仕事が忙しくて、
なかなか出かけることができない。
しかし、気分転換で少し息抜きしよう!
しかし、気分転換で少し息抜きしよう!
何処へ行こうか?
近場といったら、日光!
ちょっと遊びに出かけよう。
そこで、
夜の12時過ぎに出発!
下道の新4号は、渋滞がなく快適に走れます。ゆっくり走ると大型トラックが迫ってきます。怖いですね。何km出しているのか?
夜の12時過ぎに出発!
下道の新4号は、渋滞がなく快適に走れます。ゆっくり走ると大型トラックが迫ってきます。怖いですね。何km出しているのか?
車中泊する場所は、日光口PA。
コンビニでお酒とツマミを買い土沢インターから日光有料道路に入り、日光口PAに到着。
ここは、いつ来ても何台か車中泊がいます。
シュラフの中に、12vのホットブランケットを敷いて寝ました。温かい場所が限られるので、電気毛布の方が良かったかも。でも、無いよりはいいですね。夜遅いので軽くお酒を飲みシュラフに入ります。
シュラフの中に、12vのホットブランケットを敷いて寝ました。温かい場所が限られるので、電気毛布の方が良かったかも。でも、無いよりはいいですね。夜遅いので軽くお酒を飲みシュラフに入ります。
・・・・・
■朝の日光口PAの紅葉

ここの木が鮮やかなので、日光の秋も終わりに近づいています。
自販機で温かいコーヒーを購入して飲みながら駐車場を散歩。
車中泊は起きたら、直ぐに行動できます。一人なら相手に気を使わ無いので尚更です。
自販機で温かいコーヒーを購入して飲みながら駐車場を散歩。
車中泊は起きたら、直ぐに行動できます。一人なら相手に気を使わ無いので尚更です。
・・・・・
イロハ坂を上り中禅寺湖、戦場ヶ原、湯元までゆっくりドライブ。
既に、中禅寺湖周辺の紅葉は終わっていました。
既に、中禅寺湖周辺の紅葉は終わっていました。
・・・・・
帰りは、自宅まで高速を使わず、下道と新4号で帰宅。
・・・・・
◆日光でのお勧め車中泊地。
最近は「道の駅日光・日光ニコニコ本陣」での車中泊が多いです。
24時間営業のコンビニがあり、トイレもきれいです。駐車できる台数が少ないので、一般客が多い観光シーズン避けた方が良いかも…。
◆奥日光に行くなら、
・歌ケ浜駐車場
・赤沼駐車場
・三本松駐車場
・湯元本通り湖畔駐車場
イロハ坂を上るとコンビニがありません。夕食と朝食の食料品はイロハ坂を上る前に購入しておきます。