goo blog サービス終了のお知らせ 

rumikoとチワワの何でやねん たまにバラと多肉植物😅

今更ですが、あほやねん私🤣

昨日と違い、今日は、
少し寒いくらいです。

いつも、お客様から私は
「明るいなぁ」
「いつも、元気やなぁ〜」
「楽しそうに仕事してるから
話したら楽しくなる」と言って
いただいてるのですが、
そんな事もないのです🤣
膝や腰が痛い、ついでに最近は
心も痛いねん🤣

父が住んでる所も私の配達範囲
毎日、同じ時間にジムに行く父
私が仕事で通る時間が同じで
すれ違う事が、週に4回くらい
だから、父は私の通る時間を
認識してるのです😅
すれ違うと
バツの悪い顔してる私だけど
心では「今日も元気やなぁ」と
思う私も居てるから、
多重人格なのか〜私🤣

両親の感情に振り回されて
生きてきたので、
今年からは自分の人生を楽しむ
と決め生きて行こうと思ってた

正直、母の事は気にならない。
それ程の事を言われてきたし
それ程の事をされてきたから。

父は、口下手ってのもあるから
私が傷付いたりした事もある。
女性問題でも相手から迷惑を
幾度となくかけられたけど、
父の事は気にならないと
言い切れない私が居てます。

それが、ある日の朝、
いつもの様に配達してると
手を振って私を停める父の手は
保冷バックを持ってた。
「たけのこ湯がいたからな」と
手渡してきた
(料理が好きな父なのです)

急いでたので「ありがと」と
慌てて仕事に戻ったけど・・・

きっと、両親が好きな方には
何て優しいお父さんと思われると思いますが・・・・・😅

家に帰ってから旦那に
「私は悪い娘なのやろか〜?
何か罪の意識を持ってまう」と
言うと
「お前のされた事を考えると
罪の意識なんか
全く持たなくて良いんやで〜」
と言ってくれた。

ここまでは、前置きです。
(長くて、すみません)

それから、以前の投稿で書いた
叔母の入所してる老人ホームへ
面会へ行くと叔母は車椅子を
押されて玄関まで出てきた。

この時点でも驚いてしまった。
しゃきっとした叔母だったので

そして、叔母に
「叔母ちゃん、元気にしてた
と聞くと
「誰?分からないねん」と😱

「叔母ちゃん、るみやで〜」

「るみ??誰??」って時点で
私は大泣きしてしまった😭

私の手に持ってたお花を叔母が
「お花、綺麗ね〜」って
お花は分かるけど、私の事は、
全く分からなくなってた😭😭😭

そこで、話しは戻りますが、
少しでも父の事を私の心の中で
気になるのであれば、
私自身が後悔のない様に
また、苦しめられても
父の生きてる間は、
父と向き合い生きて行こうと
叔母の姿を見てると
いつかは、別れが来るのだと
思いました。

自分の気持ちは変えられても
相手の気持は変えられないから
きっと、また、以前の様に
父に苦しめられると思うけど、
ソーシャルディスタンスで🤣
自分の後悔のない様に頑張る💪

叔母ちゃん、私に無言で
教えてくれて、ありがと〜(^o^)



レナの目の下の出来物は
小さくなってないから、
薬がなくなったら病院へ


ロッタは、家の前にある
ここを越えられなくてオドオド


レナ姉ちゃん、助けて〜って
向こうに居てるレナを見つめる

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました〜。

ソーシャルディスタンスを
とってても、また、腹立つと
愚痴ってしまうかもですが、
許して下さいね(^o^)

🎤笑って許して〜
こんな私を〜🎶
















コメント一覧

るみ子
利休母さん
おはようございます〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

色々とあって苦しんだけど、
離れたらスッキリしたと言う
嘘になるので、ソーシャルディスタンスでそっと見守っています。
そうですよね。
その方が自分も後悔ないと思うもんね。
利休母さんに応援してもらったら頑張れます。ありがとうございます〜\(^o^)/

レナはお姉ちゃんになったけど、
ロッタは、カミカミ期か?
私は手をカミカミされてます😅

今日も頑張ってきます〜💪
ありがとうございます〜
rikyuu200597
こんばんは(^^)

るみ子さん〜偉いよ偉い!
色々あるけどお父さんの事ソーシャルディスタンスでそっと見守ってね。
その方が後になってから悔やまないと思います。

優しいるみ子さん絶対いい事あるからね。
いろんな事あっても素直で明るい人柄にほっこりしますよ。応援してます📣
レナちゃんロッタちゃんに癒されてください❤️
るみ子
るぅさん
お疲れ様でした〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

叔母は、私の事を初めて見る様な表情してました。何か、私もショックでした。
でも、まだ、息子さんの事は、
かろうじて覚えてるみたいな感じでした。それは、良かったです。

昔は、私が親に振り回されてるのを知らない旦那は、私に注意してましたが、私が弟夫婦の味方した時に、すごく文句を言われてるのを目の当たりにしてから、
私の味方してくれてますし、
母と電話で話してて理不尽な事で文句を言われてる時に
急に声が出なくなって、
その時も旦那が見てたのでね。

相手の気持ちは変えれないから
私の気持ちを変えるしかないもんね。
るぅさん、ありがとうございます〜(^o^)

レナは、おかげさまで良くなったのですが・・・😅
ta29life
こんにちは☕️𓈒 𓂂𓏸
叔母様…るみ子さんの事分からなくなっちゃったのね…😢
切ない気持ちよーく分かります(泣)
お父さんやお母さんに振り回されても現実を目の当たりにしてしまうと不安になるし反省もするし諦めもあるし…
いろんな感情があるよね
旦那さんが理解してくれてるのって大きい気がします
るみ子さんが思うように動いたらいいのよ♡
愚痴は吐いてスッキリさせましょ😆

レナさん 大丈夫かな💦
るみ子
和輪さん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

和輪さんに良い事を書いてもらって、ありがたいです。
そうですよね〜。
人間だから心が揺れたり、
傷付いたりしますよね〜(^o^)
ありがとうございます〜

何か、勇気が出てきます💪

寒くなったり、暑くなったりと
大変ですが、お仕事、お忙しいみたいなので、お体に気をつけて
下さいね。
warin2020
はーい(^O^)/

こんにちは😊😊

ああ!思ったり…

こうしてみよう!と思ったり…

あっち行ったり、こっち行ったり😊😊

そして…またまた傷つくのが人じゃあないでしょうか?

そして…愚痴るのも😊😊

でも…素晴らしいと思いますよ😊😊

色々あって嫌だと思った人への気持ちを持っている!ってことは😊😊

るみ子さん

ガンバレーp(^-^)q

イエーイ👊😉✌🎵🎵

エイエイオ🙋🙋
るみ子
良子お姉ちゃま〜
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜


いい天気でしたね。
でも、朝晩は寒いね〜。

コメント書くのは、難しいし、
出来るだけ相手の気持ちになって、短く読みやすい様にと
思いながら書いたりしてますが
中々、私は上手く書けないです。

ありがとうございます〜。
小さくなってよかったです。
明日、病院へ連れていきます。

豆柴君も小さい頃、水たまりが怖くて雨上がりの散歩が大変だったのですね〜。可愛いなぁ〜💕
ロッタよりレナさんが、
めちゃくちゃ怖がりで
風が吹くと外に出れないのです😅
るみ子
@murasaki さん
こんばんは〜

お嫁さんのお母様もご両親が
離婚されて色々とあったのですね

しかし、都合の良い時だけ孫に会いたいから、息子さんに電話したりしてるなんて、すごく勝手ですね。ご自分の娘が、子供を置いて行ったのに、普通なら、孫に会いたくても連絡が出来ませんよね。
ある意味、根性ありますね。

murasakiさんにはご先祖が付いているって、霊感とかあるのかなぁ〜。
それは、言われたら怖いですよね。
Unknown
良子

いい天気です。
何回もコメント書き始めては・・・・むつかしい。
レナちゃん
小さくなってよかった!
ロッタちゃん、かわいい!!
豆柴君も小さい頃、水たまりが怖くて雨上がりの散歩が大変でした。
叔母さまがいろいろ教えて下さる。
それを読み取れる
るみ子ちゃんは、人間が出来ている。
そう思う私です。
murasaki
るみ子さん、またまた
おはようございます~🌷
とてもいいお天気ですねえ~~、

毒親の事、まるで細木数子さんの言われていた事みたい、本やTV良く見てましたから、
三代向こうまでと良く細木さん言われてました。

そのお嫁さんのお母さんは、幼い時に
両親が亡くなって?別れた?
ほんまの事は、信用出来ないけどお母さんも
幼くして両親と別れておられます、親の愛情がないと言う事ですね、繰り返し、お母さん
娘より自分が大事、同じ事してます、
都合の良い時だけ孫に会いたいから、息子に電話したりしてるようですが、なのでお嫁さんも母親の犠牲にされた感じですね、

私の場合は、父親です、可愛いがるなんてして貰ってないし、母は、会社員でほとんど家にいてませんでした、農繁期はしていたけど

私がこの世からいなくなると名前が絶えるから祖母はその事を良く言ってました、

私は、嫁に来てるほうが、ましだと思ってましたね、帰るとか出て行くて言えるから、

私自身も気持ちはあっても、祖母の言う
私には先祖が付いている😒が怖くて
夫と子供連れて別居するとは言えませんでした、なんか祖母の話が常に頭にありましたよ
終わりです🤣。
るみ子
murasakiさん
ごめんなさい。

書き忘れですが、
元?お嫁さんがされたことを
毒親に育ったからと肯定する訳ではないです。

お嫁さんのされた事は、
どんな事情があれ、子供さんには
罪のない事なので、駄目な事だと思います。
るみ子
@murasaki さん

murasakiさんの書かれてる通り、
元?お嫁さんは、毒親から育って、そのまま同じ事を自分ではしてないつもりでも、してるのでしょうね。You Tubeで毒親撃退塾ってあるのですが、その方の言われてるのは、私だと私の母と母の母親(私のお祖母さん)との関係からやり直さないと母は、毒親のままみたいです。この連鎖を切るのは私なのです。

murasakiさんの場合は、お母様の言う通りに生きないとダメだった過干渉のタイプの毒親ですね
(失礼をすみません)

私の場合は、母が自分の親にして欲しかった事を私に望んでる毒親です。私は、この連鎖を断ち切る為に息子には、親の面倒を見て当たり前とか過干渉にならない様に距離をとってます。

murasakiさんもお辛かったのですね。是非、You Tubeで、
毒親の事をされてる橋本翔太さんや木村裕子さんの動画を観て下さい。親と同じ事を子供にしない様にと私は解毒に努めてます。

ありがとうございました(^o^)
murasaki
るみ子さん、またまた、2回目こんばんは

毒親問題のYouTubeは見てないですが
私の二男のお嫁さん、いつか前に書いたと思いますが、同じに属していると思います、
以前私にハッキリと幼い頃親の強烈な、
フラッシュバックがあると言ってました、
そして、2年前孫を置いて出て行ってしまい、彼女はもう私達のラインを削除していると思いますが私はまだ削除してなくて、
そのラインのホームアイコンを見ると
生活の様子が分かる気がするのです、
彼女は子育てが出来る人でないと分かり
毒親が原因でそうなってしまう要素を持っていると思います、るみ子さんも同じ環境かも知れませんが、平成生まれと昭和生まれの違いがあるのかもですけど、るみ子さんの葛藤した辛い気持ち分かります、彼女も今は若いからいいけど、母親の様になるのか?と思ったりします、

それから私自身ですが、若い頃私は
兄弟が無いのが原因で、家の犠牲になっていて恋愛が自由に出来なかったのです、
るみ子さんと違った意味でとても嫌でした、
クラブ活動や進学ほとんど親の言いなりです
世間から見たら大事な1人娘ですが、
私には、自由がないといつも思ってました
夫と父親のケンカ私はどちらにも付く事さえ出来ませんでした、
夫の仕事を途中からやめて介護職へ転身してから私の運命が変わり始めたのです、
自分の人生や運命を変える事は容易に出来ることではない、るみ子さんの一大決心は
そう言う事だと思います、私の母も入所で
認知が進んでいるらしいです、
人生は何が起きるか分かりませんが、
とにかく私達が健康でないと前に進めないから、お互いに頑張りましょうね✨
何回もスイマセンでした🌹。
るみ子
@shokora1129 さん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

shokora1129さん、わかってくれて
めちゃ嬉しい。ありがと〜😭

正直、自己犠牲で成り立つ
親子関係なので
苦しいですが、
もう、仕方ないよなぁ〜。

たけのこの入れ物を返す日、
私の配達が豪華なお弁当の日だったんだけど、
お客様が、急に入院されるので、
本来は、当日のキャンセルは無理なのですが、私が買い取って返金したんだけど、その豪華なお弁当を父にあげたよ。私が食べたかった〜🤣🤣🤣

本当に、私の気持ちが、また、自分の首をしめるけど、仕方ないよね。父だから。でも、母は無理😅
るみ子
@murasaki さん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

murasakiさんは、よくなられましたか〜。ご無理なさらない様に。

murasakiさんの言われてる事は、
よく分かります。それは、普通のことですが、今、毒親から育った方々は、世間が普通と思われる事が、中々、出来なくて困ってます
それは、過去にされた事や言われた酷いことがトラウマになり、
心身に影響してるからなのです。
You Tubeでも、毒親問題は、
かなり深刻なのです。
私も、その中の1人です。
自分の心身を犠牲にしてまで、
親だから肉親だからと面倒を見るのが当たり前は、ちょっと・・・
今の世の中では、きついかも。

でも、私は、父に対しては、
もう、高齢ですし、今までも
辛い思いしてきても接触してたので、今回の決意になりました。
この決意は、普通の方からしたら、何を言うてるの?当たり前やんと思われるかもですが、
私にとっては、自己犠牲で成り立つ事なので、一大決心みたいな🤣
それ程の話しなのです。

叔母の事は、ショックでした。
しっかりしてた方だったのでね。
まだ、一人暮らししてて、ご飯も作れてたので、老人ホームへ入所させるつもりがなかったのに、
息子さんのお嫁さんが入れたらしくて、そこから、急激に痴呆がきたみたいです。

こないだ訪問看護の方とお話しする事がありました。
色々とお話しをお聞きすると
色々と大変だなぁ〜と
思いました。

murasakiさんもお大事にして下さいね。
shokora1129
shokora1129です。
るみ子さん こんばんは(^_^)
ブログを読んで涙😢
なんて健気なるみ子❗
近くにいたら抱きしめてあげたいよ😭
るみ子さんの優しさがるみ子さんを苦しめているけど どうしようもないこともあるのが複雑やね😱
るみ子
とまとさ〜〜〜ん
こんばんは〜〜〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

昨日は、暑かったのに、
今日は、ヒーターを付ける程、
寒かったです。
とまとさんの方も寒いんですね。
服に困りますね。
ありがとうございます。
気を付けますね〜(^o^)

そうなんです。
両親には色々とありますが、
まだ、父はマシなのです。
でも、彼女が出来ると親でなくなり、私は困らされますけど、
もう、高齢だから私自身が
後悔のない様にしたいと思いました。

レナの目の下は、中々、治ってないので心配です。
とまとさん、ありがと〜

ロッタは、溝とにらめっこしてる感じでしたよ〜😅
るみ子
ひろさん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

父は、まだ、母よりはマシですが、長く話したり、女が出来れば父親でなくなります。
5年程前に父が交通事故から退院してきて、我が家で1か月、暮らしてたのですが、あまりにも我が儘で、正直、私は立てなくなる程に調子が悪くなった事がありました。普通の親から育ったら、
親と接触するのは、当たり前なのですが、私には、根性の要る決断ですが、もう、高齢なので
後悔のない様にしますね(^o^)

ひろさんのご主人のお母様は、
お茶の先生されてシャキッとされてたのに着物も変に着られて
生徒さんが変だと気が付かれたのですね。
うちの叔母も日本舞踊、お茶、
いけばなの免許を持ってて、
すごく凛々しく生きてきたのに、認知症になってしまって、
もう、面影がなくなりました。

ご主人の事も分からなくなられたのですね。それは、ショックですよね。叔母は、まだ、息子達の事は覚えてるらしいですが、
きっと、そろそろ忘れるのだと
思います。

ぷりんちゃん、少し落ち着いて
良かったですね。
老犬は、心配事が絶えないけど、
それもまた、愛しいですよね。
ひろさんも無理されない様に
ファイテ〜ン💪
るみ子
yuiさん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

Yyuiさんの方は、昨日も寒かったのですね。こちらは、昨日は、仕事中、顔から汗が落ちるくらい
暑かったです。今日は、寒いですね。

そうなんです。
ちゃんとガラス越しではなく会えて話せました。
お花が好きだから嬉しかったみたいですが、やっぱり、感動が薄くなるのですね。他人事の様な
話し方してました。

先月、お別れされたyuiさんのおば様は、入院されて、面会を許されたのは、会話は出来なくなったからなのですね。それは、本当に
悔しいですね。
でも、きっと耳は聞こえてるから
yuiさんのお話しは聞こえてるはずですよ〜。亡くなる寸前まで
耳は聞こえるらしいですね。

そうそう、玄関前の階段の所に
アミがあるんですが、
そこで、困ってましたよ〜(^o^)

yuiさんの柴わんさんも苦手だったのですね〜。
古い農道の手すりの無い橋も
全力で拒否してたのですか〜。
怖いのかなぁ〜。
結構、ロッタは、レナよりは
チャレンジャーで危なかしいです😅
murasaki
るみ子さん、こんにちは👋😃

毎日お疲れ様ですねえ~🌷
ほんとに今日は寒くて風が冷たく、毎日の温度差が大きく変わるので体調管理に困ります

お父様やお母様
以前から私の考えは、血の繋がりは、どんな酷い事をされても、悔しいけど切りたくても
切れないと思ってます、
気持ちの変わり方は自分が20~30~40~50~60~と長く生きて行く中で自分自身の
体力や脳も衰えて自然と近しい人の事を思うのは人間誰でも同じだと思います
どんなに心を鬼にしても人の心の中には
善もある筈なので、るみ子さんの思われてる事は人として当たり前の事だと思います、

叔母様を見られてショックだったと思いますが、人は体のどこかを煩いながら果てて行きます、その様子を見て勝ち気に慣れるという
のであればそれこそ鬼の心に近い人だと思うのですが、特に血の繋がりと言うのは
切りたくても切れないのがふつうで、
るみ子さんのお父様とは程よくソーシャルディスタンスされてら良いのではと思います、
まあ~ね人間てそんなもんですよ、
ロッタさん相変わらず可愛いですね、
レナさんは元気なのですか?
長くなりスイマセン、
早いもので4月も後半ですね!
健康第一でいてね😉。
とまと
るみ子さーーーーーん。
1週間、本当にお疲れさまでした。
こちらも晴れたけれど、気温が20℃いかなかっただけで
とても寒く感じました。
こう寒暖差があると体の調子もおかしくなります。
「寒暖差疲労」に、るみ子さんも気をつけてくださいね!

お父さん、るみ子さんにたけのこを・・・。
るみ子さん、いろいろな思いがあるのでしょうが
今の気持ちを大切にしてほしいです。

レナちゃんの目の下の出来物。
早く良くなりますように。
ロッタちゃん、その側溝が怖いのですね・・・
purin224
おつかれ様です。お父さんも良いところありますね。
話聞いてるだけだから本当のところはわからないけど。
お母さんよりも良い人のような気もします。るみ子さんの好きなように付き合ったら良いと思いますよ。自分が後悔しないのが一番です。
叔母さんの話も旦那のおばと同じです。お茶の先生してシャキッとしてたけど着物も変に着たりで生徒さんが変だと気がついて認知症になってて、施設に入り面会に行ったら旦那を自分の弟、旦那の父と思ってて私にあんた誰?って言ってたわ。なんか?上品だったのに口も悪くなってて衝撃でした。
ぷりんは、少し落ち着いてます。
yui_mei_mung
るみ子さん お疲れ様です。

昨日も今日も寒くて、風が強いこちらです。

おばさんとの面会、心が痛かったですね。
それでも会えて良かったし、
お花が綺麗と言って貰えて良かったと思います。

「お花が綺麗」と言ってくださった思い出が一つ増えましたね。


先月お別れしたおばさんは、入院されてて、面会を許されたのは、もう…、会話は出来ずでした。
それでも、お話しかけはしましたよ。

コロナ前は、別のおばさん達の入院先に何度も行ったり出来たのに…
本当に「コロナめー。」と思ってしまう。

道路のアミ?
ウンウン、うちの柴わんさんも苦手でした。
あと、古い農道の手すりの無い橋も全力で拒否してました。
謎です。🤔

ではでは。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事