goo blog サービス終了のお知らせ 

801的暴走妄想日記

やおい=ボーイズラブにどっぷり浸かった貴腐人・小泉タマラの妄想記録(笑)腐女子脳内にて発酵された事柄です。ご了解下さい。

次こそは・・・・。

2010年03月19日 | ボーイズラブ話
J庭では新刊を出せなくてすみませんでした
いつもプリンターを借りている友人の事務所引っ越し&それに伴うトラブルでペーパーすらも作ず、すみませんでした。
少なくとも前編コピー誌を販売出来る予定だったのですが・・・・。

新しい機械、聞いた話ではとっても便利なんですが、オンライン化しなければコピーすら取れないシステムになっているそうな。

5月のSCCには必ず出したいと思います。
よろしくお願いいたします。


ちょっとビックリ、朝青龍引退!

2010年02月05日 | ボーイズラブ話
物語には主人公が必要ですが、悪役・仇役が居てこそ面白い。
相撲はそこまで好きではない私ですが、朝青龍は相撲界では素晴らしい悪役だと思っておりました。

相撲が好きな日本人の善男善女の感情を煽って下さる。
モンゴル人のくせに強い強い。
懸賞金がかかるかかる。
で、それを全部持って行っちゃうからまた憎たらしく思われる。
で、生意気。
で、何回も暴力沙汰。
で、品位が無いと言われてしまう。
憎まれっこのスパイラルな感じです。


でもね、封建的な秩序の残る相撲界でモンゴルからやって来て相当努力しないと横綱になんかなれないでしょう。
周囲に有無を言わせない程の成績は残していますし。
ちょっと世間の憎まれっ子のイメージはかわいそうかも。
モンゴルでは英雄だそうですからいいのか・・・。

相撲取りやプロレスラーは一般人とは力の強さが違うから
「ちょっとはたいた」でも「殴った」にされてしまうしね。
相撲取り同士のときとは違う~という加減が酔うと少し分からなくなって来るとは思います。
記者はつきまとうし、一目で誰だか分かってしまう職業です。
フラストレーションはたまると思います。

ま、でも最後まで世間の期待通りの『悪役』を演じてくれました。
素晴らしいです。

お相撲でBL話は・・・どっちかというと本物ゲイ話で呼んだことがあるかも。
どすこいBL・・・・・。
誰か書いて下さい。
どういう形容詞を使うのか興味があります。





今年も男子ばかりの日本舞踊の会、あります

2010年02月04日 | ボーイズラブ話
去年行って来ました、男ばかりが袴姿で踊る創作日本舞踊・弧風。
今年は3月6日(土)に牛込箪笥町ホール@神楽坂で開催されます。
J庭一週間前なのでゆとりのある方は是非足を運んでみて下さい。
12人の若手舞踊家(と言いつつ伝統芸能の若手は30~40代なのよ~)さんたちのいつもは衣装に隠れている手先や足の動きまでよくわかります。

http://www.konokai.com/

美化すればかなりの妄想も楽しめます。
うふふふふ・・・・。
ぜひ御覧あれ。

虐待と愛情

2010年01月27日 | ボーイズラブ話
最近よくある養父からの虐待。
どうしてか母親も子供を庇わず止めず・・・・。
むしろ一緒に虐待の加勢をしていたりして。

なぜか、いい子ほど虐待に会ってしまったりね。
しっかりしているから継父が虐めてしまうのか。
継父のコンプレックスを刺激するような出来の良い子供だったのかもしれません。



「パパはいじめない」虐待死の海渡君、親かばう

教科書の一節を写した海渡君の作品。区の展覧会に展示された
 東京・江戸川で小学1年の岡本海渡(かいと)君(7)が両親から暴行を受けて死亡した事件。警視庁は、傷害容疑で逮捕後、傷害致死容疑で送検した継父で電気工の健二容疑者(31)と実母で無職の千草容疑者(22)が、暴行を繰り返した疑いが強いとみている。

 近所の住民に「パパはいじめないよ」と話し、両親への気遣いを見せていた海渡君。それでも虐待のサインは何度も出ていた――。

 海渡君が搬送先の病院で息を引き取る2日前の今月22日午後、一家が暮らすアパートのすぐ裏手の工場に勤める男性(55)は、道端で、海渡君から「こんにちは」とあいさつされた。海渡君は、近くの区立松本小から下校する途中だった。

 「お父さんから、いじめられてないか?」。男性は海渡君が千草容疑者の連れ子だと知っていたため、虐待を受けていたことも知らずに声をかけた。「いじめられてません。悪いことをしたら怒られるけど」。はきはきとした返事に、男性は異変を感じなかった。

 海渡君が両親と暮らし始めたのは昨年4月。2か月前、飲食店で働いていた千草容疑者が、客の健二容疑者と結婚し、小学校入学を機に、千草容疑者の母の家から引き取られた。周囲の目には一家は「普通の親子」のように映り、健二容疑者の知人も「『子どもをかわいがろうと思う』と話していた」と振り返る。

 一家の様子が変わったのは昨年夏。近所の住民たちは、「ぶっ殺してやる」という大人の声と、「ギャー」という子どもの叫び声を何度も聞いていた。数軒先に住む男性はアパートの窓越しに、大人が子どもを床に落とす光景も目にした。

 区の「子ども家庭支援センター」も昨年9月、海渡君の胸や腹にアザがいくつもあるのを、診察中に見つけた歯科医から通報を受けていた。海渡君は医師に「パパはいつもぶつんだよ」と話したという。

 この事実は学校にも伝えられ、校長、副校長、担任の3人がアパートを訪ね、健二容疑者が「二度と殴らない」と話したため、報告を受けた同センターも都墨田児童相談所も「対応は不要」と判断していた。

 しかし翌10月、海渡君は11日間、12月も6日間欠席した。同じ頃、近所の路地裏に100点満点ばかりの海渡君のテストの束が捨てられているのを住民が見つけていた。

 1月に入っても始業式から20日まで登校していなかった。それでも学校側は「虐待がある」とは受け止めていなかった。

 26日まで開かれていた「区立幼稚園・小学校展覧会」に、海渡君が教科書の一節を鉛筆で写し、熊の写真をまねて挿絵にした作品が、優秀作として展示された。親熊と2匹の子熊の絵は、親熊だけが、目がつり上がっているように描かれていた。

 ◆相談所や学校の連携足りず◆

 児童虐待の初期対応を担う江戸川区の「子ども家庭支援センター」は今回、「学校側が状況を把握出来ている」との理由で両親に面会していなかった。墨田児童相談所にも文書で情報提供しただけで、同相談所も「センターが対応している」として、海渡君が学校を休みがちになる10月以降、状況を把握することはなかった。

 厚生労働省では「学校任せではなく、三者の密な連携が必要だった」として、児童相談所を運営する都道府県に対し、「虐待の情報提供後、原則48時間以内に子どもを目視する」「安全確保のための一時保護を辞さない」ことを求める通知を出した。

(2010年1月27日14時32分 読売新聞)


100点満点ばかりのテストの束・・・・というところがガテン系養父には気に入らなかったのかも。


妄想が入ると~養父と継子ラブで母親は適当に・・・というのが多いのだが・・・・・。
なかなか現実には難しいものかもしれません。
どちらかというと、違う虐待になってしまうかもしれません。

年末年始~なかなか萌えに火がつきません

2010年01月13日 | ボーイズラブ話
放置が続いてしまってすみません
なんかこう・・・萌えネタがないままでございました。

年末年始~鳩山ママンからのお小遣い報道(と、勝手に解釈)で、やっぱり金持ちの金銭感覚はずれていることを確認。
1500万円!庶民には大金なのですが、鳩山ママンには「ネックレス代」程度の認識な気がします。
(庶民の金銭観に置き換えると一万分の一な感じ~1500円だったらお小遣い?)
相続税も即支払われましたし。

やっぱりそういう金銭感覚だったら~人間買えそうだと思いました
ちょっと前、サラリーマンの一生の年収が約3億円といわれてました。
多分今はもっと少ないし、先行き不透明・・・
5億円あげるといわれたらどうします?
息子売っちゃいます?

ああ、そう妄想するとようやく煩悩が・・・。



オレンジの赤ちゃん

2009年11月16日 | ボーイズラブ話
可愛い可愛いオレンジ色のお猿の赤ちゃん。
しかし・・父の名前が王子・・・母の名前が天王寺・・・・。
かなりテキトーな名前な感じが・・・・。
というより何となく両方とも男名前的....。
王子様と天王寺君~とかありそうです。



オレンジ色のサルの赤ちゃん、福井の動物園で誕生

公開されているフランソワルトンの赤ちゃん
 福井県鯖江市桜町の市西山動物園でフランソワルトンの赤ちゃんが誕生し、一般公開が始まった。明るいオレンジ色の愛らしい姿が来園者を楽しませている。

 フランソワルトンはオナガザル科で、ベトナム北部から中国にかけて生息する。同動物園によると、レッドデータブックで「絶滅の危険が増加している種」に指定されており、全国の動物園でも飼育数は少ないという。

 赤ちゃんは10月9日、王子(雄・18歳)と天王寺(雌・13歳)との間に生まれた。雄で、尾の長さを入れた体長は約45センチ、体重は約200グラム。明るいオレンジ色の毛は、約半年かけて親と同じ黒色に変わるという。

 天王寺の胸にしがみついておっぱいをねだったり、丸い大きな目を見開いて周囲を見回したりする姿が見られ、同市吉谷町、市立片上小4年酒井里奈さん(10)は「フランソワルトンの赤ちゃんを見るのは初めて。鮮やかなオレンジ色が幸運を呼びそう」と話していた。

 同動物園は今後、赤ちゃんの愛称を公募することにしている。

(2009年11月10日15時43分 読売新聞)





なぜか『イ』がつく・・・市橋容疑者

2009年11月12日 | ボーイズラブ話
偽名だけど・・・・
何処かに自分の名前の文字が入っていると安心するのでしょうか?
なぜか『イ』が入ってます。



市橋容疑者の偽名、「フジイ」「イイジマ」も

2009年11月12日15時3分

 千葉県市川市で07年に英会話講師の英国人女性リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22)の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された市橋達也容疑者(30)が逃亡中に「イイジマ タケシ」と「フジイ カズオ」という偽名も名乗っていたことが捜査関係者への取材で12日、わかった。

 先月13日、市橋容疑者が整形手術を断られた福岡市内の病院では神戸市や大阪府茨木市の建設会社で名乗ったのと同じ「井上康介」の偽名を使っていたことも判明した。

 千葉県警などの捜査関係者によると、市橋容疑者が福岡市内の病院を訪れたのと同じ日、福岡市博多区のインターネットカフェを訪れて会員登録していた。その際、「イイジマ タケシ」の身分証明書を示し、ネットカフェの会員証を作ったという。県警は、身分証明書は偽造か、不正に入手したものとみている。24日に鼻の整形手術を受けた名古屋市の病院では、フジイとみられる別の偽名を使った可能性が高いという。

 千葉県警などは、市橋容疑者がネットカフェを使っていたのは、自分についての情報を確認したほか、新たに使う偽名をインターネットで検索したり、電話帳を引くなどしたりしていた可能性があるとみている。

 市橋容疑者とみられる男が昨年2~6月に働いた神戸市の建設会社や、同8月から約1年間住み込みで働いた大阪府内の建設会社ではともに「井上康介」を名乗り、緊急時の連絡先として大阪市港区の住所を記していた。年齢はともに32歳としていた。この住所に住んでいた男性は事件とは無関係だった。
http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200911120258.html?ref=goo


毎日あの顔写真を見せられていたので~何だかな~
整形してもそこまで綺麗になるわけじゃないのね~・・・の見本のような写真。
失敗なのかな?
むしろ整形しないときの方がマシな顔だとおもうのは私だけではないはず。


頼むから、~整形したら、綺麗になってくれよ!!(アンドロイド的でもいいから~)
お姐さんの夢を壊すなよ!!(妄想的には兄とか父の実験台にされ整形というのが・・・萌!)






コミケ落ち・・・スクランブル交差点

2009年11月04日 | ボーイズラブ話
冬コミ落ちました(泣)

次のイベントはJ庭になると思います。
何だかタイミングが悪い近頃です。


渋谷の交差点が見本なのか!!
何だかなぁ。
 [ロンドン 2日 ロイター] 英ロンドン中心部にある交差点、オックスフォード・サーカスに2日、東京・渋谷の交差点をモデルにしたスクランブル交差点が誕生した。

 同市によると、新交差点の整備にかかった費用は500万ポンド(約7億4000万円)。珍しさもあってか、早速多くの市民が交差点を行き交っていた。

もともと『サーカス』と呼ばれている交差点って車をぐるぐる一定方向に回らせて好きな方向の道にでるという馬車時代の名残だったような・・・・。
このタイプの交差点、馴れない日本人が車を運転すると永遠にぐるぐるして出られない~って感じだったんですが。

こんな事がニュースになるんですね。
ま、大金掛けたし・・・.

はるな愛ちゃんのビジンコンテストの話題は何処かに・・・・。
かなりダイエットして頑張ったねと写真を見て思いました。

結婚詐欺事件・・・・一億円も集めたのにね

2009年10月29日 | ボーイズラブ話
お疲れさまでございました(4日間も経ってからですみません)
お仕事が慌ただしかったのと、表紙を描いて下さっているお姉様が入稿前の時点で緊急入院!だったりしたため
今回は新刊を落としてしまいました。新刊案内まで出したのに、オオカミ少年でごめんなさい。


今回二会場に分かれてしまったJ庭ですが、それ程危惧することもなかったです。
でも次はビッグサイト・・・・・。
自宅から、遠いのでサンシャイン♡ラブだったのに。
「そうか、J庭・・・お前もか・・・」
そうやってイベントは大きくなって行くのね。

久々に妙なニュースネタ・・・・。

<連続不審死>数十人と連絡、物色か 婚活サイト使い
10月29日15時1分配信 毎日新聞
 埼玉県警に結婚詐欺容疑で逮捕された東京都豊島区の女(34)の知人男性が相次いで不審死していた事件で、女が複数のハンドルネームを使い分け、インターネットの結婚紹介サイトを通じて少なくても数十人の男性と連絡を取り合っていたことが捜査関係者への取材で分かった。だませそうな相手を物色していたとみられる。女が練炭自殺の方法を紹介したサイトを閲覧していたことも分かった。

 捜査関係者によると、県警が押収した女のパソコンを解析したところ、大手の結婚紹介サイトに登録し、少なくとも数十人の男性とメールをやりとりした記録が残っていた。サイト上で複数の名前を使い分け「学生」「介護ヘルパー」などと自己紹介し、同時並行で複数の男性と交際していた。結婚話が本格化した後、生活費や学費などの援助を頼み、金を振り込んでもらう際は本名で開設した口座を使っていた。受け取った金は少なくとも6人から計約1億円に上っていた。女は結婚話を持ちかけて金をだまし取ったとして、2件の詐欺罪で起訴され、2件の詐欺未遂容疑で逮捕されている。

 捜査関係者によると計約320万円をだまし取られたとされる2人の男性は、女に「学費が必要。卒業したら結婚できる」などと持ちかけられ、現金を振り込んだ。その後「あなたとはこれ以上付き合えない」と一方的に別れ話を切り出されたという。詐欺未遂の被害者は、女から金銭援助を頼まれていたが、一連の捜査をしていた県警捜査員が接触したため、女に金を渡さなかった。

 女はネットを通じて数回、大量の練炭を購入していたほか、練炭自殺の方法などを紹介したサイトを閲覧していたことも判明。県警は練炭の使途などに関心を寄せている。女の周辺では練炭による一酸化炭素(CO)中毒死した男性が少なくとも2人分かっている。


合計一億円も詐欺できるとは~結婚の約束(口約束!?)だけで男はそんな大金を渡してしまえるものなんでしょうか!?
もちろん、あんな事やこんな事ぐらいはしているとは思いますが・・・.
それともオンナが言葉巧みなのでしょうか?!
しかし、貰ったら逃げる!高飛びする!
それが詐欺師な気がするのですが殺してしまうとは・・・・。
しかもPCに痕跡を残しとくのは迂闊でしたね。
しかも、全部練炭・・・・。
これだけ大勢を手玉に取ると油断が生じるのでしょうか。
もうちょっと捻らないと小説にはならないでしょうが、
一億・・・。
好きなところに高飛び出来る筈です。




J庭!

2009年10月07日 | ボーイズラブ話
10月25日のJ庭
 Iconのスペースは B 08~a  です。
新刊を持って行く!予定ではいます
中編くらいの長さの予定です。

夏に発行した『南方戦線異状アリ6』の残部も持ってまいります。
よろしくお願いいたします!




日の丸擬人化!?

2009年09月11日 | ボーイズラブ話
未だに国旗を神聖視している方が国会には多いようです。
頭の中が未だ戦中派・軍国少年なんですね。
日の丸・国旗ですけど単なるマークです。
船舶についていないと海賊船になっちゃうよ~というのはありますが、神聖視する程のものじゃないと思います。
旗は旗です。
所詮道具です。
そう言えないところが逆に危険かも。

この場合旗で旗を作ったから騒ぎになったのでしょうが。
パッチワーク、リサイクルなどの観点から見てみましょう。
手作りだもの。
新しく旗をつくったら型代とかでかなりかかちゃうし・・・と、思ったのでしょうね。

抗議行動で燃やしたわけじゃないし・・・。

アメリカ人のデザイナーも星条旗を切り刻んでスーツにしたり、Tシャツにしていますよね。
イギリスもしかり。
ユニオンジャックのTシャツとか多い多い。
同じようにニホンの旗もワンピースやシャツに仕立ててはいかが?
賛否両論で有名になれるかも!?(デザイン的にはかなりつまんないかもしれないけど、思いっきり切り貼りしてしまえ!)
そんなに「日の丸」が大切ならキャバレーとかタクシー会社とかの名前も何で禁止にしなかったの!?な感じです


「日の丸」裁断して切り貼り 民主党旗に使われた不思議
2009/8/18
鹿児島での民主党決起集会で、日の丸の旗を切り貼りした党旗が掲げられたことが波紋を呼んでいる。支持者が不用意に作ってしまったというが、麻生首相が党首討論で取り上げる騒ぎにもなっている。どんな事情があったのか。

「主催者の不手際のため」と謝罪

問題を取り上げた自民党のサイト
問題の民主党旗が掲げられたのは、鹿児島県内で2009年8月8日に開かれた衆院選新人候補の総決起集会だ。同党ホームページにも一時掲載された当時の写真を見ると、壇上に大きく掛かっており、国旗2枚の上と下を切って一部を重ね、日の丸の一部を白くして、民主党のマークに仕立てたようになっている。

同党によると、マークは、上の赤丸部分が地上に昇る朝日、下が水面に映る朝日を指す。下の赤丸がゆがんでいるのは、まだ完全ではないという結党当時の思いが込められているからという。集会での党旗は、国旗を重ねたために下の赤丸がゆがんでいないが、布地にややシワが多いようにも見える。

この問題は、麻生太郎首相が、17日の党首討論会で突然取り上げ、報道を通じてネット上で大きな話題になった。討論会で、麻生首相は、民主党側が国旗を切り刻んでつなぎ合わせたと指摘し、「私にはとても悲しく、これは許し難い行為」と非難した。さらに、布地にしわが多いのに怒った様子で、「わざわざシワシワにして並べてかけて。姑息だ」と言葉を荒げた。首相の支援者から報告を受け、投書も多く寄せられているという。

これに対し、民主党の鳩山由紀夫代表は、「そんなことを、けしからんことをやった人間がいるとすれば、そのことに対して大変申し訳ない」とまず謝罪した。そして、民主党のマークそのものは神聖なものだとして、「マークをきちんと作られなければいけない話だった」とも述べた。

集会を開いた民主党新人も18日、衆院選公示による出陣式で、「不適切で深くおわびする」と謝罪した。「国旗の尊厳をおとしめる意図は全くなく、主催者の不手際のため」としている。また、同党の岡田克也幹事長は、新人に口頭で厳重注意した。新人の事務所には、抗議などが60件ほど寄せられているという。

日教組の関係者であることは否定
この問題が発覚した当初は、民主党新人の陣営側が「支持者が作ったが、(国旗を)切り刻んではいない」と説明したと地元紙が報じるなど、情報が混乱した。集会の場面をピックアップした映像がニコニコ動画に投稿され、10万回も再生されるなど、ネット上でもその真相を巡る検証が進んでいる。

民主党鹿児島県連の事務局長は、取材に対し、国旗2枚をそれぞれ上下3分の1ずつ裁断して切り貼りしたことを認めた。国旗同士は、一部を重ねて縫い合わせ、赤丸同士がくっつく部分は白い布をパッチングしたという。

党旗を作った支持者について、事務局長は、国旗に反対するような日教組の関係者であることを否定。「むしろその逆で、毎朝国旗を家に掲げるような人と聞いています。国旗をおとしめる認識はないようでした」と説明する。ただ、なぜそんな人物が国旗で縫い合わせをしたのかについては、明確な回答がなかった。

同県連によると、党大会では、マークをパネルにして会場に張り出すことはある。が、決起集会などでは党旗は通常掲げないという。国旗についても同様で、「それぞれの価値観がありますから」と説明している。

民主党新人の陣営側は、取材に対し、「熱心な支持者が持ってこられたので、せっかくだからと掲げてしまった。集会の準備段階で多くの人が集まり、手分けしてやっていたら、国旗の貼り合わせとは気づかなかった。しっかり確認ができていませんでした」と釈明している。

この問題を麻生首相が党首討論で取り上げたことについて、新聞各紙では、保守票固めを意識しているとも報じている。自民党はサイトの中でも取り上げ、「今回のことは、日教組や自治労というシガラミをもった民主党が本質的に抱えている問題を垣間見せた象徴的な出来事でもあります」と批判した。

これに対し、民主党鹿児島県連の事務局長は、「党首がわざわざ言うことなのかなという思いはします」と自民党側の対応に首をかしげる。

自民党の広報本部では、「日本の公党として、問題を指摘して当然だと考えています。保守票固めかについては、有権者が判断することです」と話している。

http://www.j-cast.com/2009/08/18047690.html?ly=cm&p=1


『日教組ではない』というコメントが笑えます。

ほんと、日の丸君は単純なのに「尊敬してもらいたい」といつも思っているようです。(擬人化)
ユニオンジャック君とかは「どうせ俺らもともと海賊だしぃ~」と笑っています。
若者に切り刻まれたり、千切れたデザインをされても余裕です。
星条旗君は「★がね、増えていくんだよ」と言って胸を張ります。
「ハワイの次はキミ(日の丸君)の予定だったんだけどね」
俯く事しか出来ない日の丸君でございました。



選挙!ビジュアルは良くなりませんか!?

2009年08月26日 | ボーイズラブ話
選挙です。
テレビでもCMや政見放送が延々流されています。
オジさんたちの暑苦しい説明より、爽やかな好青年が出て欲しい・・・。
いや、十歩譲ってオヤジでいいから容貌が素敵であって欲しい・・・・。
百歩譲って、逆に妖しいヒヒ爺であって欲しい

とりあえず、J党党首、増々顔が歪んで来てしまって痛々しいです。
しかもあの声はちょっと・・・・。
逆効果CMな気がいたします。

圧倒的に選挙に強い美形政治家の話でも書きたくなってまいりました。
そういえば、王様が美形だと国民の賛同が得られやすいかったとか。

コミケ!

2009年07月17日 | ボーイズラブ話
コミケは
8月16日(日)西ホール るー03b で参加いたします!
ご報告が遅くなってすみません

新刊は南方戦線シリーズvol.6(コピー)をだす予定です。
5月に発行した「欲望の罠」も背負って行きますのでよろしくお願いいたします。
オリジナルは切りの良いところまで話が続けば~前編のコピー本が出る予定です。
現在長編書きリハビリ中です。
プロットは大風呂敷拡げられるのですが、根性がなくなってきたのか!?
6月の時点でエアコンによる夏バテになっておりました。
コミケまで倒れずにいられるか!?
体力勝負なので食ってはいます・・・・
(ああ,痩せない)