今日は69歳の誕生日!
記憶に残すために小田原城へお出かけ。
車窓から天守を何度か見たことはありますが訪ねたことは無かったので。
去年はワクチン接種でした。
GoogleMapのタイムライン。


散策した所とずれているのは、
いつものことです。
・・・
少し修整できるようになりました。

(2023/4/8訂正)
・・・
小田原城は駅から近いので、電車で出かけることにしました。
北千住から千代田線と小田急線を使うと片道約1,300円と費用も安上がり。
6時半に自宅を出発。

10時前に小田原駅到着。
お堀端通りを歩いて行くと見えてきました小田原城址公園。


大手登城口

馬出門


住吉橋

銅(あかがね)門




常盤木門

大きな松が目立ちます。
常盤木門を入ると城本体が…。





天守閣とSAMURAI館共通券を購入。


小田原城は第7位
ランキングは
1位 41.5m 大阪城
2位 36.1m 名古屋城
3位 33.0m 島原城
4位 32.5m 熊本城
5位 31.5m 姫路城
6位 28.7m 小倉城
7位 27.2m 小田原城
8位 26.6m 広島城
9位 26.3m 福山城
10位 25.1m 若松城
外側は城ですが、
内部はコンクリートで再建したので美術館かな。

最上階

天守からの景色


SAMURAI館前の桜
・・・
SAMURAI館は鎧兜の展示


SAMURAI館は鎧兜の展示


・・・
報徳二宮神社




報徳二宮神社から、こども遊園地に向かう歩道からの天守。

小田原城址公園北口からの天守

・・・

このショッピングモールと駅下のショッピングモールを少し散策。

駅に上る階段に、
小田原城のアピール!
・・・
4時前には帰宅。
電車でのお出かけは高度範囲が狭くなりなりますが楽です。