あの海街ダイアリーの表紙にもなったことで有名な甘縄神明宮へ行っできました


ご祭神は天照大神です。
長谷にひっそりとある神社

静かな神社ですが、存在感は大きいです


この時期は梅が綺麗に咲いています







この階段から海が見えます


こんなときは、家で読書が一番かな?
アマゾンで本を購入しました

仕事は休みではないので、できることはベストを尽くしたいです
![]()
![]()
![]()

安曇族は海神系(わたつみ)の宗族として北九州に栄え、大陸とも交渉をもち高い文化を持つ氏族であったようで、しだいに活動範囲を広げ、信濃国安曇野を安住の地として、稲作、農牧文化等を普及して、大きな力を持つようになりました。安曇文化の生みの祖神であります。
日本三大天満宮として知られている、荏柄天神社へ行ってきました。太宰府天満宮、北野天満宮、荏柄天神社として有名ですね。学業の神様です
寒川神社に行って来ました😊
八方除けで有名な神社ですね⛩
八方除けをしてもらいましたが、いつもたくさんの人が順番待ちをしています。
とてもいい気が流れていて、清々しい気持ちになる神社です⛩
また、参拝したいですね。
碧