「日だまりの樹 No.56」 一昨日聴力の検査を行って、やはり滲出性中耳炎ということで処置をおねがいしました。以前から喉摘手術の影響だと思っていたのですが難聴のお話をしたときに先生は「喉摘手術」で難聴になる事例は聞いたことがないけど・・・銀鈴会の顧問の先生も難聴になる事例は聞いたことがない。と取り付く島もなかった。しかし私の場合は以前から滲出性の中耳炎で水がたまりやすい体質だったと説明して、先生から鼻呼吸が出来なくなると鼻腔が詰まりやすいと説明を受けてやっと納得出来る結論に。処置は鼓膜をプチッと切開するだけかと思ったらいきなりバイパスも・・でも処置して貰ったら「よく聞こえる」さらに良かったのは発声も以前は自分の声が聞き取れなくてちゃんと言葉になっているか自覚できなかったのが今回聞こえるようになったので発声にもプラスでした。
