元山ガールの放浪記

感動した映画とかテレビとか本とか・・・いろんな作品について、ちょっとだけマニアックな視点から、気まぐれに書いてます。

岩と雪

2012年10月24日 | 日記
今日ふとしたきっかけで思いだしたこの名前。
昔山を始めた頃、こういう名前の雑誌がちょうど廃刊になってしまった。
その後「ロクスノ」というちょっとおしゃれな体裁になって復活したけど、
個人的にはやっぱり「岩と雪」って最高の響きだと思う。
白い神々しい自分を世界が呼んでくれている!
・・・そんな感じ(錯覚?)がして胸が高なるのだ。

ここ何年も、そういう呼び声から遠く離れてしまっていた。
出産、体調不良、仕事、家事、色々重なって
昔は聞こえてた「岩と雪」の呼ぶ声がしなくなっていた。

でも、ここ最近はちょっと様子が違う。
再び、あの呼び声が遠くに聞こえてきたのだ。
自分の中でのかすかな変化、今はまだそれだけだけど、何だかとてもわくわくする。
あの、愛しい世界に戻りたい。

まずは日々の仕事をがんばって、近いうちにきっと行こう。
岩と雪の世界に遊びに行こう。
心に生まれた新しい兆を大切に、毎日をしっかり暮らそう。

どうか、この願いがかないますように。






圧巻の超人レース

2012年10月10日 | 日記
「トランスジャパンアルプスレース」のNHKスペシャルを見た。
すごい!もうすごすぎる。

このレースの存在は何となく知っていたし、何年か前には女性の方が優勝していて
「すごい人がいるものだなぁ」と思っていたのだけれど、
ここまで過酷で、ここまで超人的だとは。
本当に釘付けだった。

1日で槍が岳まで到着してしまう脚力や、
一体何をけずればそうなるの?というほど少ない装備、
どれをとっても驚くことばかりだけど、
何より出場している方々がみなとても素敵だった。

過酷なレースの最中だから、言葉は少ないのだけど、
極限の疲労状態でも笑顔を見せてくれた元ガン患者の選手や、
レース序盤で、悔しいに違いないのにいさぎよくリタイアを決めた選手、
そして驚異的なタイムで優勝した選手、
レースが終わっても走り抜く選手、
みんながみんな、とても潔くてかっこいいのだ。

特に、トップ独走の望月選手の故郷が南アルプスと知り、
「これから南なんで」と嬉しそうな顔で語るのを見たときは、
心の中で思わず「南下コースでよかったね。がんばれ~!」と
妙なエールを送ってしまった。

あまりにすごいレースで、見終わったあとぼ~っとしてしまったけど、
その後レースが始まった経緯を知りたくて、ネットを見ていたら、
あることを発見。
主催者の方を調べたところ「岩瀬幹生」さんというお名前。
すぐには分からなかったのだが、さらに調べると、実はこの方、
90年代後半、南アルプスを一日で踏破していた、と知りピンときた。

当時、南アルプスの「光岳」の小屋のノートに記された
「北岳 0:00発 光岳23:●● 着」という走り書きが
周囲で話題になっていた。
一体、どういう意味なのか?まさか一日で行ったの?という
憶測が飛び交っていたが、その数カ月後、ヤマケイのクロニクルに
まさに一日でこのルートを踏破した記録がのったのだ。
「このことだったのか」という思いと、
凡人には想像もつかないタイムに、「一体何が彼を駆り立てているんだろう」という
思いを抱いたことを思い出した。

その後PEAKSの記事を発見し「勤め人だから時間がなくて考え出した方法」
であると知り、さらに圧倒された。
今みたいに「トレイルラン」などという言葉が一般化していない時代に、
ともすればヤマ屋からも奇異の目で見られるようなことを続け、
こんな大会にまで育てあげるなんて・・・番組とあわせて二重に圧巻でした。






バラエティと登山

2012年10月10日 | 日記
前回のイモトのマッターホルン登頂に関する記事に、
思いもよらずたくさんの反響をいただいた。

一点、何人かの方が指摘して下さったように、
私はヘリでの下山理由の部分を見逃していた。
その点が分かっていたら、確かに番組全体の印象は大きく変わっていたと思う。
番組を作った方々には申し訳ないし、
指摘して下さった方々、ありがとうございました。

ただ、それでも意見が割れる要素は色々あった番組だと思う。
後で気づいたのだが、いつの間にか私自身の番組に対する期待が、
一般のバラエティ番組を見る時とは質が変わっていたため
今まで通りの伝え方だと違和感を感じてしまった点は
きっと変わらなかったのではないか、とも思う。

前回も書いているように、私はイモトと番組のファンだし、
おまけに山ファンでもある。
その全てをよい形で見せてくれることをすごく期待している。
特に、伝統的な山の世界は「初心者」「若者」「女性」にはかなり厳しい。
ある意味バリバリの男社会でもある。
イモトが、バラエティを盾にそんな世界を軽々突破してくれたら、それは痛快だ。

一方で、山の持つ神々しさや、未知なるものへの憧れと恐れ、
リスクを乗り越えていく勇気と繊細さ、
そういう伝統的に描かれてきた部分をちゃんと見せてほしい、という期待もやはりある。
それは男だろうが女だろうが、若かろうが年よりだろうが、
わけ隔てなく要求されてくることで、
いくら時代が変わっても、変わらないと思うし、
いつまでも存在してほしいと感じる部分でもあるからだ。

彼女が挑んでいるのが、もはや正真正銘の「登山」であることを否定する人は
いないと思うし、だからこそ色んな見方をする人がいて当然だと思う。
否定的な意見を述べているように見える人たちも、実際には彼女の登頂には喜び、
感銘を受けた上で、期待と心配から意見を述べている人が多いのではないか。

「バラエティ」だから「彼女は芸人だから」、という理由で
その枠内に収まるだけでは、もはや満足しない人もたくさんいるのだ。
私もその一人であり、個人的には、その期待を背負い、
芸人としての表現と、純粋に登山に挑む気持ちとの狭間で悩んで
答えを見つけるイモトが見たいし、
彼女が変わっていくなら、それに番組もしっかりついていってほしいと感じている。