早速ですがえらい目に会いました(´・ω・`)
今日大学に向う途中に・・・
ガリガリガリガリ!!
といった感じで後輪がうなりを上げました・・・(゜Д゜≡゜Д゜)
どうやらパンクしてフレームだけで走ったようです・・・(´・ω・`)
しかも中々に場所が悪い・・・
あれ?・・・まだ半分も来てないよねこれ?・・・
なんだかんだで俺は大学から8~9km程度離れた場所の寮に現在住んでいるので
残り4~5kmです・・・
あ、無理だねこれ、素で遅刻だわ・・・
いつもぎりぎりに登校している俺は、基本的にパンク=遅刻の公式が立っているので(;´▽`A``)
大学の目の前ならまだ間に合う可能性もあったんですけどねぇ・・・
そして帰りを想像するとまた辛い・・・(´・ω・`)
んで消沈しながら自転車押しながら道を行ったわけなんですか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
自転車屋が現れた!!
といった感じで今まで気付かなかったんですが通学路に自転車屋があったんですよ。
まさに地獄に仏といった感じでそのまま来店・・・
まあよくある大型量販店のためにつぶれそうな店の感じなんですが・・・
中から出てきた人もまたえらく腰の低い人で・・・(´・ω・`)
まあ後輪のチューブの取り換えを頼んだんですが(後輪はよくパンクしていて、自分で修理して継ぎ接ぎだらけなのでもう換えようとの判断により)
「3300円になりますけどよろしいですか・・・?」
はい?、まじですか?(゜Д゜≡゜Д゜)?
いつも自分で直していて、自転車屋を利用したことのない自分にはこういう相場はわからんのですが、これぐらいが相場なんでしょうか・・・(´・ω・`)
たしかに今乗ってる自転車のタイヤは特殊なやつでチューブが高いのはわかってるんですけど・・・
工賃いくらなのか、とても気になる限りです・・・(;´▽`A``)
現在、ミラじゃないですが俺も余裕なくて金はかなり節約中で痛い出費なんですが(あ、ミラみたいにパチ○ロ出費じゃないですよ、はい)
まあ帰りを考えるとしょうがない出費だと割り切りました・・・(´・ω・`)
まあそのあとは急ぎ足で大学に行き、遅刻しながらも講義を受けました(;´▽`A``)
しかし最近パンクが頻発しているような・・・(´・ω・`)
今日のはなんかあからさまに空気の栓が緩んでたような気が・・・( ̄、 ̄@)
「俺もしかして、イジメに会ってる?」
最近そんな疑問が最近ちょっとでてきてます(´・ω・`)
まあ疑心暗鬼なってもしょうがないんですけどね~~^~^