goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフの楽書き帳

2021秋の車旅・九州4日目

今回はChromebookでスクショしました。


道の駅「フェニックス」での朝!

この道の駅には、
車中泊のクルマが10台位。
鹿児島県の方と1時間半近く話していました。


この先、220号が通行止め!
ここに来るまで知らなかった。


モアイ像見学する為に大きく迂回しました。


・・・・・

道の駅「田野」


・・・・・

サンメッセ日南に到着ですが、
今日は休園日!
これも昨晩、道の駅フェニックスで知りました。

入口のモアイ像




・・・・・

海岸線を走るのは気持ちいいです!



・・・・・

鵜戸神宮
ここも充電旅で見た場所です



・・・・・

道の駅「なんごう」
同じ…ナンバーのバイクの方がいたので声をかけました。





・・・・・

都井灯台



・・・・・

都井岬





・・・・・

道の駅「くしま」

・・・・・

鹿児島県に入ります!

・・・・・

開聞岳が見えたので撮影!


・・・・・

道の駅「錦江にしきの里」

開聞岳

桜島も見えます!

◆今日の走行 207km




コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

raku-gaki
隣りがコンビニで良かったです。道の駅でお酒がなかったので。温泉が近くにあるのもいいですね。
朝、影絵があるのに気付きました。
福留和文
道の駅 錦江にしきの里は、店の前が海、かなたに開聞岳と桜島、隣にコンビニ、300メートル離れて温泉、があり、車中泊には好条件です。

キヤンプ場もあり、宿泊のドライバーには、高い評価されています。

私の弟も三重県から車中泊で時々来ますが、我が家へは泊まらず、にしきの里に泊まっています。

車旅は慣れているので、道の駅が良いようです。

また、来て下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚙車中泊旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事