goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエ ハッピーシーズン虹色日記

日々の「花活」の記録、
レッスンやイベントなどのご案内、
私のささやかな暮らしの出来事などを書いています。

週末

2008年10月27日 | ファミリー

先週末は、子供達の行事で学校に出かけていました。

  

中1の娘の学習発表会

午前中はクラスごとの合唱コンクール

午後は部活の発表というプログラムです。



合唱コンは、学年ごとに優勝が決まります。

夕方、「優勝したよ!」と帰ってきました




日頃の授業で作った作品や、レポート等も展示


娘は手話部です。

歌に合わせて歌詞を手話で表現する

「手話うた」を発表しました

三年生の先輩達はアップテンポの“嵐”のメドレーを、

一年生はユーミンの「卒業写真」を発表。

なかなか上手でした


和太鼓部と吹奏楽部の演奏もすごくうまくて感激!

中学生の頑張りに、たくさんパワーを貰いました


  


中3の息子の方は、

野球部の「三年生を送る会」がありました。

中3になってすぐに腰を痛めてしまい、

思うように練習もできず、

本人はいろいろ大変だったと思います。

でもチームのみんなと同じ時間を過ごせて

本当に良かったと、息子の楽しそうな笑顔を見て思いました。

 
みんなとっても個性的で、かわいいです

それにとても面白い!


三年生は一人ずつ、挨拶をします。

我が子も少しは成長したのかと思いますが、

よそのお子さんの方が、ずっと頼もしく立派に見えるのは

なぜなんでしょうか?


高校生になって、もう野球は続けないかもしれないけど

ゆっくりでいいから、好きな事をみつけて

自分を磨いてほしいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする