goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

この裏技で、料理上手 『カレー!!!』

2010-06-08 07:19:21 | お気楽料理 ♫ ♫
美味しいカレーが食べたい!、 って誰でも思うはず。
そこで、美味しいカレーを作りたい!、とふと思い調べてみました~。
 
その結果発表!! のところに、ヤフーブログの募集テーマ『この裏技で、料理上手』。なんてタイムリー
****************************
調べた結果、カレーを美味しくするのは・・・
 
①、玉ねぎをあめ色に炒めて、投入する。 (゚ー゚)(。_。)ウンウン 
②、ローリエをあまり煮出し過ぎないように入れる。 ( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
③、ゴボウを入れる  (。屮)屮 エッゴボウ??
④、インスタントコーヒーやチョコを入れる。  (〃 ̄ωウーム・・・聞いたことあるけど、本当かな?
⑤、ソース、ケチャップを入れる。 へ`;・・・そのもの自体に色々入っているから美味しくなるかもね。
⑥、唐辛子1本入れる   
⑦、メーカー違いのルーを2種類以上入れる (コレはよくやるあるねぇ)
     ・・・・・・・・などなど。
****************************
 
普段圧力鍋でカレーを作る私。 で私がやってみたのは①~③。
 
③、今回はキンピラゴボウ(人参ナシ)があったのでそれを投入。
②、ローリエは時間短めで圧力をかけ終え蓋を開けた直後に投入、ルーを完全に溶かしたら取り除く。
①、普段も、圧力をかけるのは玉ねぎ外側3枚分位、玉ねぎ内側はあめ色に炒めて圧力後投入。
でその他に・・・。
・セロリを入れる。・・・スープに入れると美味しくなるからカレーも?という感覚。
・生姜、ニンニクを入れる・・・これは普段からやっているけど、特に今回は生姜を超大量投入!!
 
で、完成はコチラ!!色々入れたからか、今回はスープっぽい仕上がりに
 
イメージ 1
・その他、刺し味に、お皿にもった後チーズを。
・お肉は豚の切り落としの為、存在感なし
仕上がったカレーがスープっぽいので、初めてのナン作り!!   上出来ぃ
主役がナン!の様な写真アングル・・・
 
趣向を凝らしたゴボウ入りのカレー、
かなりgood♪
ゴボウは圧力入りなので、形は主張せず。
ゴボウの味が前に出る事無くカレーの美味しいハーモニーを作り出してました。
 
皆さんのカレーの美味しい作り方の裏技、食べ方、教えてぇ~。
美味しいカレーの作れる女になりたいわ
 
しあわせレシピ:大好きな美味しい物でスタミナ補給!元気のみなもとを