goo blog サービス終了のお知らせ 

みつけられないまま。

ダメなことばかりで 折れそうになるけれど
風向きはいきなり 変わることもある

どうにもこうにも

2014年01月02日 11時30分00秒 | 写メ日記
2014年が明けてますが、おめでとうございます。
毎年、年が変わる瞬間は何かしらのカウントダウンを気にしていたんだけれど、今回は年が変わったことにすら気づかなかったです。
絶対に笑ってはいけない地球防衛軍観てたんですけどね。
去年とか画面の端っこ辺りにカウントダウン映ってなかったっけかなぁ???
気づけなかったなんて、近年稀に見る失態だったなと・・・。
そんなこんなで今日は、1月2日(木)   木曜日ですよ!!
年末前に、いろいろと努力はしてみたんだけれど、結局遣り残してしまった。



年末年始にかけて、怒涛のように録画されてくる進撃一挙放送を消化するのにいっぱいいっぱいだったり、保存版にする番組をブルーレイに落とす作業とかでいっぱいいっぱい。
それに、テレビに噛付いているわけにもいかないしね。
そういうこともあって、年末年始にかけて、まともにテレビ番組を観ていない。
観たいなって思う番組も特にないし・・・お笑いばっかりだもんなぁ。
なので、一日の大半を、ただひたすらミーノートに文字を埋め尽くすという作業に没頭している。
自分の字はあんまり好きじゃないんだけど、普段見慣れている文字ってほとんどが印刷物で、明朝体だかゴシック体だったりするので、下手な字でも手で書くとなんとなく、違ったものに見えたりするし、これは人間が生み出した言葉なんだなと実感できる。
ま、人様の作品なんだけど、文字を目で追うよりも、書いて触れてみることで、新たな発見とかもあったりする。
前の会社を辞めたときだったかな。時間をもてあましていたので、スピッツのアルバム全部を手書きにしてみるっていう試みをやったときも思ったんだけど、メロディーがあるからその詩が映えるのか?
それとも、その詩があるからメロディーが映えるのか?
そこがナゾだ・・・・・・そんなに小難しく考えることもないか。
要するに、私の魂響いたものはものは全て素敵なんだよ。

本屋さんで・・・

2013年12月31日 18時00分00秒 | 写メ日記


赤い色が目を引いたので、思わず手にとってみると・・・中身はこんなだった。



昔、自分ノートだったかな?見た目は文庫本なんだけど、中身はまっさらっていうやつを買った覚えがある。
その時は、日記をつけるぞって意気込んでいたんだと思う。でも結局、三日坊主すらならずに終わって、押入れのどこかに眠っている。
今回も、二の舞にならないようにと、欲しい気持ちをグッと抑えてみたんだけど、買っちゃったよ・・・私のバカァァァ><
でもでも、ミー可愛いよね♪それに、マス目がいい。4mmx4mm
こういうマス目って、なんか惹かれるんだよね。
なので、方眼紙とかも好きだったりする。
この四角いマスの中に字を書きたい衝動に駆られた。
そのためのペンも買ってしまったよ。
この『リトルミーノート』の用途は、見た瞬間に決まった。
このノートに、好きな歌の歌詞を書いたら素敵じゃないか!!
まあ、パッと浮かんだのが、最近ハマリまくってる平沢さんの歌なんだけど。
この方の使う言葉や表現は、どこか神々しい感じがするので、書写してみたくなった。
スピッツや、あゆとか、今年元気をもらった曲とかの歌詞も、書いてみよう。
歌詞に限らず、本からも気になった文章を書き写してみるのもいいかなぁ。
自分の引き出しを増やす勉強にもなりそう。
いったん自分の中に取り入れて、どう自分の言葉で表現するか。
そういうのを考えるのも楽しいな。
残りの休みは、有意義にすごせそうな予感がする。
いや、過ごせるはずだよ。けっして思いつきでなく。
大丈夫。やればできる子だから。