百梅園梅まつり2018。。。 2018年03月14日 21時48分22秒 | 四季の風景 3月13日ひさびさに百梅園に行ってみました~~♪ 月曜のボリューム満点のしだれ梅をみたせいかずいぶんとすっきりと感じました~!! きれいな青空で気持ちのいい朝でした。。 室内の盆梅展もやっていたんですが・・・・まだ時間がはやかったのでみれなくて残念・・・・。。 このあとは墨俣へ移動です♪
大縣神社梅まつり2018(その弐)。。。 2018年03月13日 23時48分39秒 | 四季の風景 大縣神社に行った日は平日の早朝だったんですが・・・・静かだったのはほんの少しで すぐに大勢の人でにぎやかになりました~~(^^ゞ お天気にも恵まれ楽しい散策になりました~~♪ 今週は時間があるので大縣神社に今日は百梅園・光受寺に木曜は名古屋市農業センターを予定してます。。 金曜は雨が降りそうなのでギリギリ木曜にいけそうなので楽しみです!!
大縣神社梅園 梅まつり2018~(その壱)。。。 2018年03月12日 23時56分25秒 | 四季の風景 3月12日に大縣神社梅園に行ってみました♪ 平日でしたが満開の梅園は朝早くからたくさんの人でにぎわってました♪ 白梅は日陰の場所が蕾が少しあったけどほぼ満開でした。。 まだいろいろ撮ってみたので つづく。。。
クリスマスローズの世界(フラワーパーク江南)。。。 2018年03月11日 00時38分14秒 | 花・植物 ここ数年楽しみにしているフラワーパーク江南で見れる「クリスマスローズの世界」。。 今年もタムキュウーさんで。。今年は50mm単焦点でも撮影。。。 シクラメンもクリスマスローズも紫系が好みなのか・・・・ 紫色のチョイスが多めでした。。 まんべんなく撮影しないとな~~って反省。。。 鉢植えのクリスマスローズもきれいですが・・・ 水に浮かべたりとかグラスにアレンジしてるクリスマスローズも毎年楽しみに してます。今年もかわいくかざってありました。。 テーブルフォトの練習にもなるのでフラワーパークでのお花のイベントは必ず行くようにしてます。。 クリスマスローズは人気のお花なのか毎年たくさんの方が見にいらしてます。。 家でも育ててみたいな~~って思うんですが・・・ 枯らしてしまうとかわいそうなのでもっぱら写真撮影をたのしんでます。。 季節のおひなさまやアイスチューリップを先にアップしてたのでだいぶ遅くになってしまいました。。
咲き始めた梅。。。(蘇原自然公園) 2018年03月09日 12時51分28秒 | 花・植物 ぽかぽかびよりの1日。。。梅の様子を見に蘇原自然公園へ~~ まだまだ咲き始めでした。今年は肌寒い日が多かったせいか梅の開花も遅れ気味かな~~ まだまだ咲き始めで満開になるにはもう少しかかるかな~~?? きれいな青空で早春の観梅でした。。
京都のおみやげ。。 2018年03月09日 00時22分36秒 | お出かけ 京都散策を楽しんだ最後はお土産えらび。。 京都のおみやげはだいたい八橋や辻利さんのチョコなど購入することが 多いんですが・・・今回はすっごく可愛いお店を発見!! 嵐山まるんさんでかわいいお菓子をゲット!! あとは京佃煮野村佃煮さんでちりめん山椒購入♪春バージョンです♪ 半生菓子の詰め合わせ 桜の季 和三盆 半生菓子は何種類もある中から好みのものを9個えらんで箱詰めしました~~♪ どちらのお菓子も京都らしい華やかで春らしいお菓子。。。 たべるのもったいない!! 京都の観光名所にある『まるん』は、カラフルでかわいいお菓子と雑貨のお店です。 こんぺいとうや京飴、抹茶菓子などかわいいお菓子や、ジャム、地酒、調味料やドレッシングなど 京都の素材を活かした食品、まるん工房で焼き上げた、焼き菓子を取り揃えておりました~~♪ また京都に来たときにはたちよりたいな~~!!
東映太秦映画村~その弐。。。 2018年03月08日 00時17分58秒 | お出かけ この日の京都は午前中は青空もみえいいお天気のスタートでしたが・・・・ じょじょに曇り空から雪まじりのお天気になってしまいましたが楽しく散策できました。。 ちょっと肌寒い日ではあったけど楽しい1日になりました~♪ 京都のお土産選びもたのしかったな~~!!
東映太秦映画村(京都市右京区)その壱。。。 2018年03月07日 14時39分17秒 | お出かけ 2月17日・・・・京都散策の最後は・・・・ 東映太秦映画村です。。 ずいぶん昔に行った太秦映画村・・・。。 久しぶりで楽しかった~~。。 まだいろいろみてまわったのでつづく。。
「商屋駒屋のひなまつり」~第8回「福よせ雛」。。。 2018年03月05日 20時00分57秒 | お出かけ 二川宿本陣資料館のおひなさまを楽しんだあとは・・・商屋駒屋さんへ。。 こちらのおひなさまは「福よせ雛」です。。 こちらのおひなさまは「福よせ雛」おもしろい展示でとてもたのしかったです♪ たくさんの家族連れでにぎわってました~~♪ 今年のお雛めぐりは静岡の可睡斎も今回の二川宿のお雛さまも華やかでとても素敵なおひなさまが たくさんでとても見ごたえがあって素敵でした~~♪ まだ時間があったのでのんほいパーク豊橋に移動してドール撮影を楽しみました~~♪
二川宿本陣ひなまつり(豊橋市二川宿)。。。 2018年03月04日 18時20分53秒 | お出かけ 3月3日おひなまつりには・・・豊橋市二川町にある「二川宿本陣資料館」の 二川本陣ひなまつりを見にお出かけしました。 本陣の板の間の飾りは華やかなつるしびな。。 大正期から昭和期の御殿飾りにつるし飾りに古雛と・・・・ 雅なおひなさまの数々に圧倒されつつ楽しく撮影しながらみてまわりました。。 このあとは・・・ 商家「駒屋」さんに移動です♪