道の駅「紀宝町ウミガメ公園」からの出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/b4402dc2104d4e1c054f7802b42ab88f.jpg)
・・・・・
道の駅「なち」
右奥は、紀勢本線那智駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/cf947c5db7dde09587fa7af00cc0bee0.jpg)
・・・・・
那智の滝を見学!
入口前の無料駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/85e2d3d220fd20ec54ee84dc20005ff2.jpg)
この階段を下りると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/30467ae2b5ec529238b18f7b0de1a8d5.jpg)
滝が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4e/5bf74fe94e4025c598394327911d3a02.jpg)
この写真だと迫力がでません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/208cbb320edae0510ce583aace866075.jpg)
・・・・・
道の駅「たいじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/8fbad317cccc3d79e415e305f0d9088e.jpg)
いろいろな鯨の部位があります。
家の冷凍庫の様子を聞くと一杯のようです。
あきらめましょう。
まぐろが安い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/f9b7a9c620c82d3deec4b8da052c9061.jpg)
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/f10e227747ab96409f87bad608bc483c.jpg)
くじら博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/0729ab318677cc3b8508b7f4cc37e45c.jpg)
捕鯨船が展示してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/9bea1ae8583125665114191adf8f4644.jpg)
・・・・・
道の駅「くしもと橋坑岩」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/8548ca9a52d9f8d2e56ca5a7965309be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/e4c861de8b139b840daa38684aee03b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/74caa46a00dca6faf52b8ab91e0883bd.jpg)
・・・・・
潮岬灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/7193c3ada375b24f511fade9e3833034.jpg)
見学料200円で灯台に上ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/c855bde41e2ef1fc7654b1620675c6a7.jpg)
灯台下の資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/1ecc89193808d75c62a2ee280ee3b65d.jpg)
・・・・・
赤い屋根の先に、「本州最南端の碑」があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/f991e37187b03e852bc99113c35d5b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/3f689ad4acb669953294bce3d31979fc.jpg?1556062167)
この場所から、右側に少し歩くと・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/909146c5710137102477d3e1750124ff.jpg?1558131335)
・・・・・
道の駅「すさみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/8931ca1bfce2f935b37e6ae8155141b4.jpg)
道の駅「志原海岸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/210e7c45017ed32bc7705256d5564237.jpg)
・・・・・
道の駅「椿はなの湯」
温泉に入りゆっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/17e84cb0142cfb0327fc9cdcffb0ee57.jpg)
・・・・・
ここから今晩の宿泊地、道の駅「白崎海洋公園」まで71km。暗くなっても寝るだけ。
ところが、到着すると、
道の駅「白崎海洋公園」は閉鎖。
入口に門があり閉められています。
検索した時に「閉園」と表示されていましたが、昨日の道の駅のようにトイレは使えるだろうと考えていました。
購入した「道の駅」の本と「全日本道路地図」には表示されていましたが、データが古かったようです。
購入した「道の駅」の本と「全日本道路地図」には表示されていましたが、データが古かったようです。
次の宿泊地を検索して、道の駅「明恵ふるさと館」へ移動開始。
Googleマップのタイムラインでは、
「椿はなの湯」から3時間13分。
道の駅「明恵ふるさと館」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/37fa3e68503b58138bd2cf88f4a80fe4.jpg)
(翌朝の写真です)
◆今日の走行 248.4km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/b4402dc2104d4e1c054f7802b42ab88f.jpg)