goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

くじの神様、ありがとう♪

2008-07-24 08:00:14 | Luckyな事♡いい人♡
完全な思い込み??だけど、時々くじの神様が私を考えてくれる事がある。ヽ(´~`; ォィォィ



ついこの間、キューピーさんが「ドレッシングのバーコードで『とれたて野菜』のプレゼント」を実施。
父・母は、キューピーゴマドレの浪費家達、恐らく2人はサラダではなくドレッシングを食べている。
2人に協力してもらい6口位応募。
で・・・・・。
ジャ━━━━━━ン!!  (ノ゚ο゚)ノ オオォォ
イメージ 1


トマト(北海道産)、長いも(青森県)、きゅうり(岩手県産)、ロメインレタス(長野県産)、たまねぎ(群馬県産)、じゃがいも(群馬県産)、ゴーヤー(宮崎県産)・・・キューピーさんの記載通り
ゴーヤーっていうんだ、ゴーヤかと思ってた *(≧〇≦)*
ちなみに今回のお届けは第1回「夏のお届け野菜」。
第2回「秋のお届け野菜」もあるらしい(= '艸')ムププ♡
 
キューピー3分クッキング先生の野菜を楽しむサラダブック!!も付いていて嬉しい限り。 



「楽しもうじゃん、野菜♪」 うふ♪(* ̄ー ̄)v
サラダレシピとそれに合うキューピードレッシングが載っている。(〃 ̄ω ̄)σウムウム
( -ノェ-)コッソリ  けど、「とれたて野菜でしょ、そのままでかなり美味しい♪ドレッシングいらないの」


きゅうりなんか1本丸かじりした私♪


とにかく、嬉しい当選でした~。
当ててくれたキューピーさん、くじの神様、感謝します。(= '艸')ムププ♡



しあわせレシピ:どんな時も感謝の気持ちを



ビックな当選 ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

2008-03-14 07:15:23 | Luckyな事♡いい人♡
細々??続けているプチダイエット・・・。
「プチ」と自称しているだけに減量具合は「ピコレベル」(一兆分の一)。(*ノωノ)アレレ
そんな報告をあまり更新しないブログで週一にやられても張り合いがない。
隔週置きに報告する事としました。ポカッ (._+ )☆\(-.-メ) ォィ
減り具合が悪いのを正当化するようですみません。


****************************


と前置き??はコレ位にして。
水曜日、我が家にお届けものがありました。
仕事が休みでおうちで「ヌボォ~」っとしていた私。( ´ρ`)。o ○
ピーンポーン、・・・・、・・・・・・・。「ピンポーン、かぁ、ん??あっ!!誰か来た」って感じの時差。ヾ(´ε`*)ゝ
で、A4サイズの「三菱電機」からのお届け物。
あぁ、「東京ガスのアンケートに答えたから謝礼かな、それにしても大袈裟だ。」
なんてメーカーが違う事もボンヤリしていて分からなかった。
で、即開けてみる・・・。
(゚□。屮)屮 エェッ!!
イメージ 1


ご当選と商品発送のお知らせ・・・同封:全国百貨店共通商品券 ゴ・5万円!!!
マジ??「えぇぇぇぇ!!」Σ(+Oдo;艸)と一人だっていうのに叫んだ。
ビックリ?? 5万円って当るんだぁ・・・。・・・当るんです。(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
こんな分厚い商品券の束、見たことなかったっす。
自慢じゃないけど?いや自慢?だけど以前ビックカメラの100人に1人タダ!!で10万円得した事も。
それ以来のビックな当選。→http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/20901059.html


今年は年賀状の当選がなかったけど、それを帳消しにする目が覚める出来事でした。ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪



しあわせレシピ:挑戦しないと素敵な事はやって来ない。挑戦、挑戦!!


*****************************


ちなみに何で当ったかというと、三菱電機のHPで電化製品のCMムービーを見て感想を書くもの。
欲しい掃除機のムービーを見て、うちの化石に近い掃除機と比べ、欲しいなぁという熱い思いを語った。
きっと、同情してくれて「この商品券でお買いなさい★」というあたたかいメーカーさんの気持ちかも。
(〃 ̄ω ̄)σウーム...



身体も心もあったまったなぁ~。

2007-09-05 07:58:30 | Luckyな事♡いい人♡
すごくたまに人が変わったように「夢中で片づけをする自分」。
なぜ???お片づけの神様が降りてくる?? (゚_。)?
イヤ神様ならもっと手際がいいはず。
血液型のせいにはしたくないけど、やっぱり?B型は凝り性のくせに途中で飽きる。
模様替えの途中、どぉしても飽きて、家具が部屋の真ん中にある状態で数日放置した事もある。
降りてくるのはお片付け好きの祖母かな?? 祖母なら飽きても仕方ない。 (‐^▽^‐)



つい先日、洗面所のシンク下の収納場所を夢中でお片づけした。
こんなものが出てきた。 (゚□。屮)屮 オォ
イメージ 1
これ、JRのおじちゃんがくれたの。
袋の下をよくみると『大船地区』で使われている、販促物らしい。




もらった時の記憶がよみがえる。
話すと長くなる。
超!!省略して話すと、『冬』、お財布をスラレ、みどりの窓口に行った時の事。
みどりの窓口のおじちゃん、
『これで温まって元気だしなよ』って。 (ノω・、) ウゥ・・・アリガト
お財布は出て来なかったけれど、その日は頂いた温泉の元であったまっって心も温まった事を思い出した。



しあわせレシピ:温かい他人(ひと)って必ずいるよ。



山盛りしいたけがもたらした事♪

2007-08-10 07:38:32 | Luckyな事♡いい人♡

イメージ 1


職場近くの激安市場はこんなに買って500円しない??と思うことが多い。
だからつい買い込み過ぎる。
かぼちゃ・だいこん・きゃべつ・じゃがいも・人参・・・・・。
サブリミナル効果でも分かる一瞬で重いと判断できる野菜を、大人もビックリの大人買い!! Σ(+Oдo;艸)
帰りは毎回両手一杯!!! 通常の足取りとは程遠く千鳥足、重い荷物のせいで体の重心がずれるraku。
一方、軽快に歩く他のおばちゃま・・・。
あの市場に集まるおばちゃま達で腕相撲大会したらスゴイんだろうなぁ。(*´∇`*)




で朝つんだというシイタケをGETした。
茨木県産だったかな・・・山盛りあって210円。(帰って数えたら26個あった)
今回は道中こぼさずに帰れたよ。 ♪(* ̄ー ̄)v
で、家で26個のシイタケを無事使い切る自信がないから、お隣さんに分けました!!  ヾ(´ε`*)ゝ




結構お世話になってるお隣さん♪
長期の留守時に郵便物や荷物を受け取ってくれたり、その他もろもろ。
(´⊆`*)ゞテヘ
そのシイタケで肉詰めを作ったお隣さんが、な・なんと夕飯に誘ってくれた♪




このお隣さんは5月に3人目が誕生したばかり!!
5歳・3歳・0歳の全員男の子。(借りに太郎君・二郎君・三郎君とするね)
特に3歳の子=二郎君に好かれているraku。


奥さん :「今日は夕飯にrakuさん来るよ~」
二郎君:「やっつたぁぁぁぁぁ~。」 わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
あまりの喜び具合に奥さんビックリ!!!  (゚□。屮)屮 オォ
二郎君、その日飲み会であるパパに向かって
    「パパぁ残念だね、今日rakuさん来るんだよ」って  ヾ(・・ )ォィォィ
パパ :(「いやぁ、僕かぁ~飲み会の方がいいですが・・・」)と心で答えたとか??



もちろん、夕飯は美味しくて賑やかで楽しくて最高だった °゚°。。ヾ( ~▽~)ツ




しあわせレシピ:分け合う気持ちが人とのつながりの潤滑油になるよ



知らない人との出会いもいいかも ♡

2007-06-30 07:16:38 | Luckyな事♡いい人♡

イメージ 1


仕事の帰り、例の激安市場でお買い物。
気の済むまで野菜を買ってもなかなか千円は超えない。
市民の味方、『激安市場!!!』ヾ(=^▽^=)ノ
例えば納豆3つ入り×2で百円、パックのプチトマト×2で198円。
そしてレモンは7つで200円、もちろん国産じゃないけど。



最近気持ちが痩せているから、レモンティなんかいいね♪♪なんて思い購入決定!!! ☆^(o≧▽゚)o
そしてその帰り、どっさりな野菜・果物を自転車のカゴに乗せ帰路に着く。
荷物のあるなしに関わらず、適度なスピードを保つraku。


で、横断歩道を渡った直後!!!レモンがカゴからこぼれ始めた~。 キャァ!! (゚ロ゚屮)屮
アスファルトに鮮やかな黄色が散りばめられる・・・。
あぁぁぁぁぁ。 Σ(~D~ノ)ノ アヘッ!!
そこそこのスピードが出ていたから、レモン達はrakuと自転車より後ろに。
自転車停めて、「うんしょ・・・」。
すると20歳位の女の子がrakuの落としたレモンを全部拾ってくれている!!!


おぉぉぉぉぉ。 オオォォ!!!!w(゚o゚*)w
他人の事は無関心のこのご時勢、素晴らしい~。
なんだか嬉しくなった ♫ ♫ ルン   わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
と同時に『1ついかがですか?』とレモンを持って差し出す自分。
「エッ!!!そんなぁ」という女の子の手はしっかりレモンを握っている。 ヾ(・・ )




・・・・・レモン1つGETの出来事も、まんざらではなさそうにホンノリ笑顔な女の子。
「どぞ、どぞ」と7つの中でもキレイなレモンをあげた自分に自己満足。
そして、もっと嬉しかったのは、
『レモンをやや肩より上の位置に持ち、嬉しそうにレモンを見ながら再び元気に歩き始めた女の子』を見た時だった。




しあわせレシピ:知らない人とのコミュニケーションも心を豊かにさせてくれるのかも。