goo blog サービス終了のお知らせ 

801的暴走妄想日記

やおい=ボーイズラブにどっぷり浸かった貴腐人・小泉タマラの妄想記録(笑)腐女子脳内にて発酵された事柄です。ご了解下さい。

大竹直子先生サイン会のお知らせ

2008年05月14日 | ボーイズラブ話
大竹直子先生のサイン会&美麗原画展が『歴史書房時代屋』さんで行われます。
5月31日(土曜日)14時~15時です。
小池書店の『写楽』『源平紅雪綺譚』いずれかの単行本をご購入下さい。
詳細は時代屋・神田小川町店さんへお問い合わせ下さい。
http://www.jidai-ya.com/event/
電話0120375460


ドーナッツ!

2008年05月10日 | ボーイズラブ話
日本では試食販売で子供を釣って「美味しかったら、おかあさんに買ってもらってね!」作戦が有効です。
スーパーも百貨店のイベントもわりとこの作戦で売上を上げています。
試食して、たいていの方は買うと思うのですが・・・たまに物凄い図々しい母子がいたりします。
おかわりを要求して結局買わないとか・・・。
おかわりは・・・買う人がしてくれ・・・。
いえ、昔試食販売のバイトをやったことがあります。
売り切れちゃうと早く帰れるんだよん!

カナダのドーナツ店員、幼児に商品プレゼントして解雇

[ 2008年05月09日 18時46分 ]


 5月8日、カナダのオンタリオ州のドーナツ店で働いていた女性が約16円相当の一口サイズのドーナツを幼児にあげたことが原因で解雇された。写真は2006年3月にカルガリー市内のティム・ホートンズで撮影(2008年 ロイター/J.P. Moczulski)
 [トロント 8日 ロイター] カナダのオンタリオ州ロンドンにあるドーナツ店で働いていたニコール・リリマンさん(27)は、16セント(約16円)相当の一口サイズのドーナツを幼児にあげたことが原因で解雇された。ただ、この話題がメディアを通じて騒ぎとなり、解雇は8日に取り消された。

 カナダの大手ドーナツチェーン、ティム・ホートンズの店舗で働いていたシングルマザーのリリマンさんだが、幼児に小さなドーナツを与えた様子が監視カメラに写り、それが原因で仕事を解雇された。

 トロント・スター紙の取材に対してリリマンさんは、幼児がドーナツを指差しているのを見て気持ちが動いたと当事の心境を説明。「財布を取りに行って小銭を持ってくるべきだったが、忙しかった」と述べた。

 ティム・ホートンズは8日、解雇は誤りだったと表明。同社のスポークスマンは「不幸にも過度に熱心な決断をした1人のマネジャーによる残念な行動だった。ありがたいことに状況を正すことができた」と述べた。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081210326454.html

妙に人気の「試食販売のお兄さん!」話も楽しいかもしれない~
父子家庭のお父さんが「キミも試食させてくれ・・・」とか・・・・
ああ、腐ってます~

身近で手近なAVなのでしょうが・・・

2008年04月10日 | ボーイズラブ話
この事件を知りやっぱりと思いました。
『男は身近なものに萌え、女は大富豪などのゴージャスものに萌える』という法則?!

しかし、近所のマクドナルドやイトーヨーカドーでHシーン撮影って・・・・。
そこまで生活感溢れるのってちょっと勘弁です。
貴腐人としてそんな現実味溢れる 実写画面はたとえ『男×男の設定』でも考えてしまう私。
いえ、仲良く青年たちがお買い物程度なら良いけど、濡れ場はどうよって・・・。
妄想内なら良いけど、実際に撮影するなよ~と、思います。


AV撮影の女ら3人逮捕 埼玉・東松山の店内で [ 04月10日 13時10分 ]
共同通信

 埼玉県東松山市のマクドナルド店内でのアダルトビデオ撮影事件で埼玉県警は10日、偽計業務妨害や公然わいせつなどの疑いで、撮影に参加した東京都文京区本駒込、歯科助手島田名穂子容疑者(21)ら3人を新たに逮捕した。逮捕者は監督の石井邦和容疑者(52)を加え4人となった。1月24日午後、東松山市箭弓町のイトーヨーカドー内の店に客を装って入り、わいせつ行為を撮影して営業妨害した疑い。
http://www.excite.co.jp/News/society/20080410131047/Kyodo_OT_CO2008041001000403.html


やっぱりお姐さんはゴージャスな宮殿内Hシーンが好きです。
どうせ萌えるなら現実離れした大富豪!!





王子様のパンツ・・・

2008年04月07日 | ボーイズラブ話
ダイヤ入りパンツの穿き心地は良いらしいです。
でも、何時穿くの・・・・。
やっぱり結婚式か!?


ダイヤを散りばめた下着、ファッションショーで披露

[ 2008年04月04日 10時13分 ]


 4月3日、シンガポールで行われた下着のファッションショーで、ダイヤモンドをあしらった16万8000シンガポールドル(約1250万円)相当のTバックが披露され、注目を集めた(2008年 ロイター/Vivek Prakash)
 [シンガポール 3日 ロイター] シンガポールで3日行われた下着のファッションショーで、ダイヤモンドをあしらった16万8000シンガポールドル(約1250万円)相当のTバックが披露され、注目を集めた。

 「The Triumph Luxurious Diamond Thong」と呼ばれるこの下着は、花柄の黒いレースにブリリアントカットのダイヤモンド518個、合計30カラットが飾り付けられ、ホワイトゴールドの飾り房も27個ぶら下がっている。

 ショーでこの下着を着用したモデルの女性は、舞台裏でロイターに対し「とても着心地が良かった。重いとかちくちくすることもなかった」と語った。

 製作元である下着会社トリンプ・インターナショナルのスポークスマンは「特別な一品なので売る予定はない」とした上で、ドライクリーニングした後に展示すると話した。
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081207271653.html



ドライクリーニングというのが現実的です。

そして、やっぱり穿くのは初夜・・・・。
男性向けのダイヤを鏤めたブリーフってのはいかがなものかと・・・トランクスはも間抜けだし・・・
やっぱりTバック・・・・。

金持ち石油産出国系皇子様×差し出された新入社員商社マン  という感じで・・・
「金糸にダイヤを鏤めた下着・・・お前の白い肌に似合っているな」
「・・・・」
「何、遠慮するな。私の財力からすれば幾らでもない。妃という扱いにしては地味な方だ」
「僕は・・・男ですよ・・・」
「分かっている。だが、私はお前が気に入ったのだ」
顔を背けた青年に富豪の皇子は囁いた。
「抵抗するな。お前を手に入れるためにお前の会社の要求をのんでやったのだ。お前の会社はお前を私に売り渡したのだ」
青年が唇を噛んだ。
「そんな顔をするな・・・どんな贅沢でもさせてやる・・・」
皇子の指先が青年の唇のかたちを辿った。青年は諦めたように目を閉じた。
「お前は私のものだ」
ダイヤを鏤められた下着を皇子は見下ろした。ムードランプの光を帯びてそれは妖しく煌めいた。
「お前は私のものだ」
もう一度確認するように皇子は言葉を口にした。そして、貢ぎ物に付けられた煌めく下着を取り去った。


コレから先はどうぞ妄想下さい。
キラキラ光る下着~



5月3日SCC,5月5日コミティアのお知らせ

2008年04月03日 | ボーイズラブ話
5月3日(土曜日)はSCCに ICON&SENTARO で参加いたします。
東6 ふ~51b です。
「南方戦線異状アリ vol4 鹿野少尉奪還大作戦」の増量ページ版を発刊する予定です。
あと、小泉のオリジナル「欲望の罠」も発刊予定。
よろしくお願いいたします。

5月5日(月曜日)はSENTARO
の~25b 歴史ブースで大竹直子先生が参加です。
南方シリーズと大竹先生のオリジナル本が置いてあります。
大竹先生の商業コミックスも置く予定ですので未だ購入されていないかたは是非どうぞ。
よろしくお願いいたします。

勝手で傲慢な・・・・

2008年04月01日 | ボーイズラブ話
勝手で傲慢な王子好きという志向の方もいらっしゃる。
で、このニュース。

擬人化すると・・・・
「弟はボクのものだからな、人の家の中を詮索したりしないでくれ」というチューコク君と
「でも、家庭内暴力にあっているみたいだし・・・キミがそんなことを言うなら君の家でやるスポーツパーティーに参加したくないな」と、フレンチくん
「弟のチベットくんから直接話を聞きたいね」と、メリケン君
で、キレたチューコク君は・・・
「俺の弟をに家に招待したら、お前どうなるか分かっているな!」
と、ジャポン君を脅かしました。
「言いたいんならメリケン君とフレンチ君、ドイッチェ君に直接言えよ・・・」と、呟くことしか出来ないジャポン君。
『きみがそんなならボクもスポーツパーティーには参加したくないな~』とまで発言できない気の弱さ。
スポーツパーティーの開催費はほとんどジャポン君がチューコク君に援助という名でいじめに会って巻き上げられたお金らしい・・・・。


中国、日本への立ち寄りに反対 ダライ・ラマ14世、訪米の途中 [ 04月01日 18時15分 ]
共同通信

 【北京1日共同】中国外務省の姜瑜副報道局長は1日の定例会見で、ダライ・ラマ14世が訪米する途中の乗り継ぎで10日、日本に立ち寄る予定について「いかなる名目や身分であれ、ダライ・ラマが外国に行き、祖国分裂活動に従事することに反対する」と述べた。また「外国の当局者がダライ・ラマの分裂活動を容認し支持することに反対する」と指摘、日本政府がダライ・ラマと接触しないよう、くぎを刺した。
http://www.excite.co.jp/News/world/20080401181505/Kyodo_OT_CO2008040101000620.html

困ったもんだ。
ジャポン君はメリケン君に「どうしよう~」と、相談しています。
一人じゃ何も出来ないジャポン君はいわゆる他人に頼り切りの『のび太症候群』です。


ミリタリーオンリーのお知らせ

2008年03月28日 | ボーイズラブ話
浅草橋で開催されるミリタリーオンリーイベントに参加できなくなってしまいました~
ごめんなさい
小泉が仕事でぬけられないのと大竹先生にお仕事が入ってしまい修羅場のまっただ中になってしまうことが判明
従って参加は無理!ということになってしまいました。
とっても残念です。
南方を待ってくださっている読者様ごめんなさい~
5月のSCCまで待っていてください。
5月のコミティアにも歴史ブースで大竹先生は出る予定です。
よろしくお願いいたします。

これで餃子事件はうやむやのまま・・・。

2008年03月21日 | ボーイズラブ話
これでとうとう中国製毒入り冷凍食品事件はとんでしまいました。
中国といえば毒・・・農薬のイメージが武力にかわってしまいました。
農薬はあの会見以降誤魔化されてしまった気もします。
結局冷凍食品も業務用は売れ続けているらしい。
またいつか誰かが毒に当たるまでそのままなのだろうと思います。


<チベット暴動>中国が国家安全危害などで24人を逮捕 [ 03月20日 20時03分 ]

 【北京・大谷麻由美】中国チベット自治区ラサで起きた暴動で、ラサ市人民検察院は19日、暴動に参加した容疑者24人を逮捕した。地元紙「チベット日報」(電子版)が20日報じた。容疑は、国家安全危害のほか暴行、損壊、略奪、焼き打ちなどの「深刻な刑事犯罪」で、検察院は「確かな証拠があり、厳罰に処すべきだ」との方針を示した。
 国家安全危害罪の最高刑は死刑。
 一方、新華社通信は19日、四川省で16日に1カ所、甘粛省で15日以降に5カ所のチベット族自治州で暴動が発生したと報じた。新華社が暴動のラサからの拡大を報じたのは初めて。同通信は「ラサと密接に関連し、(ダライ・ラマ)一派との共謀(で起こした事件)だ」と批判した。

http://www.excite.co.jp/News/world/20080320200300/20080321M30.080.html


北京オリンピック本当に出来るのか!?
でも北京って空気も悪いし水も汚いので選手は長期滞在はしたくないらしい。
先日カナダ人選手が持病の喘息が悪くなると北京オリンピック出場を拒否していたり・・・。
サッカーのブーイングを見ても、前途多難な感じです。
でも北京オリンピックに出資している日本企業の景気が悪くなるんだろうな~


「部長、このまま中国が武力に訴え続けたら、北京オリンピックはどうなるんでしょうか!?」
「そうだな・・・・」
「世界中がボイコットしたら・・・苦労してスポンサー協力会社になった我が社は・・・・」
「大丈夫だ、ボイコットした選手達を集めた世界競技会のスポンサーにも名乗りを上げるからな。
これからその手配だ」
「・・・はいっ!部長!」
「今からヨーロッパに出張だ」
「はい、部長。どこまでもついて行きますっ!!」

今日はあまりやおいパワーが出てきませんでした。
部長×課長あたりを妄想して頂ければと思います。




奈良の鹿・・・。

2008年03月12日 | ボーイズラブ話
あのドラマでも、私的同人誌でも鹿=バンビちゃんはイイ感じだと思っておりました。
しかし・・・・
こんなものを発見

なんだかな~
行政側がオヤジ感覚で選んだのかな~
可愛くないっていう次元じゃないような気がします。
ぬいぐるみにしたとして、子供が怖がるような気がするのは私だけでしょうか。
大仏に鹿の角って・・・・・。
奈良県民もこれに500万円もの税金使われていいのかな~
ぬいぐるみ作っても売れない気がします



<平城遷都1300年祭>マスコットキャラに市民から批判
3月2日2時31分配信 毎日新聞


平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター=平城遷都1300年記念事業協会提供
 奈良県で2010年に開かれる平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターに対し、「かわいくない」など批判的な声が相次ぎ、1日には市民が白紙撤回を求める活動を始めた。国宝・彦根城築城400年祭の「ひこにゃん」(滋賀県彦根市)、のじぎく兵庫国体の「はばタン」(兵庫県)の例など、キャラクターの人気が事業の盛り上がりを大きく左右しており、主催者も対応に苦慮しそうだ。

【関連写真特集】 大人気 彦根のゆるキャラひこにゃん

 1300年祭は世界遺産の平城宮跡(奈良市)を主会場に季節ごとのイベントを開く計画で、総事業費約100億円。キャラクターは、県などで作る平城遷都1300年記念事業協会(http://www.1300.jp/)の選定委員が、デザインの専門家12人の計21案から選んだ。シカの角を生やした童子のイメージで、東京芸術大大学院教授の彫刻家、籔内佐斗司(さとし)さんの作品。著作権は500万円で買い取った。

 先月12日に公表し、愛称を募集中。約2週間で2000件を超える応募があった半面、ホームページなどを通じて約200件の批判意見が寄せられた。「仏に角を生やすなんて侮辱だ」「一般公募で再検討を」などが多いという。

 奈良市のマジシャン、陽群(ひむら)誠さん(26)がインターネットで反対運動を呼び掛けると120人以上が賛同。1日には「1300年祭を救う会」を結成し、署名集めなどで撤回を求めていくことにした。

 協会の杉田憲英総務部長は「大切なのは事業で何をするか。現時点では変えるつもりはない」と話している。【花澤茂人】

 ▽フリープロデューサーの木村政雄さんの話 キャラクターはイベントへの第一印象を決めるもの。まず人目を引き、うけるものを作ることが大切。「ひこにゃん」や「はばタン」を見ても、今はやるものはシンプルなものだが、こんな写実的なデザインがなぜ選ばれたのか理解に苦しむ。県民の力で記念祭を盛り上げていくなら、県民の意見を広く聞くべきだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080302-00000004-mai-soci


奈良っていえば~奈良漬けとか、墨とか特産物もあるし・・・
いっそ聖武天皇と光明皇后キャラとか・・・・
正倉院もあるから、なかの国宝をキャラにしちゃったりする方がもののけチックで可愛かったかも・・・

お疲れさまでした~

2008年03月10日 | ボーイズラブ話
J庭が終わりました。

新刊は一冊・南方戦線異状アリ4 のみでございました。
しかも本文のみの緊急刊でございました。
4月6日のミリタリーオンリーにきちんとしたコピー本を出す予定です。

仕事が慌ただしく思ったように執筆の方がはかどりませんでした。
期待していらしてくださったお客様、どうもすみませんでした。

五月にはオリジナル新刊を出す予定です。
がんばります!


もうすぐJ庭! 

2008年02月28日 | ボーイズラブ話
もうすぐJ庭です。
パソに向かって焦っています。
本を出さねば~。

やっと当選したJ庭のスペースナンバーです。
みかんの間 K-08a です。

大竹直子先生のSENTARO は K-06a
秋山みち花先生の GPS は J-21   です。

予定では2冊ですが両方コピー誌になってしまいそうです。

頑張ります~

競売!

2008年02月14日 | ボーイズラブ話
BLでは時々出るネタですが、
実際にオークションに自らの身体を売りに出すお姐さんが本当に居たんですね~

事実の方がやっぱり変です~


競売に掛けた性行為で妊娠した女性、落札者の身元開示求めた裁判に勝利

 [ベルリン 13日 ロイター] ドイツで性行為をネットオークションに掛けた結果妊娠した女性が、子供の父親を割り出すため落札者の身元を明かすようオークション元のウェブサイトを訴えていた裁判に勝利した。

 女性は昨年4月と5月に自分との性行為を競売に掛け、6人の男性が落札した。

 シュツットガルトの裁判所のスポークスマンは13日、原告の女性は男性らのネット上での名前しか知らなかったとした上で、「どの男性が自分を妊娠させたのか知るため連絡先を求めていた。もし男性側がDNA鑑定を拒否すれば、女性は裁判に訴える可能性がある」と述べた。

 サイト運営者は秘密保持規定を理由に男性らの身元開示を拒否していたが、裁判所は父親が誰かを知る子供の権利が優先されるとして女性の訴えを認めた。裁判所は女性の年齢や国籍を公表していない。

避妊ぐらいしとけよ!という感想と、
幾らで落札されたのかは知らないが、そう言う保険料コミの値段では???という疑問が・・・・。

やっぱり競売は美少年じゃなくちゃ!(おいっ!)
その後、こういうことにはならない筈です。

誰が落札したのかは分かりませんが、快楽のツケは高かったね!
きっとこの女性認知まで求めると思います~

王子様の飲食代!

2008年02月11日 | ボーイズラブ話
最初は28万!!と、思ったのですが・・・
よくよく読んで計算すると以外と質素?!

英ウィリアム王子、友人と訪れたインド料理店での飲食代は28万円

[ 2008年02月10日 20時02分 ]


 2月8日、英国のウィリアム王子(写真)が、友人47人とともにヨークにあるインド料理店を訪れて食事し、その飲食代は1300ポンド(約27万円)になったという。写真は1月、英空軍のクランウェル基地で撮影(2008年 ロイター/Darren Staples)
 [ロンドン 8日 ロイター] 英国のウィリアム王子が今週、友人47人とともにヨークにあるインド料理店を訪れて食事し、その飲食代は1300ポンド(約27万円)になったという。

 店主によると、ウィリアム王子はリンゴ酒と「ロイヤル・ディライト」という名前の鶏肉料理を注文した。王子も友人たちもとても礼儀正しかったという。

 飲食代金の支払いは王子の友人の1人が済ませた。その際チップは置いていかなかったそうだが、店主は「ウィリアム王子が来るとわかっていたら、全員無料にしたのに」と気にしない様子だった。

 同王子は当時、レストラン近郊にある空軍基地でパイロット養成のための訓練を行っていた。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081202641465.html




友人47人だもの、それくらいの金額にはなると思う・・・というか日本の居酒屋より安いくらいかも!
しかしまとめて払っていった『友人』の方が謎です。
あとで経費で落ちるのか、それとも割り勘なのか・・・・もしかしたらおごり?!

BL妄想的には一人28万の飲食費でしょう。
ニホンでは行くところに行けば直ぐに十万円を超えてしまう飲食費を請求するお店が・・・。
偽装で話題になった日本料理店とか、予約が取れないギンザの高級フレンチレストランとか・・・・。
王子様よりビジネスマンの方がリッチなディナーかも・・・・。


祝 J庭当選!

2008年02月08日 | ボーイズラブ話
何とか今回のJ庭は当選いたしました。
アンケートにご記入下さった方、ありがとうございます。

3月9日に向けて、南方戦線異状アリ Vol.4 の執筆を始めました。
「鹿野くん相変わらずボンヤリです」という相変わらずな内容です。
今回も犬塚中尉が哀れ。
大神さん一人美味しい思いでしょう。(色々な意味含む)

南方を書き終わりましたら、オリジナルを書く予定です。
どこまで間に合うかな~。

オリジナルのタイトルは『欲望の罠』
なんかもう読む前から内容が分かってしまう感じです。
ハードコアです。
大人向き(成人向き以上)です。
間に合うことを祈ってください。

もうそろそろコミケの申し込みです。
早めに~と、思っていてもいつもぎりぎりの私。
せっせと指差し確認しております。
反省せねば~

当選することを祈ってください。