.:* nine .:*・゚☆)
2009-11-06 09:31:00
一枚入りのウエットティッシュだなんて嫌。。。
すげ~、ウケる~~~!!!
貰っても嬉しくないのはあるよねぇ。
粗品、もっと使えるのもがいいんだけど~(笑)
貯金箱・・・そうだな。
まったく使い道が思いつかん。。。募金。。。む~。
お金を入れたくなるような、気に入ったのが一個あれば十分なんだけど~♪
そうそう。年賀状のノルマがあるみたいだね。
一人当たり2万枚って聞いたよ~。
近所の人に買ってくれないか~って頼まれたんだけど。
ま。今までフツーに窓口で買ってたから、注文しておいたけどさ~。
民営化してから、大変だよなぁ。。。
(●´∀`●)ノ
返信する
Unknown (シルバー)
2009-11-06 09:03:00
うちの近くの某京都西陣郵便局では、、何にも粗品どころか、お礼の言葉も愛想なしでしたわ。。
やっぱり、、一枚だけやったら、、こんなもんかと 世間の冷たさを今更ながら知りましたわ、。こんな時に、あの歌が耳に、、
♪貧しさに負けた~~ いえ、世間に 負けた~~♪(by さくらと一郎) rakuちゃんさんは、お若いし、、知らんやろけど。。。
返信する
Unknown (-)
2009-11-06 08:46:00
ちょうど私も昨日、職場の最寄り駅の構内で年賀状買ったの!!!
駅前は分かるけどなんで構内で売ってるんだか...(笑)
でね!郵便ポストの貯金箱(?)見て「欲しい~」って思ったけど、なんせ買った枚数が25枚(笑)。超少ないでしょ?
粗品はティッシュとメモ帳だったよ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。