goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い日記帳。

レッズ大好きなリエの日記です!!
いつまで続くことやら・・・(笑)

2006-07-23 14:03:21 | レッズ・試合
相馬シェフと同じタイトルですが何か??(笑)
でも書き方は変えますよ!! 私にはシェフのような大胆なスペースの使い方は出来ないので(笑)



超① 天気。
試合のことじゃないのかよ!!って感じですが、超暑かったんです。

しかも雨降るのか降るないのか、超微妙な天気。

早く梅雨が明けて欲しい…。


超② タッチャン。
かなりアバウトな括りですが、とにかくタッチャン!!なんです。アップのときから、タッチャンしか見てなかったです。
啓太はたまにチラッと見たけど(笑)

何かアップ中、超可愛かった♪♪
何故かいつもより小さく見えて(失礼)

試合になると、今まで居なかったのが信じられないくらい溶け込んでいて。
今まで怪我をしていたのが信じられないくらいキレキレで。

超感動。

そして復帰後初ゴール。

超スゴい。

超超感動

超超超お帰りなさい。

超超超超素敵です。

てか、好きです。(照)
これからもジャンジャン田中達也らしいプレーを

超∞期待してます☆


超③ ヤマ退場。
タッチャンゴールの余韻に浸っていたら、超信じられない判定。

ジョウジ……。

ヤマがあんなに抗議するということは、カードを出されるようなプレーをしていないということ。

超有り得ない。

昨日は完全にフロンターレよりな審判。

敵が11人以上いました。

ユベントスかと思ったよ……。

ヤマが次節出れないのは痛いけど、その分永井雄一郎氏が

超張り切ってくれることを期待!!


超④ 永井雄一郎。
これもアバウトです。でもカッコ良かった!!どんなにミーハーと言われてもイイ!!

あれは超ヤバイ。

超カッコイイ。

途中交替直後のゴール。

超素敵。

そのあとのゴールパフォーマンス。

超メロメロ。

もし永井雄一郎ファンクラブがあったら……
超入りたい。

あぁ~~~ヤバイ。

てか絶対エンブレムにチューしたのよ!!

誰も見てないから、私も自信がなくなってきたけど(汗)

誰か見てないかなぁ。
てか、もう1回あのゴールパフォーマンス超見たい!!


超⑤ 試合全て。
これを言ったら、今まで書いたことは必要?!って感じもするけど。
超面白かった。

超楽しかった。

毎回こんな試合が見れたらなぁ。(もちろん退場以外)

試合後、もっと騒ぎたい気分だった!!

これだからレッズをやめられない。

大分戦が超楽しみ♪♪

“ワシントン”改め“ワ神トン”

2006-06-03 22:36:11 | レッズ・試合
今日は久しぶりの観戦の友達と一緒。
久しぶりに駒場まで歩いた。
行きはルンルン
帰りはトボトボ
朝はゴキゲンで駒場に到着
チケットを譲っていただくまでに右往左往しましたが、無事に譲っていただけました。
イイ人で良かった~


この試合は正直勝てたのが不思議。
ワシントンが居なかったら…って感じ
あのフォローのない中でゴール出来るのはスゴい
結果だけ見れば、ギドが言うように「面白い試合」かもしれない。
でも内容は最悪
失点の仕方がねぇ~~ダメ②だったねぇ。
ホリや啓太、ハセは頑張ってたんだけど。
闘莉王も色々痛めながら頑張ってた。
後半の最後、ファウルを受けた闘莉王の猛ダッシュ。
笑いとともに感動

水曜は今日の反省を生かして無失点で

少し遅いけど…速報!!

2006-05-30 16:52:30 | レッズ・試合
教育リーグにタッチャンが出場!!!
しかもゴール!!!

との、お友達情報。


見に行きたかったなぁ↓↓
でも嬉しい♪♪
タッチャン、実戦復帰おめでとう(^o^)/
トップの公式戦復帰を楽しみにしてます!!



追記:公式HPより。
■06.05.30 [ 教育リーグ ]
本日行われました、教育リーグの結果をお知らせします。

5月30日(火)15:00キックオフ(埼スタ第2G)
浦和レッズ1-3(前半1-0)東京ヴェルディ1969
メンバー
GK:加藤
DF:坂本、近藤、南
MF:大山(64分→新井)、千島、中村、赤星、西澤
FW:横山(64分→小池)、田中(32分→エスクデロ)

<得点>24分田中、55分56分78分ヴェルディ


☆マリノス戦☆

2006-05-14 23:12:43 | レッズ・試合
ナビスコ杯・予選リーグ
横浜Fマリノス@日産スタジアム
浦和レッズ 2-1 横浜Fマリノス

先発
GK 1 山岸 範宏
MF 19 内舘 秀樹
DF 4 田中 マルクス闘莉王
DF 20 堀之内 聖
FW 6 山田 暢久
MF 13 鈴木 啓太
MF 14 平川 忠亮
MF 7 酒井 友之
MF 10 ポンテ
FW 9 永井 雄一郎
FW 21 ワシントン

控え
GK 37 大谷 幸輝
DF 3 細貝 萌
MF 35 西澤 代志也
FW 12 黒部 光昭
FW 27 横山 拓也
FW 30 岡野 雅行
FW 34 エスクデロ

≪得点≫ 
前半6分 那須 大亮

前半13分 永井 雄一郎
後半13分 ワシントン



≪交代≫
前半33分 ポンテ → 岡野 雅行
後半26分 平野 孝 → 吉田 孝行
後半29分 永井 雄一郎 → 黒部 光昭
後半36分 マグロン → ハーフナー マイク
後半39分 平川 忠亮 → 細貝 萌
後半41分 那須 大亮 → 小宮山 尊信

≪警告≫
前半26分 平野 孝
前半34分 田中 マルクス闘莉王
後半44分 ワシントン





太陽の断片

2006-05-08 22:42:40 | レッズ・試合
前節、千葉に惨敗。
リーグ中断前、最後の試合。
雨の埼スタ。
相手は憎き鹿島。
絶対に負けられない試合でした。


あいにくの雨。1時すぎくらいから降り出しました。大粒の雨が。
試合前から雨が降る試合は何気に久しぶり。広島戦や福岡戦(アウェイ)は行けなかったからなぁ。

それにしても伸二は素晴らしかった
私の勝手な活が聞いた(笑)
今までの試合とは打って変わって、よく走ってました
今日は走ってるなぁ~と思っていたら、開始6分 ゴール
ずっと外していた位置から決めれて良かった。
今日のスポーツ紙に『外すほうが難しい位置』らしい……ドンマイ啓太(笑)
でも啓太もスゴい良かった
千葉戦では相手にやられていたことを、ウチがやれていました
やはり啓太&ホリは重要だなと実感しました
そして ワシのゴール
いつ撃つのかと思わせぶりなシュートでしたあそこでかわすとは思わなかった。
さすがワシ テクニシャンぶりにメロメロにさせられました(笑)

ドシャ振りの雨の中の後半
伸二の美シュート
あれはスゴい
ループシュート好きとしては嬉しかった

途中、啓太が脇?を痛めたときはヒヤヒヤしました
変な落ち方してたからビビった 何故か顔押さえてたけど(笑)
でも惜しいシュートもあったし良かった
最近、同じような位置から同じような軌道のシュートをよく見る気がする…上には行かなくなったから少しは成長したかな(笑)
でも、この成長をするのに何年かかって(以下略)

そしてワシのPK
今日の主審は良かった他の審判ならPK取らなかっただろうな。

とにかく楽しかった
雨だけど気にならなかったし。 顔の崩れは気になったけど(笑)
でも帰ったら、一気に疲れがきた
9時すぎには寝てしまいました


それにしても、やっと本当の伸二を見た気がする
と言っても、まだほんの一部だけど
やっぱり伸二の笑顔は素敵
ヒーローインタビューも素敵コメントだったし
中断明けにはレッズにいないかもしれないけど、少しの間だけでも伸二を応援できて良かったな
本来の伸二のプレーも少しだけ見れたし。

よく伸二は太陽と言われてるけど、最後?にその太陽の断片が見れて嬉しかった
心置きなくドイツに行って来てください




書きたくないけど…

2006-05-04 22:18:08 | レッズ・試合
書かずにいられない、千葉戦。
やっぱり啓太&ホリが居ないのが痛かった
…なんて、甘い事はいってられない。
2人の穴が大きいのは分かってた事なんだから、それを埋める対策をするのは当然。
でも全くだった
言いたくないし、言わない方が良いとは思うんだけど少しだけ・・・

個々の選手を箇条書きで

・ギシはナイスセーブもあったけど、全体的に危ない印象。
・ツボ相変わらずナイス!!
・闘莉王は…印象にない。最後は、またFWだったのは記憶にあるんだけど(汗)
・ウッチーはマーク外されてる場面もあったけど、声を出していました。でも前の試合に比べると全然でした・・・。
・ヤマは勇人を抑えていたし、良かったと思う。ただ、もう少しプレスにいって欲しかった↓↓
・伸二は…試合中どこに居るか分からないくらい消えてました。それにフォローに行かない。プレスに行かない。ヒラとはナイスコンビな場面もあったけど、それ以外は全く…。
・ヒラは千葉戦だけでなく、これまでの試合もそうだけど、もっと走って欲しい!!
・ハセは見ていて、疲れてるのかなっていうのが感想 体が頭について行かない印象を受けました。怪我に気をつけて欲しいな。(ジーコに気をつけろ!!)
・ポンテは相変わらず走ってはいたけど、イラ②してたなぁ。また警告もらっちゃったしアルピーの時と似てる展開なので、少し心配。
・アレは……いつも通りでした。(もちろん、悪い意味で) 負けてんのにバックパスすんなよって感じ。
・ワシは頑張っていたと思います。でもワシもイラ②してたなぁ。今ワシに居なくなられたら大変なので、警告には気をつけて欲しい。でも休んでも欲しい。複雑……。


ウチがやりたいことをジェフにやられてしまった試合でした
全体的に走らなかったです。走り負けっていうけど、向こうは42.195km走ってるのに、ウチは50m走だよ
それからプレッシャーを掛けない。あんなに遠くからじゃ何の意味もない。眺めてるだけじゃボールは取れねぇんだよ
相手選手をフリーにすることも多かったし。特に阿部。(多分マッチアップは伸二??)
ルーズボール、セカンドボールが全く取れない
つーか諦めてるんじゃねーよ 1点目入れられた時点で半分諦め、2点目で完全に諦めてるんだもん
あれじゃあ、サポが声を出す意味がない

他にも文句を挙げればキリがない。
これでも我慢したんです。
とにかく、つまらない試合でした。


鹿島に勝って、スッキリしたいなぁ・・・・・・

リスはゴミ箱へ??

2006-05-01 22:14:45 | レッズ・試合
別に『動物を捨てる』という意味ではなく。リス好きだし(笑)
大宮戦でリスがゴミ箱に捨てられているゲーフラが沢山あったんです。
面白かったし、可愛かった あれ欲しいな(笑)

てか私が捨てたいのは桜井だよ
今日ビデオ観戦で見て一人で激怒してました。
危うく一人乱闘が始まるところだった・・・(笑)
正直殴られる場面は見ていなかったし、倒れているのはヒラだと思っていたので
今日改めて見てビックリ
肘か拳かは分からないけど…あれはヒドい
あんなに怒る啓太を初めて見た。 いつもはカードを貰わないように・・・かは分からないけど、ネチ②言うのに。
よほど悪質だったんだろうな
実は1枚目のカードはカッパ着てて見逃してしまいました
確かに後ろからタックルしてるけど、実況の人がまるで報復行為かのように言ってるのはなぁ…
その後 桜井と笑顔で話してたし、カードが出た瞬間あんなに怒るってことは本人はボールにいってるつもりだったわけで……
自分が何が言いたいのか分からなくなっちゃった
ので、2枚目のカードの話題へ
あれはファウルじゃないよ
ギドもコメントしてたけど、ファウルだとしてもカードじゃないでしょ
有り得ない

怒りながら書いてるから疲れた
もうひと頑張り

啓太の退場後は少し?応援に身が入らなかった
退場場面は初めて見たので、かなりショックでした
でも次にカードもらって累積で鹿島戦出れないよりは良かったのかな
いや、良かったはず


それより心配なのはホリ。
痛がるホリにばかり目がいって相手を見てなかったので、ビデオで確認。
ホリにケガをさせたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バウル、お前だったのか………………
大きなブーイングの嵐に少し同情してあげたのに
バウルがタックルした訳ではないから責められないんだけどさ
思いっきり膝が膝に入ってるんだもん
試合中ずっと膝を気にしてたし、試合後には足引きずってたし
ビデオで見たら階段の降り方も変だった
千葉戦出られなかったら どーしてくれんのよ
昨日は別メで検査を受けに行ったみたいだけど、大したことが無いと良いな。
それにしても大宮はいつもファウルが多過ぎだから、『くそったれ!!』って言われるんだよ
日曜はホリの他にも都築・闘莉王・ワシ・アレが別メだったそうです。
千葉戦、大丈夫かな

何だか腹の虫が治まらない
あ゛ぁ~~~腹立つ

でも勝って良かった
危ない場面なかったしワシゴール素敵だったし
永井氏はカッコ良すぎだし

でもポンテが居なくて良かったかもと思いました(笑)
居たら絶対異議でカードもらってたに10円。


千葉戦は心配なことも多々ありますが、勝ちましょう
千葉には絶対負けたくない

史上最長記事。
長々と読んで下さって、ありがとうございました(笑)




流れているのは、水じゃなくて血なんだから、熱くなってしまうのはしょうがない。

2006-04-29 23:41:10 | レッズ・試合
啓太・試合後コメント
「(大宮は組織的にやっていたし、研究もしていた。3人の中盤が動けるように意識してやった。相手に決定的な場面を作らせなかったし、身体を最後まで張っていた。気持ちのこもったプレーがお互いにできていた。(退場に関しては)起きてしまったことは仕方がないこと。選手が審判の基準に合わせてやるしかない。」


ホリのコメントがないので、カッコいいことを言っている闘莉王のコメントを。


田中マルクス闘莉王・試合後コメント(byレッズ・プレス)
「(今日のジャッジは)もういい加減にしろって感じ。流れているのは、水じゃなくて血なんだから、熱くなってしまうのはしょうがない。今日は、目標が無失点だったので、その点は良かった。大宮は、絶対に下がらないサッカーをしてきて、前で潰しにかかってくると思っていた。(10人になってからは)ツボとホリとも連係をとって、しっかりと守れていた。最後は一人少なくなったが、自分達がやったことには満足している。最後は何があるか分からないし、もっと早く点が取れていれば、楽な展開が出来ていたと思う。」

★大宮戦★

2006-04-29 23:24:01 | レッズ・試合
大宮アルディージャ@埼玉スタジアム
浦和レッズ 2-0 大宮アルディージャ

先発
GK 23 都築 龍太
DF 2 坪井 慶介
DF 4 田中 マルクス闘莉王
DF 20 堀之内 聖
MF 14 平川 忠亮
MF 13 鈴木 啓太
MF 17 長谷部 誠
MF 8 三都主 アレサンドロ
MF 6 山田 暢久
MF 10 ポンテ
FW 21 ワシントン


控え
GK 1 山岸 範宏
DF 19 内舘 秀樹
MF 7 酒井 友之
MF 16 相馬 崇人
FW 9 永井 雄一郎
FW 30 岡野 雅行
FW 34 エスクデロ




≪得点≫ 
前半32分 ワシントン
後半44分 永井 雄一郎


≪交代≫
ハーフタイム 都築 龍太 → 山岸 範宏
後半15分 森田 浩史 → グラウ
後半20分 平川 忠亮 → 永井 雄一郎
後半24分 久永 辰徳 → 西村 卓朗
後半30分 ディビッドソン 純マーカス → 佐伯 直哉
後半37分 小野 伸二 → 内舘 秀樹

≪警告≫
前半23分 鈴木 啓太
前半24分 久永 辰徳
後半20分 トニーニョ
後半35分 鈴木 啓太
後半37分 田中 マルクス闘莉王
後半43分 ワシントン


やっと1人帰ってきてくれた。

2006-04-26 23:40:31 | レッズ・試合
載せるコメントがないので、ギドコメント。
ギド・試合後コメント
「「先日、リーグ戦で清水に負けましたので、今日はどうしても勝ちたいという強い気持ちで試合に臨みました。選手たちも、それをすぐにフィールド上で出してくれました。試合に入るとすぐに激しいプレスをかけていき、最初の4~5分で、4~5本くらいのシュートを打つことが出来ました。そういう形で、本当に順当な形で得点が入っていったと思います。なぜ順当かというと、非常にコンパクトにしてボールをつなぎ、サイドからの攻撃がよく出来ていたからです。そういう形で前半が終わりました。
ハーフタイムに堀之内選手の代わりに細貝選手をいれましたが、この理由は、堀之内選手が前半にイエローカードをもらってしまったため、何らかのアクションで後半にイエローカードをもらって退場してしまうことを恐れたからです。後半に入ってからは、まず自分たちで慌てずにゲームをコントロールして、前へ前へ行くのではなく、ポゼッションを重視した試合を続けていこうと考えました。当然、4点目も狙っていましたが、残念ながら、それは上手くいきませんでした。
DFの方はしっかりとポジショニングが出来ていて慌てることはなかったんですけれど、ボールを持った攻撃の形の方は前半に比べて上手くいかなかったというのがありました。そんな中でも、ほとんど怖いと思うことはなく、最終的に1点を入れられてしまいましたが、今日の3-1という結果に関しては満足しています。途中で山田選手と長谷部選手を次の試合に備えて休ませたいという形で2人を交代させました。
それと良かったことは、小野選手が非常にいいパフォーマンス見せてくれたということ。それからもう1つ、永井選手があれだけひどいけがから復帰して、彼本来の持ち味を発揮しはじめこと。この2点が非常に良かったことだと思っています。先ほども言いましたように、今日の試合には非常に満足しています。そしてこれからすぐ始まるリーグ戦に集中したいと思います」

Q:今日は永井選手の1トップでしたけれど、ポストプレーヤーというイメージがなかったんですが、非常にいい動きでボールを引き出していました。これからワシントン選手との競争ということも考えられるのでしょうか
「永井選手はトップにこだわらず、彼は1トップも出来ますし、右サイドも出来る。またトップ下も出来ますので、特にあそこだけでポジション争いということは考えておりません。それよりも、彼があのけがから復帰して、こういうパフォーマンスを見せてくれたことを非常に嬉しく思っています。このあと厳しい3試合が続きますので、やっと1人帰ってきてくれたと。これが本当に嬉しかったです。残念ながら、まだ田中達也はけがから復帰できないことが非常にさびしいです」