今日やっていたイッテQのマッターホルン登頂企画。
ちょっと違和感を感じたのは私だけではないのでは。
最後のヘリのつり上げ、あれは一体何だったのだろう?
この5年以上、イッテQはすごく好きな番組で、よく見ている。
特にイモトは大好きだし、仕事で登山をして、それが視聴者に喜んでもらえるなんて
できることなら代わりたい、と本気で思う。
今日だって、小林カムイがまさかの敗退を喫した、
タイの祭りなんかは、イッテQならではの予測不能な面白さが全開だったと思う。
でもマッターホルンは何だか違った。
のっけから惰性というか、だらだらした感じがぬぐえなかった。
前回のアコンカグアは、画面から力不足と準備不足が見てとれた。
そこを強引に押し切ることなく、撤退。
妥当な判断だと思ったし、むしろ、ありのままを見せているところに、
フェアな清々しささえ感じた。
入念な準備で絶対登頂を目指すNHKのドキュメンタリーなどには
できない、リアルな面白さがあった。
でも今日のはどうだろう?
登るまでの過程も、何だか番組完成のための先を急ぐようで感情移入できない。
(グレートサミッツで同じ過程を見ちゃってるから余計かもしれないけど。)
登頂手前からのシーンは、イモトがよい顔をしていたので、
よかったなぁ、という気持ちになれるのだが、
最後の最後にヘリでつり上げという反則技では、見てきた方が裏切られたような気持ちになる。
なぜ、ふつうに下山しなかったのだろう?
最近では、登山人口も若い人にまで広がり、
登山の道具やスタイルも多様化していて、
かつての「ワンゲル的な常識」に必ずしも縛られる必要はなくなってきた。
でも、登頂の喜びには、必ず責任もつきまとう。
それは人が課したルールではないから、捉え方には幅もあるだろうし、
人によって目指す山も実力もまちまちだから、一概には言えない。
でも、どんな状況であっても山に真摯に向き合う気持ちを忘れてはいけないと思うし、
それがある人は輝いて見える。
個人的には最近(だいぶ前だけど)の山番組の中で、ダントツに輝いていた人といえば
NHKの「白夜の大岸壁」に出ていた山野井(長尾)妙子さんだと思う。
頂上についた時に、あれほど幸せな気分になれた山番組は、他に思いつかない。
今年の「エベレスト」もよかったけれど、輝きという意味では、
山だけに人生をかけてきた妙子さんには誰もかなわなかったと思う。
当然だけど。
そんなわけで、イモトのヒマラヤ行きはちょっとひっかかる。
彼女のファンには変わりないので、彼女らしい輝きを見せてくれるのを
期待はしているのだが・・・。
栗城史多のように、メディア的には斬新で面白いんだけど、登山家としては??な人には
頼むからなってほしくないと思う。
ちょっと違和感を感じたのは私だけではないのでは。
最後のヘリのつり上げ、あれは一体何だったのだろう?
この5年以上、イッテQはすごく好きな番組で、よく見ている。
特にイモトは大好きだし、仕事で登山をして、それが視聴者に喜んでもらえるなんて
できることなら代わりたい、と本気で思う。
今日だって、小林カムイがまさかの敗退を喫した、
タイの祭りなんかは、イッテQならではの予測不能な面白さが全開だったと思う。
でもマッターホルンは何だか違った。
のっけから惰性というか、だらだらした感じがぬぐえなかった。
前回のアコンカグアは、画面から力不足と準備不足が見てとれた。
そこを強引に押し切ることなく、撤退。
妥当な判断だと思ったし、むしろ、ありのままを見せているところに、
フェアな清々しささえ感じた。
入念な準備で絶対登頂を目指すNHKのドキュメンタリーなどには
できない、リアルな面白さがあった。
でも今日のはどうだろう?
登るまでの過程も、何だか番組完成のための先を急ぐようで感情移入できない。
(グレートサミッツで同じ過程を見ちゃってるから余計かもしれないけど。)
登頂手前からのシーンは、イモトがよい顔をしていたので、
よかったなぁ、という気持ちになれるのだが、
最後の最後にヘリでつり上げという反則技では、見てきた方が裏切られたような気持ちになる。
なぜ、ふつうに下山しなかったのだろう?
最近では、登山人口も若い人にまで広がり、
登山の道具やスタイルも多様化していて、
かつての「ワンゲル的な常識」に必ずしも縛られる必要はなくなってきた。
でも、登頂の喜びには、必ず責任もつきまとう。
それは人が課したルールではないから、捉え方には幅もあるだろうし、
人によって目指す山も実力もまちまちだから、一概には言えない。
でも、どんな状況であっても山に真摯に向き合う気持ちを忘れてはいけないと思うし、
それがある人は輝いて見える。
個人的には最近(だいぶ前だけど)の山番組の中で、ダントツに輝いていた人といえば
NHKの「白夜の大岸壁」に出ていた山野井(長尾)妙子さんだと思う。
頂上についた時に、あれほど幸せな気分になれた山番組は、他に思いつかない。
今年の「エベレスト」もよかったけれど、輝きという意味では、
山だけに人生をかけてきた妙子さんには誰もかなわなかったと思う。
当然だけど。
そんなわけで、イモトのヒマラヤ行きはちょっとひっかかる。
彼女のファンには変わりないので、彼女らしい輝きを見せてくれるのを
期待はしているのだが・・・。
栗城史多のように、メディア的には斬新で面白いんだけど、登山家としては??な人には
頼むからなってほしくないと思う。
番組を拝聴されていたのですよね?だったら見逃したのでしょうか?
下山せずにヘリコプターだったのは、それが現地ガイド側からの登山条件だったからです。
天候が良くなったり、思っていたよりも雪がとけていたのは実際登って判ったことなので、「やっぱり普通に下山しまーす」って変更は、彼女個人のチームではないし急にはムリだと思います。。。
下山もして登山になるのだとは思いますが、何の偏見もなく観ていたので素直に感動できました。
私は裏切られたような気分にはならなかったです。
イモトのマッターホルン登頂を見終えてから、ネットでいろいろ感想を見て回っていたのですが、最後のヘリでの下山に難癖付けられている方が(少しですが)いますね。
前の方も言われてますが、ヘリでの下山は登る前にガイドから言われた登山を許可するための条件です。
私はイモトの頑張りに素直に感動したし、最後のヘリで釣り上げられるシーンも、パニクってるイモトを見て笑えました。
必ず最後は笑いで締めくくるのがこの番組の良い所だと思います。
正直言って、ヘリでの下山に何か言われてる方は、何でそんな風に思ってしまうんだろう? と、不思議な気持ちです。
見のがしたのかな?
登山家ではありませんし、登山家になりたいと(今のところ)言ってるワケでもありません。
ヘリ下山はガイドからの条件でもあったし、最後のヘリで吊り上げられてるシーンで笑いをとるなど、番組としてのオチは感動と笑いで終われて良かったと思いますけど、
私も山に登っているものです。
わかりますよ。
マッターホルン、ヘリでの下山が条件で登られたのですから、今回はあれでよかったと思うのですが。。次回ヒマラヤがひっかかります。
8000U+334D峰では何かあってもヘリなんて飛ばせないし
遭難のほとんどが下山中で起こるし。。
そう考えるとマッターホルンも下山させられないような技術しかないような人間を8000U+334D峰なんかに登らせるテレビ局側に不信感を覚えます。
芸人風情って意識がみてとれますね~
それこそ難峰をバリバリやってるプロや山キチでもないかぎり文句をつけてもしょうがないでしょう
貫田宗男や中島健郎など早々たるメンバーがブレーンにいるのは番組みればわかります。
文句いうのはいいですが、彼らに失礼でしょう
死人なんかだしたら番組が消し飛ぶのに無茶するわけないでしょう
あなたが、イモトのブレーンにいる彼ら以上のスキルや経験、実績のあるクライマーなら私があやまりますが
むしろ一般人なのに評論家的なこの記事に違和感を覚えます
ご自身個人の感想を書いただけだと思いますが、それは一つのものの見方に過ぎないということですね。
ただ、皆さんが指摘されている、ヘリでの下山が登山の条件だという部分を見逃していました。そのことを理解して観ていれば、違和感は感じなかったでしょう。しかし、番組としては全く違った見方をしていたでしょう。
マッターホルンは下降が圧倒的に難しく、ですから、マッターホルンの最大の難しさは、いかに安全に下降できる余力があるかを確認しながら登ることです。ヘリでのピックアップが条件での片道切符の登山であれば困難度は相当下がり、練習で登った剣岳のほうがむしろ難しいのではないでしょうか。
マッターホルンの登山は、気象条件に大きく左右され、1週間程度の期間で登頂を確実に達成するには難しく、多くの登山者が涙をのんで断念されています。ですから、今回のように、頂上までは行ける可能性があるから決行したのは、番組制作上は意味のあることだと思います。イモトさんも非常に頑張っておられたと思います。
ただ、決してマッターホルン登頂というステップをクリアしたわけではありません。あくまで試登に成功した程度です。次のステップのヒマラヤの8000mを狙うという下りはあまりに唐突で、どんな見方をしても非常に違和感を感じます。
どんな見方をしても?
自称、山のプロ、経験者の偏ったものの見方でしょ?
番組をそのように観てる人ばかりじゃないと思いますが…番組の趣旨もそんな厳しいものではないハズ
アルピニストと同じ土俵に立ってほしくない、マッターホルン登頂成功と言ってほしくないということでしたら、イモトさんご自身で「アルピニストじゃない」と仰っていますからそんな自負はないと思います。
揚げ足をとるわけではないのですが、イモトさん自身のブログで、「今回のマッターホルンでアルピニストとして一皮も二皮もむけたきがします。」と仰っています。私自身、アルピニストと思ったことはないですし、そもそもアルピニストとはどういう意味なのかご教授願いたいものです。
登山に限ったことでなく、何かを成し遂げたというと言う場合、もっとも困難な部分をスルーして達成したとはいいません。
登頂成功と言ってほしくないとか、イモトさんを批判するつもりなど毛頭ありません。ただ、イモトさん自身がエベレストを登るまでやめないと公言しておられる以上、現状ではマッターホルンを安全に下降する技術レベルに達していないとガイドに判断されているわけですから、より困難なヒマラヤの8000Mなど到底無理です。見当外れの賞賛ばかりがネット上に目立ってあり、イモトさんが勘違いされないことを願うばかりです。