いつもの3ヶ月毎の通院。
出かけるのに通勤時間を避けていたが、担当医師から「朝早い方が診察が早く終わりますよ」で9時に予約。
やはり電車内が混雑。
受付を済ませて病院内で待機。
中待合室に入り血液測定を始めると、看護士さんから「呼び出し器が鳴っています」でバックを開けると「診察室に入ってください」のメッセージ。
看護士さんが「先生に測定中と話しておきます」で診察室へ。いつもなら中待合室でも少し待つのに。
確かに、受付から診察終了まで早かった。
会計を済ませて帰り道にある薬局では受付番号2番で、ここも早く終わり。
近くの互助会に療養見舞金請求の書類を提出。
今日の病院関係が早く終わってしまった。
帰りに秋葉原電気街散策の予定が、まだ店が開いていない。
上野まで散歩して帰ることに。
御茶ノ水橋から見るJR御茶ノ水駅。
ずっと工事が続いている。

反対側の風景。

初めて、ここの病院に来たのが40歳。
あれから30年、御茶ノ水橋から見る風景は高いビルが増えた。
秋葉原電気街
寄りたい店は、やはり開店していない。

仲御徒町
JR線東側の商店街。

この玩具屋はテレビで見たような?

予定より早く帰宅。
次の通院は、6月中旬に9時半で予約。