goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

冴えない収穫祭、ツタンカーメンの??エンドウ豆

2007-05-18 06:49:49 | おうち♡ベランダ♫
rakuがツタンカーメンのえんどう豆を育てていたのを覚えていますか?


4月中旬南イタリア旅行。
エンドウ君達が気になったまま、出国。(⌒∇⌒)ノ"" ゲンキデイロヨ~
お留守番のエンドウ君達には
「2本のペットボトルを逆さにして土に差し込む事」と
「ベランダの雨が吹っ掛ける所にトリレスごと移動した事」
以外特別な対策をしなかった。
帰国し帰宅後、真っ先にベランダに行き「エンドウ君達」に挨拶。  ̄O ̄)ノ タダイマッ


( ̄◇ ̄ノ)ノ キャッ
・・・・・なんとも微妙な状態だった。オオー! !!w(゚o゚*)w
どうやら、最近の異常気象の一環である「暴風雨」に会ったようだ。
逆さにしたペットボトルの水はまだ残っていて、土はちょっと湿りすぎ。
ベランダの手すりに立てかけた「トレリス」は前屈するように大きくしなり、一番上にあるべきトレリスの先端がベランダ床に付いていた。( ̄□||||!! アチャ
そのせいでトレリスと共に長い時間『強制前屈』を強いられたと思われるエンドウ君達も数箇所折れていた。


でもノープロブレム(No problem)かなっ。
なんて前向きに解釈し、旅行前の状態にもどしそのままいつもの用にお水をあげていた。



しかし、帰国後からは花が咲くところを目撃しなかった。
時期的に終了なのか、旅行中過酷な環境だった為どうにも復活できなかったか・・・。
どうしてよいか分からず、日々枯れていく苗を相手にお水をやっていた。 。。v-(* ̄・ ̄)
イメージ 1




そして、考える。 「(´へ`;ウーム
朝顔って種が完成する時って枯れているよね・・・。
うちのエンドウ君達ほぼ全員枯れているよね・・・。
て事は種完成?( ̄ー ̄?).....??
食べ頃はいつだった?? ...ヽ( ´_つ`)ノ ?


とにかく収穫してみる事に・・・。
果たしてコレは食べられるのだろうか?
今年秋、また植えた場合芽が出てくるのだろうか?
全く先が読めない冴えない「収穫祭」となった。



とりあえず、豆ご飯作ってみようかなぁ。でもしなびているよなぁ。
なんて色々考えを巡らせている今日この頃です。



しあわせレシピ:自然の恵みに感謝、でも自然て厳しい・・・。



便利グッツ、GET!! ┏| ̄^ ̄* |┛

2007-04-11 07:30:01 | おうち♡ベランダ♫
便利グッツを買った後、ってなんかウレシイし、得した気分になる。 =*^-^*= にっ♪
3月中に購入、けど買った事に安心してしまい、セッティングをしていなかった。
買うと安心する、プチ「買い物依存症」だぁ。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ



今回の買い物、玄関周りの収納グッツ (= '艸')♡
コレ →→ イメージ 1  ジャン!!!
結構便利だよ~。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ ワーイ!
ツッパリ棚だから場所を取らないのに、結構しっかり服やカバンをかけられる~。
ワーイ\(゚▽゚=))/…\((=゚▽゚)/ワーイ
君のようなグッツに出会えるのを待っていたよぉ~。
ちょっと縦に長くて写真がイマイチ、ツッパリ具合分かるかな? ?(゚_。)?(。_゚)? 


お客さんが来たときの上着、雨の日の上着をかけるのに早速大活躍♪♪
大好きになれるものが家に来るとうれしい~。
わぁい ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ わぁい


ちなみにコレは初「ディノスの買い物」
家具の通販ってちょっと悩むけどコレは大成功だった!! ┏| ̄^ ̄* |┛ウッシ!!



しあわせレシピ:心地よい物と巡り合うキッカケ、しっかりアンテナ張って逃さずに。





****お知らせ****
4月14日~10日間程お休みします。
そして、去年の長期??お休み中に皆様に「好きな物の『しりとり』」をして頂きました。
http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/33403906.html
なんと103コメになる程しりとりが続いてます!!!
今回も企画中です。皆様思い出したらrakuブログに来てご参加、お願いします。 m(_ _"m)ペコリ



気になる木ぃ~♫ ♫

2007-03-28 07:23:14 | おうち♡ベランダ♫
raku家ベランダでは3月3日位からウグイスが鳴いているのが聞こえます。
春だねぇヽ(*^^*)ノ
そして、先週3/22位からあれは桜だろうか???という気になる木があった
『あの木何の木気になる木ぃ~♫ ♫』o(*^▽^*)o~♪



イメージ 1
目を見開いてみてもよく分からない。


















でカメラで寄ってみたりしたのだけど・・・。










ヽ(~~~ )ノ ハテ?









で吹っ掛けた雨の日に判明!!
O(≧▽≦)O ワーイ♪
この花びらは「桜ちゃん」
あの木は桜だったのだぁ。

















春の嵐が桜を届けてくれました。
そして今はあの木の周りの木も似た様な花が咲いています。
いよいよ春ですねぇ。


でもいずれこの野生の桜にも開発の手が・・・(泣





しあわせレシピ:自然が届けてくれる季節の知らせにほのぼの♪幸せ~。




rakuちょっとどんより落ち込んでしまう悩みが舞い込んで来ました・・・。
ちょっとしばらくノリが悪いかも・・・。
またファン限定でお知らせするかも・・・。



大収穫、間違いないっ!!

2007-03-09 07:26:02 | おうち♡ベランダ♫
少し前に紹介したツタンカーメンのえんどう豆。(書庫あります・・・)ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
もうサヤがじゃんじゃん!!付いています。(゚□。屮)屮 おぉ。


この分で行くと大収穫際!!!は『間違いないっ!!!』 (今さら長井秀和風・・・)。ダサイ (ノ◇≦。)
収穫した豆で「豆ご飯」がどっさり作れる事も『間違いない!!っ』・・・ヾ(・・ )ォィォィ クドイ!


ちょっと本日のraku家ベランダをスクープっしてみました。
イメージ 1


他のツタンカーメンの成長を紹介したHPには2mになったものも結構あるけど、これはまだrakuより背は低い。
ちなみにrakuは高校生の頃からぴったり160cm。(姉は現在174cm、20歳過ぎてもまだ背が伸びていたけど・・・)
このえんどう豆も育て親(=raku)に似たか???伸びが頭打ちしている。
ま、結果を出してくれれば、多少伸びが悪くても関係ないかな、rakuに似てるし。 (= '艸')♡むぷぷ



しあわせレシピ:小さい事でも楽しみを作る、毎日が楽しくなる。



参考までに「ツタンカーメンのえんどう豆とはなんぞや???」と思う方は過去の記事です↓↓
←←書庫です  * ̄∇ ̄*)エヘヘ
11月6日http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/43483983.html
11月22日http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/44014140.html
12月18日http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/44805767.html
1月24日http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/45902732.html
2月23日http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/46778921.html



お雛様、ごめんね。

2007-03-03 11:24:16 | おうち♡ベランダ♫

イメージ 1


本日はひな祭りだけど、今年はお雛様を出さなかった。
『ごめんね、お雛様。今年はお外に出られなくて・・・。』m(;_ _)m ゴメンヨォ!!
という思いを秘め、例の激安市場の素材で、今年は何かご馳走でも作る??と考えている。
写真は去年のもの・・・。



このお雛様一度に全員が揃った訳ではなく、raku実家の家計に合わせて徐々に定員増加していった。
姉の生まれた当初はお内裏様・お雛様しかいなかった、らしい・・・。で三人官女、五人囃子・・・と増員。
rakuも記憶にあるが下の方の段のお道具はrakuの幼少の頃やってきた。
それまでは空いている下の段にrakuが座った事もある・・・。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ



そんな色々の思いが詰まっているこのお雛様・・・。
子供の頃rakuは姉がいるのにも関わらず、このお雛様はアタシがもらう!!と言って譲らなかった。
らしい・・・。 ?(゚_。)?(。_゚)?
そして姉がお嫁に行く時は別のお雛様が買い与えられた。Σ(・口・)
このお雛様はrakuの物だから・・・。
で、この七段飾りのお雛様はraku家の『和室の押入れ天袋半分』を陣取っている。 Σ( ̄ε ̄;|||・・・
陣取る・・・というと聞こえが悪い。
あの暗くて狭い、しかも高い所に押し込まれてさぞかしツライ思いをしているだろうな・・・。
と思うと気の毒だ。(w_-; ウゥ・・
来年は出してあげよう・・・。いやお出ししよう。
2年に1度!!「オリンピック」や「うるう年」より短い周期だから大目に見てね。




しあわせレシピ:伝統を重んじてそのいわれを考えてみる、そんな余裕も時には必要。