
まるでホテルか!?って突っ込みたくなるような、芝浦 にあるタワーマンション。。。

妹ちゃんを拉致し、姉と品川で待ち合わせて向かった、友人、度会くんの東京の自宅。
この日、彼の自宅で結婚のお祝いを兼ねてのホームパーティをやってくれたのだ。

↑先日、新丸の来夢来人でこの友人2人と酔いどれた勢いで姉に電話し、名古屋のもっちくんに電話し二人を強引に誘い、先週の土曜日ソレは決行されたのだ。
その、向こう側の都会の喧騒を忘れさせるような、夜景。一面に散りばめられた人口の星たち 

近くに行くと感じない呼吸を、ここからだと感じてしまう。
朝から築地で買い付けて来てくれた豪華な晩餐。

冷蔵庫程の大きさのワインセラー。川島なお美か?っていうくらい、スゴイ数の高級ワイン。
食前酒はロゼのシャンパン。

おいしい。。。

続いて、私と同級生の白ワイン。
同じ年数生きてきたソレは、私とは月とすっぽんなのである。
熟す前に枯れ始めた私とは違い、ソレは、樽の香ばしい豊かな香りと素敵な熟女な味わいがした
なんて イヤー久しぶりにこんな旨い白ワイン、飲んだ。
そして、

談笑 

激ウマステーキに少し重めな赤ワイン。抜群の相性である。
コレもサラダも長いもステーキも全部度会君が腕を振るってくれたのだが、どれもこれもセンスが光る一品であった。
しかし、なんだろうね。セレブだわぁ。
そして、もっちくん、ゆかちゃん、あさみちゃん、佐伯さんありがとう。
お祝い頂きました。CONRAN SHOPのソレは...

きゃーわゆい花瓶ちゃん。

お花onお花。
部屋がパーッと明るくなるのだ。
素敵な、素敵な贈り物。ありがとう。
翌日は、姉と目黒で降りて、ぶらりインテリアストリート。



やはり、姉妹っていいものだ。
そして、夕方お腹がペッコリーニョな私達は、中目で晩ご飯を頂く事にした。
碑文谷辺りから、またプラプラ歩く。
良い運動だ。
途中学芸大の商店街を通り...

「楽しげだー!」とワクワクしながら、祐天寺へと向かう。
祐天寺駅付近迄歩いて来て、姉と目が合う。
やはり姉妹だ。考える事は同じであったな。
あと一駅だというのに、ここまで歩いて、まさかのご乗車
中目について、取り敢えず目黒川添いのお店を散策しながら、昨日散々いいもの食したので、今日はジャンクな感じがよい!と、賑やかしいジャンキーなお店に入る。
大好物のフィッシュ&チップス。

トラベシアのには負けるけど、ぼちぼちおいしくて
その後に来た、ローストビーフ。

お肉硬かったけど、ぼちぼち。
ビールを頂き、くだらない話してほろ酔い気分で帰宅。
秘密の扉を開けて、自宅マンションの屋上に上り、酔いを醒す。

それにしても...

前日の、夜景とはこちらも雲泥の差である。
そして、姉が名古屋で買って来たお土産。

これがね、おいしくてびっくりした。
是非、お土産にどうぞ!
大切な時間を...作ってくれた皆に感謝して、自分も誰かのために大切な時間を作りたいと思った。
ふと気が付くと、時間たちは掌を零れ落ちるようにするりと抜けてゆく。あの日から、今日まで自分に出来た事などあっただろうか?気が付けば、もう7ヶ月と少しが過ぎている。
ただ、この数ヶ月で大切なものがたくさん出来た。変わらずに大切なものもある。
姉がよく言っていた言葉。
「捨てると必ず何か入ってくる」
諦めない事も大事だが、捨てて踏み出す事によって大きな何かを得る事もある。
つまりは、自分にとって必要で大切にすべきものをきっちり見極めるという事なのだろう。
夏の始まる香りがする。
また、季節は巡り、春から夏に変わろうとしている。
衣替えと整理。
今、大切にするもの、捨てるもの。そろそろ、また整理しなくちゃね。
|