goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

旬の「皿ごと??お弁当~」♪

2008-02-12 07:53:22 | お気楽raku弁当~

イメージ 1


本日のお弁当=raku弁は牡蠣グラタンです。
そうです、グラタン皿ごと持って行きます (´ー` )ノ゜゜・ナニカ??



お弁当箱に移すと「プラスチックの油汚れは取れにくい」「洗い物も倍」「面倒」の3重苦。
Σ( ̄ε ̄;|||・・・
である日突然ヒラメイタ。(*・ 艸 ・*) ハッ!!
このままもって行けばいいじゃん!!!!!



職場の仲間には(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
「グラタン皿ごと持ってくる人なんて、そんな人初めてです!!」と褒められ??た。
ヾ(;´▽`Aアセアセ
でもね、我ながら便利♪  (= '艸')ムププ♡ カバンの底の方にビニールで包んだ後、紙袋に入れる。
そんなに持っていくのは大変じゃないよ | ̄m ̄) ウププッ




激安市場で、「宮崎県産の生牡蠣が450g、550円」「マカロニが500g、100円」だったの。
旬のものを食べるのっていいよねぇ。



しあわせレシピ:旬のものは体にも心にもそしてお財布にもヤサシイ♪



外が怖い、たけのこな着こなし。

2008-01-25 06:58:00 | お気楽raku弁当~
ちょっと現実逃避してました(・・。)ゞ テヘ、お久し振りのUPです。


お寒うございますねぇ。
こんなに寒くなると、寒がりの私は着膨れで全身パッツンパッツンになっております。m( ̄ー ̄)m ムフ


ほぼ、2年前に紹介した極寒嫌いのrakuは「たけのこな着こなし」
http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/30061623.html
着込み過ぎで脱いでも脱いでも裸になれません(はいでもはいでも中身がでない=たけのこ)。
職場でユニホーム??に着替える時「一体どんだけ着てるんですか~」と確実に笑いを取る。
笑い取ったでぇ~ ┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!
今日だって何をどう重ねて着て外出したらいいか、誰か教えてぇ~。
 ( -ノェ-)コッソリ ババシャツ2枚、タイツ2枚は確実に身につけていて、時には共に3枚になります。
恐らく寒くないGOODSは一通り試しているけど、何か良いアイディアがあったら教えて下さいまし。


そんな今日のraku弁は「カツ丼」

イメージ 1



もちろん朝食もこれと同じ「カツ丼」。(ノ゚ο゚)ノ オオォォ…
朝からシッカリ食べますよぉ~。



肉布団??もしっかり身にまとっているのに、なんでこんなに寒がりかなぁ、外が怖い・・・。(TmT)ウゥゥ・・・




しあわせレシピ:誰かの考えを聞くと新しい発見がある。



仕事始めのお弁当♪(* ̄ー ̄)v

2008-01-04 07:06:33 | お気楽raku弁当~
本日から仕事始めのrakuです。 ┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!


けど、12~1月の間に同じ仕事グループ??で3人、他のグループでも3人、計6人の人が辞めちゃいます(泣
(´_`。)グスン


淋しいのはもとより、また「剣の舞」を踊るような忙しさになるのかなぁ・・・。
まぁ気にしても仕方がなく、乗り越えるしかない・・・。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
「出たとこ勝負」みたいな社風。
今年こそは『計画性!!』という年始の目標を立てて頂ければ・・・と思う。(-_-)ウーム
が雇用されている身分、大きなお世話に違いない。
この社風はきっとずうぅっと変わらないのであろう ε-(´・`) フー


まぁ、腹が減っては戦が出来ません!!てな訳で、本日のraku弁はこちら!!

イメージ 1



お正月用に作った御節もどきの「鶏と里芋」の煮物と彩りに柚子と万能ネギが散りばめてあります。
圧力鍋で調理したので軟骨まで食べられる我ながら自慢の1品です (= '艸')ムププ♡ 
これを食べてバリバリ!!???働きます~。



しあわせレシピ:ちゃんと食べて元気をつけてパワーを



ハンバーグ、各家庭の個性満載??

2007-08-07 06:52:37 | お気楽raku弁当~

イメージ 1


久し振りのraku弁です。


ちょっとココの所、例の件で気力がない事が多い。(ノ△・。)
平穏無事の事がないので、料理をあまりしなくなってしまった。
お弁当も作らず、インスタント物とか買うとか・・・。(ノ_-。) ハァ


でも今日は久し振りにお弁当!!
しかも『ハンバーグもどき』をちゃんと作りました。┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!
近年??から作る様になったハンバーグ、rakuの場合はどっさり野菜が入ります。
今回はレンコン、人参、エリンギ、玉ねぎが大集合♪(* ̄ー ̄)v
ちょっと歯ごたえがあるもの1つを入れるのがGOODです。
この歯ごたえは、焼き鳥屋さんで食べる「軟骨入りつくね風」のつもり。(= '艸')ムププ♡
皆様のご家庭のハンバーグは何が入っています??
( -ノェ-)コッソリ 
ちなみにつなぎは卵とカタクリです。 

こっそり言う必要はないけど・・・。ヾ(・・ )ォィォィ






今の職場はこのお弁当を食べる「ランチタイム」が楽しいのだぁ。(*´∇`*)
この間なんか「うちの貧乏自慢(=節約術)」で大盛り上がり!!



Aちゃん、「ウォシュレットの便器の蓋は熱が逃げないように必ず閉めるよ~」イエイ♪(* ̄ー ̄)v
・・・・・
・・・・・
・・・・・
Bちゃん 「当然!!!」
Cちゃん 「当たり前だよぉ」
raku   「却下!!!!」


Aちゃん 「えぇ~駄目??」(゚□。屮)屮 オォ
Bちゃん 「うちは留守の時はコンセント抜くよ!!!」 !! ( ̄ε ̄〃)b


ちなみにrakuもそれをした事がある。
けれど、うっかり「超クールな便器に座る」のが苦手でくじけた。ヾ(´ε`*)ゝ
このコンセント抜き意外とバカにならないらしい。
( -ノェ-)コッソリ    ちなみにだいぶ前に壊れた便座は修理して直りましたよ




しあわせレシピ:気力は体力から来ている時もアル、しっかり外から補給!!!



心地よい職場

2007-05-19 07:15:53 | お気楽raku弁当~
今の職場に約半年、入った当初は超忙しくて、心身ともに疲れた、足もツッタ。Σ(+Oдo;艸)
まるで『剣の舞』がテーマ曲になる忙しさ。と称していたのは御馴染み??(゚_。)?(。_゚)?
『剣の舞』知らない人はコチラ・・・http://www.midiconcert.com/classics/sabre.html
それが、徐々に増員され、なんと今はrakuが入った当初から4人増!
もう入らないよぉ!!という位、 剣の舞を踊るスペースも危ぶまれている (= '艸')


そして、行き当たりバッタリな社風が伺われる・・・。( -ノェ-)コッソリΣ
4人も増員された現状を考えると、あの時のrakuは超頑張った!!!と自画自賛(´0ノ`*)オーホッホッホ!!




でも本当にいい人達の集団である。。o@(^-^)@o。ニコッ♪
その雰囲気はコチラ→ http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/43090957.html
どんな風にいい人達か・・・。
『勝手な人がいない。心に余裕のある人が多い、人を気遣える。そして話が楽しい。休憩中は皆で大笑い!!!』
そして、この記事に登場し、退社した「まるちゃん」もパートで戻ってきた。 (ノ*^▽)ノ オカエリ~
温かくて働き易く小さな職場だから、再就職も出来るのだろう・・・。
働き易い環境がどんなに大切か、改めて実感する日々である。


そして、お昼に食べるraku弁はコチラ・・・。
イメージ 1
うふ♪(* ̄ー ̄)v
ピザの時に残った「トマトの皮と種」を使った鶏料理が入っています。




しあわせレシピ:何気ない日常を振り返り、感謝