ひょっこり猫のブログ管理人・
ラクトは、休養のためにひょっこり猫島にやって来ていました。さあ、今日もゆっくりゴロ寝するぞ~~! と意気込んでいたその時です。。
【新たな仲間 01】

「ギャ――――ッ」
「?」
「?」
??「どうしたの、ラクト」

「その声はルビリアナちゃんッ! あのさぁ・・・ ……………………は、はあぁぁ~~~~っ????」

「フフッ、やっと気付いたようね。ラクトったら、気付くの遅いんだから」
雪ウサギの被り物をかぶったラクトは、テンパッている。
文章作法の基本でもある、三点リーダ(……←コレ)をふんだんに使っている様子から、心は遥か彼方にぶっ飛んでしまったようだ。
ちなみに今書いている地の文は、詳しい説明が無いと何の事やらさっぱりな人用に書いてあります。これを書くと、小説風に見え……なくもないですよね?
自分の文章上達の願いも込めて、情景描写しました。ではでは続きをどうぞ。。

「なっ、なっ、
ルビリアナちゃん、一体何があったの? どうしてルビリアナちゃんも雪ウサギなの??」

「ちょっと自作の薬を作って振り撒いたのよ。そしたら、雪ウサギになっちゃった。どう?」

「どうって・・・そりゃ、可愛いけど。・・・瞳の色が紫色なんだねぇ~~」

「ええ、魔族の証だもんねぇ。ラクトとの区別も付きやすいし、バッチグーじゃない??」

「う、うん。で、でさぁ~~、この子達の事なんだけど・・・何か知らない?」

「あ、その子達はねぇ、ラクトの頭に居る子があゆさん。ちなみに私の頭の上に乗っかってるのが玲君よ」

「は、は、はぁ――――――ッ????」

「ひょっこり猫で登場させたかったんでしょ?」

「ちょっ、ちょっとルビリアナちゃん! そんな勝手な事をしないでムギャッ!」

「雪ウサギに変身させたのは良かったんだけど、実はその子達、ここでは言葉を喋れないのよ。まだ生まれたてなのかもね」

「しょ、しょうなの?? あ、あぎゃっ! ちょっとあゆさん、私の耳を引っ張らないでよ――――っ! とんでもないお転婆だなぁ・・・」

「ふふっ、でもこんなに小さかったら可愛いわ。雪ウサギにして良かった」

「もう、勝手なんだから・・・」

「あゆさんと玲君、やっぱり人間だからあんまり好きになれなくて。悪いなぁって思ってたのよ。
・・・でもこの子達なら、ウンと可愛がるわ! ねっ、ラクト」

「むぎゃっ、むごっ、・・・う、うむ。そうだね。お転婆だけど、やっぱり可愛いや。よし、ひょっこり猫で面倒見て行くか!!」

「ラクトはそうでなくちゃ! さっ、ちょっとひょっこり猫内で遊びましょ

」


「「オーーッ!!」」
さてさて、どうなる事やら。。
続くかどうかは、ラクト次第です。。
(てか、あゆさんと玲君を勝手に出してゴメンナサイ。。)
あぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
バイト終わって疲れてるはずがっっっまたテンション上がっちまったってどーゆーコトだい、こりゎ
つかメッチャ嬉しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
あだしと玲くんがっ雪ウサギになっちまった
しかもっ
でもさ、1人②ちゃんと特徴があるけぇ、イイょ
玲くんもかぁいぃ~~~~~っ
こりゎまたもや気に入ったぞな
朝、玲くん起きたらソッコー見せなきゃっ
スゲっ楽しみ
てかこの線がっ色合いがっ
やっぱしあだし好み
うぅぅぅぅぅ~萌え~~~~~っ
ばぁちゃ~~~~~~~ん
ルビお嬢さまも、二人をたいそう可愛がってましたよ。彼女も女の子で、可愛いのに目が無いのです。
物語でも、色々書けたら良いんですが・・・。。とりあえずラクトの休養との事で、少しずつ書いて行ってみます
ひょっこり猫で限界に挑みますです
頑張るぞ
というわけで、今日は少し早くログインしますね――
ではではラクトでした
あだし…大人げなくワァ~②騒いでしまったね
だって②~~~チョー可愛かったんやもんっこの絵~~~
でねっ
何てステキなのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ルビ様のコトゎ理解してないけど
んでもね、モモチのコトもあるし、玲くんはパソに向かう回数が増えたァ
楽しみにしてるんやろうね~~~
やっぱりねぇ、今日も『絵描きさんの絵だよ』って言ってたよ
優しいんだって~絵が~~~~っ
玲くんと共感出来るコトがあだしはホントに嬉しいでつ
玲君もあゆさんも、喜んでくれて嬉しいです。。ラクトも飛び跳ねまっす
区別を付けるために、あゆさんはピンク~~
絵描きさんかぁ~~
あ、でも学生の時に造形コースを少しかじりましたから、物体の陰影とかには少し気をつけながら描いてます
(全然出来てない絵もいっぱいありますが・・・
ひょっこり猫ではきちんとデッサンが出来てない分、見る人(特に自分)が楽しめるようには出来てありますよ~~
ほのぼのとワクワクを感じるような・・・それでも時々怖くって・・・(うーー・・・、玲君がモモチを気に入るとは、予想外でしたが)
ま、まあ、なるようになる! という事で・・・
あゆさん、今日もぼちぼち行きましょう~~!!
ラクトちゃん、造形コースにいたんやっ
通りで陰影のつけ方が上手なワケやっ
ホント…なんか違和感がないのやもんっ
やっぱし勉強すっと違うんやなぁ~
子供は素直やからね、玲くんがそう感じてるってコトはやっぱし本当なんやと思うょ
玲くんにルビ様を紹介したら…『キレイなおねぃさんやね
ごらぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
ラクトが絵の勉強をしてたというのもありますが、やっぱり小さい頃からの、練習の賜物だと思いますです
本当はウサギを描きたかったのに、幼稚園の先生からクマさんを描けと言われた事が悔しくて、必死に絵の練習をしていたと思います。(下手っぴだったのだと、自分で解釈してるんですが・・・) で、今に至りますです
ルビお嬢サマを綺麗と誉めてくれてありがとうございます
ひょっこり猫での彼女は、とても性格が穏やかになって来ました。これからも多分、こんな感じに進むと思います
玲君も目が肥えて来たな――
きっと大物になるよ・・・彼女もよりどりみどりだよ
ではでは、ラクトでした~~。
あゆさん、明日もお仕事頑張ってね~~
なんかさ~図々しいけど…
あだしとラクトちゃんって似てる
あだしね…絵が大好きで②…幼稚園の頃から、幼稚園でも家でも絵をいっぱい描いてた…
幼稚園で絵を描く時間がなくて、登園キョヒしたコトあるくらい
そん時はなぜか、馬の絵をひたすら描いてたのを覚えてる…
今も大好き
こりからもずーーーーっとネ
玲くんは面食いかぁ
マセガキがぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
私とあゆさん、似たモノ同志
あゆさんも、絵を描くのが好きなんですね。幼稚園に行くのを拒否するくらい・・・!
おお~~ん
馬の絵を描いてたんですか
凄いなぁ・・・当時は、馬の存在なんて知らなかった気がする。。
でも、馬も可愛いですもんね。
玲君はマセガキ・・・かもしれない。妙に大人っぽいんじゃないですか?
あゆさんもこれから大変だ~~
今日も一日お疲れサマでした~~
ゆっくり休んでください~~
お酒もほどほどに~~