goo blog サービス終了のお知らせ 

レインボーシャワーBLOG(ミニチュアダックス専門犬舎)

ダックスのことドッグショーの事
 日常のことなど 気ままに書いています。

久しぶりのドッグショー

2014-09-15 02:25:42 | ドッグショー
この土日、ドッグショーが岩国でありました。



最近は、ドッグショーの結果も書いたり書かなかったりですが
ナナちゃんはずっと頑張ってくれてるし



時々他の子も出ています。


今回は、マリコさんもパピー終了後
サンクフルさんでずっとお休みしていましたが


そろそろということになり

今回、2回出陳となりました。



土、日の二日間でRウイナーズビッチとウイナーズビッチで
しかも単独システムだったのでメジャーカードゲットとなりました


9月中にチャンピオン完成してくれたらいいのにな


なぜって、後ろがつかえてるから・・・

女の子は、ザブちゃんにミコラ
男の子はクール君
そして平木さんさえOKならヴァン君も



年内に3頭チャンピオン完成したいんだけどな・・・・
無理かな



そしてナナちゃんは日曜日G1でした



動画も送ってもらいました。
頑張っていました。


今度も見に行けないけど
みんな頑張ってね



北海道~(*^。^*)

2014-07-16 15:39:17 | ドッグショー
先週、インターチャンピオンにリーチのかかったナナちゃん


応援のために北海道に行ってきました



到着するなりえびソバ食べた





エビ海老してて美味しかった

で、空港をウロウロ




チョコに





カピ君までいたよ



で、その後はレンタカーで
夕張地方へ
夕張メロンを食べて、二件目も夕張メロンの販売所へ


2件目の方がすごく美味しかったし値段も安かった
しかもスイカがもっとおいしかった


そしてショー会場に行ってみました


平木さんとこに行くと

ティアラちゃんがこんなやる気ない表情でお迎えだよ






そしてホテルにチェックインして

夕食~夕食~


かなり食べた

イカにホッケにお造りに鮭にメロン
何もかも美味しかった



そして次の日はとうとうインター


ナナちゃんこんな感じで
やる気ナッシング

北海道まで来てドキドキさせないで





だけど、ナナチャンBOB


わぁほぉほほほほぉぃぃぃぃぃぃ

終わったよ~

応援するのも楽じゃないね


前日嫌なお顔していたティアラさんは
楽しそうにやってますね










そしてここから・・・グループ戦までの長いこと・・・

ディープインパクトに会えるのはたったの5分しかない


平木さんに、グループ戦でないでいいやんと言ったけど
そこはアカンらしい・・・・。笑顔で



グループ戦に・・・

(ディープは見れませんでした



またまたナナちゃんは





G2でござんした



そしてお片づけをし・・向かった先は
ノーザンホースパーク


カートのようなもので
移動しました。



馬たちが放牧されています








こっちは厩舎





フォゲッタブルやラスカルスズカなどがいました


あー金ぴかのフサイチペガサスもいた






アーチェリーもしたよ





馬にも乗ったよ

ここは代表者平木さんに登場してもらいましょう




とても楽しそうでした





平木さんと多分、吉田善哉さんと多分、ノーザンテーストだと思います。







そして明日からはセレクトセールがあるので準備されていました。








あ、馬主さんがいた





(次の日の二日間は、テレビでセレクトセール見ました


こんな感じで急ぎ気味に観光


時間が足りなかった


アッと言う間に帰る時間でした。
飛行機は乗り遅れる~って感じでヒヤヒヤしました。


お世話になった皆さんお疲れ様でした



そして今度は鹿児島に行こうと心に決めたのでした

北海道に行ってきました🙋

2014-07-14 14:41:01 | ドッグショー
Uさん家のティアラちゃんとナナちゃんです。





ナナちゃん日曜日FCIインターナショナルビューティーチャンピオン
完成しました😆✋🎶✨


チョーーー嬉しかったっす👊😆🎵


とりあえずご報告です

御前崎

2014-07-07 19:22:34 | ドッグショー
雨の御前崎に行ってきました。

ダックス展の観戦に~


だけどナナちゃんはダックス展だけダメでした。

私の心残りは、スバルと出たかったな😭


この週は家のミコラと姉妹の茶々さんが3枚もカード
持って帰ったよ✨ 凄いね⤴⤴

て、ことはミッコラーのデビュー戦も
近いってことだ❗
準備はしておかないとね✨





ミッコラー頑張るぞ!!



お昼御飯、いつもは近くの海鮮とか売ってる所に行くんだけど
今回、スズチャンのママに聞いた
お奨めのとこに行ってきました。

お値段はお昼にしては・・・な値段かもだけど
ぜんぜん納得!
超最高でした


なんか久しぶりに美味しい昼食でした😆🍀


平木さんたちに持って帰ってあげたかったけど
テイクアウトはないみたい。

残念


お昼から、寒くて
暖をとりたい気分に・・・・


そして、サンクフル犬を物色。


ナナちゃんを抱っこして
毛がぐちゃぐちゃになるって怒られたら怖いので

ナナちゃんの妹、VIVIちゃんを拉致。

その時同じペンにいたレッドのダックスもアピッてきたけど
お顔がブチャイクだったので
スムシ


(後でそのブチャイクが我が家のマリコだというオチ付!)


VIVIちゃんは私の腕の中で
おねむさん状態~
めっちゃかわいいVIVIなのだ。


そして私も暖をとれたのでVIVIちゃんに感謝


雨の中みんな頑張りました。

家でワンコ達がまっているので
早めに帰路につきました。


帰ってきたら、ユラの子供

キーちゃんとアリちゃんがスヤスヤ
お休み中




まだ目が開いていませんが、スクスク成長中。

🌹またご紹介したいと思います🌹




ダービー

2014-06-02 10:53:45 | ドッグショー
日曜日はもともと行く気のなかった
舞洲~へ行ってきました。


結果はね。残念賞~


ザブちゃんの時から
あんまりやる気がわかなかった~


だって幽霊みたいなんだもん・・・
(何が?それはご想像にお任せします)


テントの下でまじかに見てたのに
誰がクラス1席なのかもわかりにくいし・・・


声だそうよ~
もっとわかりやすくね

なのにミコラの時は
何度もアップダウンしなさいって

わかってる。見た目はミコラが好きなんでしょ・・・


だけど、ミコラの歩き方が気に入らないのよね
ごめんねハンドラーさんは素人なの・・・


何度したって結果は同じよ


そんな感じで
ザブちゃんが残ってたけどベストインジャッジが同じだったので
棄権して帰ってきました



だってまぐれでリザーブクィーン貰えても・・・(ないけどね)
もっとまぐれでベスト貰えたとしても(絶対ないけどね)


ダービーをお家で観戦したい気持ちの方が
上だったので



私が買ったのは
イスラとトゥザワールドとワンアンドオンリー
マイネルとスターダムは3連複でって思ってたけど
マイネルのオーナーブリーダーが自分の馬ないわ!って言ってたから
やめました



で、スタートーーーー


もう馬券勝ったことは忘れファンになってる

見てるのはスターダム オンリー


かかることもなくリラックスして走ってる


4コーナー
前日にマイネルの岡田さんがスターダムは距離持たない!って言ってたけど
こんなけリラックスして走れたら
モツかもって思って心臓はドキドキ

スターダムが手前を変えた瞬間また伸びたので
え?勝つかもって思った同時進行で
ヨレてラチにぶつかった


今年のダービーも終わりました・・・・・。


馬券はもちろんとったけど・・・

あの続きを見たかったな・・・・・


池江さんの馬はあるんだよね。こういうこと・・・
オルフェもダノンバラードもスターダムも
たまに訳のわからない事するんだよね


一流の調教師なんだから
いろんなことを想定して馬を仕上げて欲しいと思います。

大惨事にならなくて良かったけど
命落とすことだってあるんだから

あんまりガッカリさせないで

ダックスフンド部会展&クラブ展

2014-05-18 17:33:39 | ドッグショー
土曜日のみ行ってきました



ダックスフンド部会展&クラブ展




金曜日はカチオ、リボン、レダ、帰蝶、ユラをシャンプーして
一睡もせず

1時間ちょっとで到着
近いのがとてもありがたかったです。


ダックスフンド部会展の開始です。



前回のダックスフンドクラブ展でレイちゃんでベビーのベストを逃してしまったので
やっぱりレダを連れて行くしかないと思い


今回はレダにベビー最後を頑張ってもらいました。


レダちゃんは芝生が大嫌いなので
動きは本来のレダちゃんではなかったけど
まぁまぁ頑張ってくれました




さすがレダちゃん
ベビーベストです





レガの子供はどのこもレガ色が強く
動かないし、後ろがシッカリしてるし
私が何かしなくても、きれいな姿勢でジッとしていられるので
とてもやりやすいです。
レガの凄い遺伝力にビックリです


そして次はザブちゃん



ザブちゃんはパピークィーンを頂きました
BISまであと一歩でしたが、相手がヘイ君だから
仕方ないかぁ


そしてユラちゃんの三戦目
ここでクラス1席になればメジャーカードが出るので
わたくし少しドキドキしました






ユラちゃんもとてもショーのしやすい子です。

レダちゃんのように良い犬とは思わないけど
無難にこなしてくれるから、私もバタバタしなくてすみます。





ユラもクラス1席でエクセレント
M,CCゲット


オープンヤングの帰蝶



芝生がダメでお話になりませんでしたが
思ったよりマシかな~キっちゃんカニンヘンに変更した方が良いかも・・・



次はチャンピオンのナナちゃん



部会のみ出陳したナナちゃん
今日は動き良かった

調子の良いナナちゃんを見ることができました



勝っても負けても楽しそうに走って欲しいですからね
ナナちゃん部会展単独システムでベストオブブリード獲得


カニンヘンの自家繁殖ヤングアダルトクラスのカシウス




今回は危ないかなって見ていてヒヤヒヤしましたが
ウイナーズドッグ獲得
カニンヘンに変更して負けなしです


そして最後はオスで勝ち上がってきた
平木さん所のノリオ君と

メスで勝ち上がったナナちゃんと

平木家の夫婦対決となりました






私は遠くから見ていたんだけど
あー貴子さん勝つわって思って
笑っていました。

貴子さんめちゃくちゃ強いからね


で、結果はやっぱり貴子さんとナナちゃん
女は強し





負けた平木さんは頭をかいていた・・・


ナナちゃんシュープリームまであと1となりました。
インターチャンピオンになるのとどっちが早いかな・・・



気分はノリノリで次のクラブ展の開始です。


その前に兵庫県のショーに初めてダックスの事や
いろんなことを教えてくださっていた親方が来られてると聞いていたので

ナナちゃんの報告を・・・
旦那さんは『おお!凄い』って言ってくれたけど
奥さんは『大きいリボンやね~何なんソレ?』って
めっちゃクチャ面白かった

お久しぶりにお話ができました。

親方 ご夫妻にはとても良くしてもらって
今でもずっとずっと感謝の気持ちを忘れたことはありません。

おやかたの親方さんも紹介していただき
とても楽しく過ごしていましたが


ショーが開始しているので
一回戻ってみたら・・・


平木さんのパドックは誰もいなくて
いない~って騒いでいました


ザブちゃんの出番だったのです。


あわてて自分がサザブちゃんを引くことになったんだけど
リンクに行ったら、相手がいる~


えーそんな~って思いながらザブちゃんと頑張りました



1席になって良かったーーーって帰ろうとしたら
BOB戦開始します。って、えーーーーまた勝たないとダメなの

プレッシャーやわって思いながら
一応頑張りました。


ザブちゃんがすごく頑張ってくれた
ベストオブブリード


お仕事をシッカリ果たせてよかった


次はユラちゃん

なんとかクラス1席にと頑張りました
ユラ1席もらえました。


こんなに長い間ショーをしてきて
はじめてストレートでチャンピオン完成したのがユラ

しかも全部自分でハンドリングだよ

リボンもベルも他のうちの子も平木さんとこからきたレガだって
無理だったのに・・・

ユラ


すんごいラッキーガールなんだね・・。


調子に乗って

『もう平木さんいらんね』とは言わないでおきます


そしてカッチー こちらもミラクル


カニンヘンに変更後 3戦して
三回とも単独システムでオーバースペシャル2回
うち一回はリザーブキング
ウイナーズドッグで
ミニロン時に1枚カード取得してるので
チャンピオン完成






今回も良い成績で良かったです。

ビデオにいろんな会話が入っていて
面白かった。


さとぷがTさんに『いちばんやる気なくてダラダラしてたところが最後まで残った』
って言ってるのには吹き出しました


本当に真剣にしようと思ったのは3・4年前なんだよね・・・

TOP RACEさんと出会って考え方もかわったし
ちゃんとしようと思って
平木さんにハンドリングしてもらうようになって
はじめてちゃんとショードッグの事を教わって

最初は平木さんの求めることが
天よりも高く、何言ってるのかもわからなく
1年は迷走したけど
ゆっくりゆっくり考えて
人の犬を沢山見て、説明してもらって
少しずつ何かがわかりかけてきたところ


そしたら犬も変わってきた気がします。


きっと正しい答えなんて見つからないと思うけど
続けていくこと、信念を持つこと
真面目にすること。
他の人の犬を見ること
平木さんの説明をきいて理解しようとすること

それをしてたら、いつか良い犬が誕生する気がします。

また頑張ろう


















岡山2日目 鹿児島ダックスフンドクラブ展

2014-04-29 13:12:52 | ドッグショー
1日目の夜

みんなで夕食~豪華ディナーご馳走になりました



ショーもだけど準備からとても大変で久しぶりに
ぐっすり眠ることができました



さぁ朝です


4時起きで会場入り



本日のお客様は
レオ君と澄晴(スバル)君とそのお友達さんと達でした。
沢山子犬のお世話もしてもらって、お写真も沢山ありがとうございました


応援を背に受けて

まずレイちゃん




今日は1頭だけでしたので気軽にできました

次はパピーのザブちゃん
ザブちゃんも1頭だったので
急遽自分で引きましたが




まぁ~家でいた時とは大違い

とてもやりやすかったです。
ジャッジもレイとは違って
かなり真剣に見てくれました





ベルの子は3頭残してるけど
みんな個性的でとても愛しい子達です
ザブちゃんも真っ黒なお顔が愛らしくて
誰にでも愛想良くていい子なんですよ


次はユラです。




昨日より頭数が増えていましたが
エクセレント頂きました。
ユラ2枚目ゲットです




そしてナナちゃんは






今日もベストオブブリード



カニンヘンも単独システムでした。


カッチーは・・・・エントリー忘れてて出陳なし


そして、さとぷとプーちゃんがお散歩して帰ってきました




プーちゃん実は、初めてショー会場に連れて来られたのが
大変不服だったようで
むっちゃ顔が怒っていました



そして自家繁殖アダルトのピエス

ピエスもさとぷとお散歩のつもりが
リザーブウイナーズビッチでメジャーカードゲット






ほんとにリボンの子は
カッチーといいアキちゃんといいピエスも
信じられないことをやってくれますが
大誤算でも、良い結果を頂けてるので
嬉しいです


そして総合では
レイちゃんはもれなく頂いたリザーブクィーン(はぁ~残念)





ザブちゃんももれなくリザーブクィーン(何でなのかな・・・)







ユラのエクセレント





そしてナナちゃん
今日はとっても頑張ってくれたんです
ナナちゃんクィーンに輝きました
シュープリームドッグまで・・・あと2です・・・





平木さんも嬉しそうでしょ
(頭切れて撮ってるところがさとぷらしい




そんな感じで我が家は2日間好成績でした


家に帰って記念写真を~





悪趣味かなって思ったけど
もうこんなことはないと思うので


頑張ってくれたわんこ達
平木さん貴子さんキムジュン
応援に来てくれた
我が家のダックスを愛してくれるお客様(お写真ありがとうございました)

お世話になった皆様


楽しい二日間ありがとうございました










岡山に行ってきました1

2014-04-28 21:27:53 | ドッグショー
4月26・27日と珍しく2DAYのショーに行ってきました


福岡からカピちゃんも応援に来てくれました






私の心を癒してくれる優しい顔をしているカピちゃんです
遠いところ来てくださってありがとうございました



そんなラッキーボーイのカピちゃんが応援に来てくれたのが
良かったのかとても良い結果でした



まずは自家繁殖ベビーメス(生後4~6ヶ月の子がベビークラスで出陳できます)レイちゃん


2頭中1席でベストオブブリードを獲得






クィーン戦ではお相手さんがいましたが
レイちゃん選ばれてクィーン

BISは逃しましたが本当に良く頑張ってくれました



次はパピークラス(6~9ヶ月)ベルの子供のザブ(イリザブル)ちゃん





ザブちゃんはハンドラーさんに預けたばかりでしたが
きちんとお利口さんにショーをしてくれました。
みていて一番楽しかったです


みごと!デビュー戦をベストパピーインショー
最高の結果を残してくれました


つぎはオープンジュニアのメスのユラちゃん




決してショータイプとして残したわけではなく
可愛くて性格の優しいペットタイプをつくりたいと思って
できた子なので、ショータイプとして満足している子ではありませんが
私の練習相手にと思って今回エントリーしてみました。




そのユラちゃんも3頭中1席でCCカードゲット
ラッキーって感じでした


次は大本命のチャンピオンクラスのナナちゃん




最近のナナちゃんは、危なっかしいのですが
なんとか頑張ってくれました

ナナちゃんもベストオブブリード
単独システムが組まれていたので、またまた
地球儀クリスタル獲得


最後はリザーブクィーン
クィーンまでもう少し・・・惜しかった





次はミニロングからカニンヘンに変更となった
カッチーです。




最近では、スバル君ラフちゃんワコちゃんのお父さんです。


クラス1席でウイナーズ戦
きっちりウイナーズドッグになりメジャーカード獲得




そしてウイナーズドッグになった子だけが
チャンピオンクラスに挑戦できるのですが
なんとカッチーはチャンピオンにも勝って
オーバースペシャルヒョエー





私たち大笑いでした



普段はヘラヘラ カチオちゃんが
やるときはやるんだねってビックリしました。

なんと最後はリザーブキングまで
最初で最後だろうけど・・・ビックリクリクリでした






我が家の成績はそんな感じです。

そして、平木ハンドラーと貴子さんとみんなで獲得した
ロゼット達です





じつはこの後のクラブ展では
コーギーのベア君

なんと全犬種でベストインショー





そしてまたまた新しい子が増えていました




コーギーのプリちゃん
ベストパピーインショー




お友達のキムジュンの繁殖犬
カニンヘンのブラウン君も
ベビーリザーブキング





こんな凄いことはめったにないと思うので
こんな日にショー会場に居れたことが幸せでした


2日目に続く・・・

三木ドッグショー番外編

2014-03-23 21:25:40 | ドッグショー
今回は他の犬種も少し撮りました。

大型犬は動きも早くて難しかった


リボンの娘のダダちゃんのお姉ちゃんのリッシュちゃんと同じアイリシュ











大きな家だったら飼ってみたかったボルゾイ






久しぶりに会ったエース君
大人になってた





この子は新入りさんかな?大人しい子でした






チャンピオンのオスのベアさん





ミコラの兄弟。元気いっぱいのテッペイ君
触れ!かまってくれとうるさかった






我が家のカチオちゃん(カシウス)






泥棒顔のイリザブルちゃん






マリマリ君とソラミさんのお子様ノリオ君






マリマリ君とリボンの子供のマリコ(向かって左側と思われる。自信なしマリコの顔がわからない)とパミュちゃんかな





この日は寒くてお土産にお風邪貰って帰ってきました




単犬種合同特別本部展&大阪インター

2013-12-10 04:53:36 | ドッグショー
土曜日、ジャパンドッグフェスティバルでした。


我が家からのエントリーは自家繁殖ジュニアクラス オス カシウス
自家繁殖ジュニアクラス メス リアン


チャンピオンクラス メス ナナ


カッチーのクラスは4頭



ジュニアになってから初参加のドッグショー



クラス1席そしてウイナーズ戦も勝ち上がってウイナーズドッグ





カシウス1枚目のカードGETです





そしてリアン
ベビーの時に2回だけショーに出たきり家で箱入り娘していたのに
突然連れてこられたのは、インドアの会場

緊張してるのがよくわかりました




カチコチになっていました





だけどリアンは強運の持ち主クラス1席で抜けて
ウイナーズ戦も勝ってウイナーズビッチに
リアンも1枚目ゲットしました。


そしてナナちゃん

今回も良く動いて華麗なナナちゃんでした
負ける気がしないです


レオちゃんのオーナー様は私のカメラの先生なんですが
フラッシュもたけないインドアなのに
こんな明るく素敵な写真を撮ってくれました。








私が撮ったのは、真っ黒~

ありがとうございました


ナナちゃんの結果はBOB


その後も勝ち上がってベストインショー





また、新たなクリスタルが増えました。
ナナのおかげで今年はいろんなアイテムが増えました

そしてなんとサンクフル犬は2年連続BOB

凄いね~



いつかまたナナの子供でチャレンジしたいね




そして日曜日のインター



日曜日はナナちゃんのみのエントリー

チャンピオンは何頭いたか忘れたけど
危なげなく決まった気がします

ナナちゃん2枚目のキャッシブGETです

そして最後はG1

この日もサンクフル劇場炸裂

ナナのほかにも、コーギーのティアラちゃんBOB G4

LMダックス オス サンジ君 BOB G2
ミコラと姉妹の茶々さん パピーメス BOB G2

SMダックス ビビちゃん BOB G2


日曜日は、ナナよりサンジさんがBOBになったときの方が
興奮したし

みんな良い成績で良かった

ありがとうございました

でも写真がないの・・・かっちゃんとリアンの写真が