goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

朝から作るシーフードカレー★

2008-03-08 08:40:16 | お気楽料理 ♫ ♫
カレーって時々無性に食べたくなりますよね??
・・・・・・raku母のシーフードカレーって本当に美味しいのよぉ。
あの味食べたい・・・。(= ̄¬ ̄=)o
でも夜ご飯を食べるとなぁ、ダイエットしてるし・・・。σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
って事で、本日朝6時半からシーフードカレーを作りました┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!




イメージ 1




我が家には圧力鍋があるの (= '艸')ムププ♡ 。
コレを使えば朝からカレー作りも全然大丈夫★ うふ♪(* ̄ー ̄)v
絶対今日の朝食べるんだ↑↑↑\(^^\)(/^^)/
という気持ちから実は昨日夜10時過ぎから人参や玉ねぎ、イカを切ってました (*ノωノ) イヤン
だから今日は炒めて火にかけるだけ・・・・。 ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


魚介類の味がルーにしみ出ていて本当においしゅうございました。
ダイエット中なのに2杯食べたくなりそうな気持ちを心を鬼にしてやめました。



市販のルーを使ってのお料理ですが・・・・・。
ちなみに・・・作り方は。
***********************
ルーの外箱に添った材料を揃えます。
お肉と同じ量くらいの魚介類(今回はイカ、ホタテ)
野菜(今回は人参、玉ねぎ、しめじ)


①、魚介類をニンニク生姜で炒め、別のお皿に取っておく。
②、野菜を炒める。(玉ねぎはあめ色になったら別のお皿に取っておく)
③、魚介類を炒めた後に出たお出しと②の野菜を鍋に入れ規定の量のお水を入れ、圧力をかける
④、圧力をかけ終わったら、玉ねぎ、魚介類の順で入れ、その後ルーを入れる。
出来上がり。
何かのレシピをみてルーを入れる前にインスタントコーヒー(粉)を入れましたが、違いが良く分かりません。
(# ̄З ̄) ブツブツ
************************



しあわせレシピ:早起きは色々な事に挑戦できて時間を有効に使える★




  



ダイエットでも食べられるお菓子

2008-03-05 07:30:40 | お気楽料理 ♫ ♫

イメージ 1


1月終わりから『春に向けてスリムなボディを!!』と漠然とした目標を立てた。
目標が漠然としているだけにイマイチ効果がでない。(〃 ̄ω ̄)σウーム...
そりゃそうだよね、野菜中心のお料理に変えただけで、特別な運動もしない。
ストレスがたまった時にはお菓子をドカ食い・・・本当にダイエット?? (._+ )☆\(-.-メ) ォィソリャオカシイ



で、かりんとうをバリバリしながらヾ(ーー )ォィ、ブログ訪問!!と、rakuのダイエットの師匠、にこちゃんがダイエットに良さそうなお菓子作りをしていた。
http://blogs.yahoo.co.jp/daijinjin/52125537.html
・・・にこちゃんはスゴイ。ダイエットして1ヶ月で3キロ位落としてる(ノ゚ο゚)ノ オオォォ
でレシピを参考にアレンジ、raku風のケーキを
***************************
材料
◆豆腐100g、ホットケーキミックス 100g、牛乳 50cc
◆かぼちゃ 生地を見て適当に。小さいサイズにして軽くふかしておく
作り方
☆豆腐を水きりし、ハンドミキサーでよぉ~~~く混ぜてクリーミーに。
☆牛乳を入れて混ぜた後、ホットケーキミックスをちょっとずつダマにならないように混ぜ合わせる。
☆かぼちゃを入れて混ぜた後、マーガリンを塗った型に入れて180℃で40分。(機種によって調節を♪)


にこちゃん情報だと
rakuのアレンジ版もきっと1個丸ごと総カロリー 500kcal位、 全部で6切れ位とれるかなぁ・・・。
***************************


アレンジしたせいかまだまだ改善の余地アリ。
でも体にいいカロリーの低いおやつ!!と思うとかりんとうをドカ食いする;~_~)よりかなり健康的。(= '艸')ムププ♡
で、『大豆バーも1本131kcal(にこちゃん情報)』、するとこのお菓子ぐぅぐぅぐぐー(←エドはるみ風)



しあわせレシピ:どうせ何かをするなら楽しくenjoy★


そしてあまり変わり映えのしないダイエット報告も明日??します。
先週しようと思ったけど2週間置きでもあまり変化ないのよね、私の場合(笑 (*ノωノ)アレレ・・・



豚バラ弁当って??

2008-02-28 07:28:44 | お気楽料理 ♫ ♫
イケナイ!!(* '艸'*) ハッ 今日はプチダイエットの報告のはずだった・・・。忘れてた~。
ま、明日報告しよう!! ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


みなしゃまイライラ解消には何をします??
rakuは無性に「料理がしたくなる」んです・・・。
( -ノェ-)コッソリ 別に包丁で「ウリャ!!」「キィィ」とか野菜を切ってないですぅ~。ヾ(ーー )アブナイ
完成した!!感じがいいのかなぁ。
出来上がったものをドカ食いするわけでもないですよ・・・。(* '艸'*)ププ


何を作ったかとゆうと「豚バラ&大根」
本当なら何時間も煮込む料理、だけど圧力鍋が強い味方!!!!!
準備など含めて台所に1時間もいれば豚バラについてる軟骨もきちんと食べられますよぉ★


****************
①豚バラ500gをネギの青い所、スライスした生姜&ニンニクを入れ、同量のお酒&お水にお肉をひたし、圧力鍋で15分→自然放置。
②大根を一口サイズに切り、角に焦げ目がつく位炒める。
③①に②と砂糖大さじ1、お醤油カップ1/2を加え圧力鍋で10分→自然放置。
できあがり~。
****************


そして本日は朝からそしてお弁当も豚バラ
お弁当に豚バラってどうよ??って思うけど、こんな感じですぅ。

イメージ 1



ちょっとボカシっぽくぼんやりしていますが、怪しい食材ははいっておりません、あしからず。
ご飯が少なめに見えますが、ちゃんと180cc入るみたいなのでご安心を。 (= '艸')ムププ♡ 



しあわせレシピ:ストレス発散できる自分の解消法、見つけてリラックスタイム★



我が家で簡単イタ飯♪

2008-02-09 07:35:35 | お気楽料理 ♫ ♫
日曜、鎌倉に行ったけど、雪にビビリ、鎌倉八幡様しか行かず退散。(・・。)ゞ テヘ
記事と写真→ http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/53679045.html
で、イタ飯屋さんで「ランチタイムが終った頃、ランチを食べた。」
その時食べたのが『ブルスケッタ』
ちなみにパンナコッタ、テラコッタ、肩コッタのどれとも親戚ではない。・・・当たり前だけど。ヾ(ーー )ォィ



ブルスケッタとは、あぶって表面を焦がしたもの、という意味だそう。
『焼いたフランスパンに「角切りトマトとバジルがニンニク味」で乗っていた。』
これがとってもオイチカッタ・・・。( ̄~ ̄) ムシャムシャ
で、恒例の「コレ、家でも食べたい!!」
素材は絶対揃う、料理方法は絶対難しくない、絶対我が家で食べたい・・・。 
これが我が家で作りたい、と思う条件なんだけどね。(´~`ヾ) ポリポリ・・・
┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ、作るぞ!!! 


ジャン!!!



イメージ 1




(= '艸')ムププ♡


我ながら美味しぃ。
毎回思うが、私の食べ物への向上心、是非他の事に向けて頂きたい。・・・...ヽ( ´_つ`)ノ ?


*****************************************
作り方


★☆★☆★ブルスケッタ★☆★☆★


A。ニンニク:2かけ位
B。オリーブオイル:大さじ5位
C。トマト:大3個
D。バジル:適量
E。塩コショウ:少々
D。スライスしたフランスパン


①Aをみじん切り、フライパンにBを入れた後、みじん切りにしたAを入れ、香りが立って来たらAが焦げる前に火を止める。
②1cm位の角切りトマトをボールに入れ、①を混ぜ入れる。
③その後、バジルを入れ、塩コショウで味を整える。
④焼いたフランスパンに③を乗せ出来上がり


以上!!・・・簡単でしょ♪
今回はバジルがなくて、ベランダにあったパセリをマゼマゼしたけどね♪
*****************************************




しあわせレシピ:向上心は結構ステキなものを作りだす♪



カナダ産マツタケの美味しい方法

2007-11-26 07:54:21 | お気楽料理 ♫ ♫
カナダ産マツタケを網焼きにしても、イマイチその価値を楽しめなかった私。(ノ_・。)
香りのないマツタケが『本当に味気ないもの』だというのも身にしみた。(ノ◇≦。)アーーン!!



それでも残りわずかになったマツタケを見つめ、なんとかリベンジ出来ないものか・・・。
香りのないカナダ発のマツタケ君・・・タダじゃ、引き下がりませんよ。ヽ(゚o゚ヽ)


と言うわけで「炊き込みご飯」にトライ!! ┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!

半ばヤケで「エノキ」まで入れてみた・・・。(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

rakuの炊き込みご飯はいつも適当。
分量を気にせず、だいたい1合分水の量が多くなるようにお酒やみりんやお醤油をお釜に入れるだけ。
といっても何回か失敗して出来るようになったのですが・・・。(・・。)ゞ テヘ
少なくとも2年前は失敗してた↓↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/39598504.html




イメージ 1




ん~、なかなかじゃん!! ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
かすかに嗅ぎ取れる「マツタケ君のかほり」
・・・結論。
カナダ産マツタケは炊き込みご飯が一番!!!!!
ちなみにコレ、本日の朝ごはん!!!
朝からシッカリ食べますよぉ。
(= '艸')ムププ♡



しあわせレシピ:試行錯誤があってこそ成功がある♪