goo blog サービス終了のお知らせ 

奥様の密やかな楽しみ★

懸賞大好き。いっちょん当たらんばってん、いつの日か懸賞だけで生活するのを夢見て出しまくっと~と!!。数打ちゃ当たるぅ?

旅立ちたいの in台湾 go7

2007-08-12 23:39:18 | (*´∀`) onna-tabi☆*:・°
台湾2日目の今日は、ガイドさんに連れられ朝粥を食べに行きました。
朝粥は、サラサラと胃に入っていくからいいね

朝食後、“忠烈祠”へ向かいました

車中では、昨日ツアーで知り合ったFさん夫婦と、面白い会話がはずんだ
忠烈祠は、日本で言えば靖国神社みたいなものなんだって‥
兵隊さんの交代式が有名で、台北での観光地になっているとか‥

雨が降っていたので、交代式は見れなかったけど、兵隊さんは微動だにしないし、瞬き一つもしないのに、ただただビックリです

見て見てぇ~。
兵隊さん、ピクリとも動かないんだよ~



“忠烈祠”を後にし、“故宮博物院”に行き、中国の歴史を学んできました
さすが、中国の歴史は長いし、芸術的な展示物も多かった。
『すっご~い‥』って、驚かされる物もいっぱいありました。
2時間ほどの時間しかなかったので、まだまだ見たい展示品もあったけど、博物館で歴史に触れられて、ちょっと感動しました

雨があがったので、外に出てみました




あたしゃ、煙草を吸うマネをしてます



お昼は、小籠包です。
“鼎泰豊”という、かなり人気のお店に行きました。

すっごい行列でした
本当に人気があるんだね~。
小籠包を食べたら、その美味しさが分かりました。
『めっちゃ、美味しい~
あたしも旦那はんも、小籠包にはまってしまいました



お腹いっぱい小籠包を食べた後、台湾のおみくじをしました
先ずは、願いごとを思いながら、おみくじの棒を引く。
棒の先端に運命となる2文字の言葉が書かれていて「これでいいですか」と祈りをこめて、三日月型の赤い2つの木(?)を床に落とす
裏・表があって、もちろん裏&表にならないといけない。
これで表&表や裏&裏だと、この棒に書かれている運命の言葉は、自分には不向きということになり、おみくじ棒を引きなおす。

三日月クンが裏&表となれば、「ほんとにこれでいいですか?」と、再度三日月クンを床に落とす
ダメだったら、棒を引くところから、いわゆるやりなおし
ここで成功すれば、最後の最後の願い、「本当に本当にこれでいいですか???」と祈りをこめ三日月クンを投げ、ここで裏&表となれば、おみくじ棒に書かれている2文字の言葉は、自分への言葉となるわけ‥。
ダメだったら、最初の棒引きからやり直し‥

なかなか気合と根性のいるお祈りとなりました
Fさん家奥様とあたしは、なかなか三日月クンが表裏にならず、『この棒の言葉は、あたしの願いとは違うというか、神様があたしへの運命の言葉は、これじゃないと教えてくれているんだよね~。』と、言いながら何十回も棒の引きなおしをしました。
たぶん、一時間以上は頑張ったね
けっこー、体力もいったよ

でもね、とっても楽しかった


神様に願いをきいてもらった後、九份に向かいました
映画「非情夜市」の舞台になった街なんだって‥
その映画は知らなくても、「千と千尋の神隠し」のモデルになった場所でもあるんだって‥。
なんだか、とても懐かしい雰囲気で、心落ち着くところです
みんなで休憩を兼ね、お茶を楽しむことにしました
色々なことを語り、Fさんご夫婦&ガイドさんとも、すっかり仲良くなってしまいました。
情緒ある景色に、本当に心癒されました
「また、ここに来たいな~」と、心の中でそう感じました。
魅力あふれる九份は、なんだか心の故郷のようでした



心癒されたあとは、もう夕飯の時間です。
楽しい時の時間って、ホントにあっという間だね~
「欣葉」というお店で、本格的な台湾料理を楽しみました。
満腹・満腹になったよ。美味しかった~

お腹いっぱいになったあと、台湾で一番の規模の夜市です。
でも夜市に着いたら、Fさんご夫婦&ガイドさんとお別れです。
『お世話になりました。本当に楽しかったです。』と握手をして、笑顔でさようならをしました

夜市はやっぱり、熱気がムンムンです。

夜市には色んなお店があるもんで、実は旦那はんの後ろにいるおっちゃん、なんと耳の穴にロウソクを立てています
たぶん、お灸だと思うけどね‥。
すっごい、健康法だよね‥
またまた、臭豆腐に五官をやられてしまいました
夜市を充分に楽しんで、地下鉄でホテルに戻りました



そうそう、お世話になっているホテルは、“ミラマーガーデンホテル”です。
去年の夏にオープンしたホテルなんだって‥。
お部屋も、とっても綺麗です

ロービーで一枚、撮ってみました
ではでは、そろそろ寝ます。



Good night.





旅立ちたいの in台湾 si4

2007-08-11 23:43:04 | (*´∀`) onna-tabi☆*:・°
『夜はやっぱ、夜市に行ってみらんとでしょ。』
ってことで、夕方に台北の観光地を散策することにした
ホテルから地下鉄の駅が10分くらいだったので、地下鉄を利用してみました
料金の安さにビックリです
先ずは台北101にいってみました。
といっても、三越デパートがデ・デーンとあったので、ほとんど三越巡りとなってしまいました

何事も記念ですから、三越の屋上で撮ってみました


辺りも暗くなったので、松山夜市へLet's go.
『臭いっ。臭すぎる‥。』
臭豆腐の臭いが、プンプンするよ~

この臭豆腐にゃ~、五官を全てやられた気がします‥
だって、むっちゃ臭いんやもん。


人の多さにも、ビックリです。
お店や人の熱気で、それはそれは暑かった‥
夜市から抜けると、立派なお寺さんがあって、みんな熱心にお祈りをしていました。

ふぁぁぁぁ~、さすがに眠くなってきました。
ではでは、また明日ね~






旅立ちたいの in台湾 chit8

2007-08-11 16:15:12 | (*´∀`) onna-tabi☆*:・°
Good evening.
Hi.するみです。
ただいま、台湾でおおはしゃぎ中
あたいら夫婦、今日から2泊3日でね、台湾を楽しむことにしました
10日前ギリギリで、この計画を立てました。
マジでギリギリセーフで申し込みをしたので、飛行機やホテルも空いているかどうか心配だったけど、なんとかなるもんですわ

台湾に着いて、先ずは若い娘らに人気???の、マンゴーのカキ氷を食べました
くゎ~なりの、ボリューミーでした
それが、これでございます




癒されたいの in沖縄 Vol.3

2007-05-06 23:04:33 | (*´∀`) onna-tabi☆*:・°
沖縄最後の日となった今日。
お天気は、かなり最悪の雨
梅雨入りも間近らしい‥。
9時過ぎにホテルをチェック・アウトして、ルネッサンスリゾート オキナワで船に乗って、お魚さんをウォッチング。
雨が降っていたので、波の揺れがかなり激しい
「あたし、ヤバイかも‥」と思ったら、やっぱしヤバかった。
スタッフの方が、さりげな~く気づいてくれたようで、『かなり雨雲が多くなってきました。予定時間より早いですが、これ以上雨がひどくならないうちにホテルに戻ります。』と船を戻してくれた
スタッフの方に心から感謝して、ルネッサンスリゾート オキナワをあとにしました。

今日の目的は首里城
やっぱさ、城は巡っとかないとね。
なので、空港からゆいレールに乗って首里城へ
ちょっと、ゆいレールちゃんと記念撮影

首里駅に到着
ちょうどお昼でお腹もすいていた。
歩きながら、お店を探すことに‥
何処にしようか迷っていたら、困った時の相談場所、交番を発見。
『この辺に美味しい食事処、ありませんか~???。それも、おまわりさんが行きつけてるような所で‥。』って尋ねたら、『自分達は行ったことないけど、お客さんが多い店です』と、詳しく教えてくれました。

‘あしびうなぁ’というお店で、またまた沖縄そばを食べました。
観光客の方達が多かったので、『雑誌とかTVで、人気のお店なんだろうね~。』とお巡りさんが薦めたのを、2人で納得してしまいました

やっぱ記念にね、沖縄そばをパチリ



首里城散策させてもろうたあたいら
『琉球王国だよ~。朱色が鮮やかだね~。』と、琉球王国のシンボルに圧倒させられました。
やっぱ他の城と違って、中国の影響を受けまくっていることを、肌で感じることが出来たね。
守礼門の前で写真を撮ってみた。

この門がさ、2000円札の絵柄なんだ~



空港に行く前に、最後に国際通りをブラブラした。
お土産も、見つけたかったしね‥。

牧志でゆいレールを一旦途中下車し、県庁駅前まで歩いた
日曜日だったため、歩行者天国になっていた。
なんだかなぁ~、若者達の路上ライブ的な催し物が多かった
シーサーキティーがかわいかったので、あたしゃ一緒に撮っちゃった~

3日間という時間はね、本当にあっというもので、夕方の飛行機の時間まで1時間をきっていた
『そろそろ、空港に行こうか。』と、沖縄で過ごす時間も残りわずかとなった



空港でお土産選び

搭乗時間ぎりぎりまで、買い物をしていた
慌ててチェック インしたら、なんと飛行機は遅れているとのこと。
なので待ち時間に、『最後に沖縄を味わおう。』ということになり、旦那はんはオリオンビール、あたしはブルーシールのソフトクリームを食べた
18時過ぎに飛行機に乗り、いざ我が住家へ‥
「8時過ぎには家に帰り着くな~。」と思っていたら、着陸体制に入ったはずの飛行機が再び上昇
思うに、30分近くは旋回していたな。
まっ、でも9時過ぎに帰りついたので、由しということにしよう
楽しい2泊3日の沖縄の旅でした

明日っから、また仕事だね~。
心にパワーを充電したし、ぼちぼちと頑張ろ~
ということで、おやすみなさ~い











癒されたいの in沖縄 Vol.2

2007-05-05 22:54:42 | (*´∀`) onna-tabi☆*:・°
Hi.するみです。
今日のお天気は、でした。
明日も雨なんだってさ~。最悪‥

沖縄2日目の今日は、‘美ら海水族館’に行ってきました。
『ジンベイザメが、どうしても見たい。』と旦那はん。
なので、バスを乗り継ぎして行ってきました

今日はね、子供の日ということで、子供たちの水族館の入場料はタダ。
だからなのか、むっちゃ人が多かった

水族館の話は、ボチボチしていくこととして、先ずはこの画像から‥。

ホテルのビーサン
むっちゃカワイイので、撮ってみました。




ホテルのシーサー君と撮ってみた



ジンベイザメの餌Timeを見たよ。
グォォォ~っと口を開ける姿は、すっごいド迫力がありました
でもでも、まだ身体の大きさは半分なんだって‥。
今は7Mなんだけど、更に成長すると14Mになるんだってさ‥
「プランクトンだけで、よう大きゅうなりますわ~。」って感じですたい。
『14Mになったら、また見に来よ~う。』と、旦那はんは言ってた。
魚好きには、たまらないらしい‥。

んでそのあとは、イルカのショーを見ました。
イルカちゃんは、可愛いよね~

ショーを見終えたら、ちょうど雨が止んだので、なんとか海岸に出てみた。
潮が引いていたので、ちょい遊んでみた。

それがこの画像っす


旦那はんとも、撮ってみました~




曇ってるから、景色がくすんでいるのが、ちょいっと残念です




美ら海水族館で充分楽しんで、いざホテルへ。
2時間の時間をかけて、バスで帰ることに

バス亭に向かうと、『行きのバスで、横に座ってた親子がいる~』と旦那はん。
ひょんなことで、めちゃめちゃ仲良くなってしまった。
小学校1年生のゆきのちゃんとママ
バスを待っている時間に、『じゃんけんポ~ン』をしまくり‥。
バスの中でも、お話したり遊んだり‥。
お友達の印として、バスの中でゆきのちゃんは、あたいら夫婦の絵を描いてくれました
楽しい時間はあっという間に過ぎ、とうとうお別れの時‥。
『沖縄に来たときは、ゆきのちゃん家に遊びに行くからね。』と約束をして、島んちゅ親子にバイバイしました。

今日の夕食は、ルネッサンス オキナワで海鮮バーベキュー
『最後の夜くらい、豪華にしようよ。』と、めずらしく2人の意見が一致。
水上レストランだったので、雨が降っていなければ海が見れて眺めもサイコーだったと思うが、雨が降っていたので降り込まないように、レストランのサイドがビニールシートで覆われていた。
まあそれでも、‘水上レストランでのバーベキュー’って雰囲気が、味わて満足のあたし達よ。
ではでは、バーベキューの画像から‥

しっかし、このバーベキューには、魔物がすんでいた。
旦那はんが、大好きな蛤を焼いていた
蛤はね、パカッと貝が開くと、クルっとひっくり返るやん。
それがさ、ひっくり返らずに汁が満ち溢れたまま、美味しそうに焼けたんよ
旦那はんは、このサイコーな状態で焼けた蛤を、最後の楽しみとして網の上に大事に育てていたみたい‥
でも、そんなこととは、全然気づかなかったあたし。
あたしは、楽しみにしていた伊勢えびが焼けたので、伊勢えびに向かって箸を伸ばした
数秒後、『うわぁ~』と叫ぶ旦那はん。
なんと、あたしの伸ばした箸は、伊勢えびを掴みそこね、伊勢えび君は蛤を直撃していた
美味しそうに満ち溢れていた汁は、ジュワーーっと一瞬にして蒸発
この事件がおきるまで、ほんの数秒間。
あたしが伊勢えびに箸を伸ばした時、旦那はんは「ヤバイ」と気づいたみたいだが、時すでに遅し‥。
ショックで、ため息ばかりの旦那はん
『そんなん、知らんもん。大事なものは、早く食べんけんたい。』と、ひらきなおるあたし
『はぁ~』と、本当にショックだったようだ。
ちょっと申し訳なくなったあたし
でもさ、人の不幸は可笑しなもので、マジであまりに可笑しくて、ずーっと大爆笑しまくっていたあたしでした

お腹もいっぱいになり、レストランで三線の音色に癒され、大満足のディナーとなりました。
ではでは、今日の報告は終わります。



Good night.











癒されたいの in沖縄 Vol.1

2007-05-04 22:54:46 | (*´∀`) onna-tabi☆*:・°
Hi.するみです
あたいら夫婦、引越しの荷解きも全然終わっちゃ~いないのに、沖縄に来てしまいました
『沖縄に行きた~い』と、あたしのわがまま炸裂。
2日前に飛行機とホテルを予約
「だって、現実逃避したかったんだも~ん。
ということで、今日はゆいレールに乗って、国際通りをブラブラしました


実はあたしゃ、沖縄本島は初めて‥


めっちゃ、ワクワクします



『お昼はやっぱ、ソーキそばでしょ。』と旦那はん。
旦那はんは沖縄そば、あたしはソーキそばを食べました

めっちゃあっさりして、美味しかったです



出たよ、メンソ~レ

第一牧志公設市場のおにいが、『はい、ポーク』って言って、あたしと旦那はんの2ショット写真を撮ってくれました
おにい、ありがとね
カラフルすぎる魚達も、なんだか凄かったね~



ゆいレールの駅で見つけたポスター

ダジャレが「サイコー」です。


ホテルに向かう前に、空港でちょっと一休み。

旦那はんは、オリオンビールで一息



あたしゃ、サーターアンダキー。



んでもって、2泊3日お泊りするホテルは、“ココガーデンリゾート オキナワ”。



うるま市の夜景が見えて、なかなか綺麗です
夕飯(中華を食べました。)もさっき食べ終えて、ただ今お腹いっぱいで、お部屋に戻ってきました。
ではでは、飛行機やバスの移動で疲れたので、今日はこれにて終了したいと思います。



Good night.











癒しの楽園 in モルディブ Vol.4

2006-10-13 09:58:08 | (*´∀`) onna-tabi☆*:・°
Hi.するみです。
ホークスが負けて、まだちょい落ち込んでいるあたし
今年はね、新庄効果が強かったと思うとりますんや。
そういうことにしときましょ‥。

ではでは、モルディブ話の続きね。
夕方からのイベントは、“サンセットクルーズ”
運がよければ、イルカさんが見れるという‥。
雨が降ってキャンセルとなってしまったが、実は前日の夕方に“ドルフィン・ウォッチング”に行く予定にしていた。
なので、「イルカさんが見れたらな~」と願っていた
参加者は、ハネムーナーばかり
韓国人のカップル3組と、あたいらJapanese1組の計4組。
あたいらね、ヨン様とか全く興味がないんで、韓国語はさっぱり分からずよ。
韓国人のカップル3組ちゃんは、船の先頭でクルージングを楽しんでいたので、あたいら2人で後ろの広々とした席で楽しんだ
『裕ちゃんになった気分』と、石原さん家の裕ちゃんになりはじめる旦那はん。

確かに、裕ちゃんがデカイ態度でいそうな海や

裕ちゃんの名曲はほとんど知らなので、“太陽にほえろ”のテーマ曲を歌ってみた
&柳沢 慎吾ちゃんや、裕太郎のものまねをやって楽しんだ

『Dolphin』とスタッフの方が、あたいらに声をかけてくれた。
『イルカ。イルカがいるの~』とはしゃいでいたら、『イルカ、イルカ』と船の先頭にいることを教えてくれた。
後ろの席からもの凄い勢いで、船の先頭まで走ったあたし
韓国人カップルも、『お~』とビックリしていた。
『イルカさ~ん』と、船から身を乗り出して手を振るあたしの姿が、本当に危なかったようで、スタッフの方があたしの身体を必死に支えててくれた

大自然のイルカを見たあと、スタッフの方が船内を案内してくれた。
船内でアホなポーズで写真を撮りまくり、デッキに出てスタッフの方たちとコミュニケーションをとって、クルージングを楽しんだ。


インド洋に沈む夕日は、なんとも言えず綺麗でした
2時間のクルージングは満足で終わり、ホテルに着いた時は空はす~っかり真っ暗になっていた。



『Ⅰ'm hungly. さてと、楽しみの夕飯に行こう
この日の夜は、‘モルディビアン・ナイト’があるという。
モルディブ伝統の踊りと、唄が楽しめるディナーの日
モルディブで過ごす最後の夜なので、とても楽しみにしていた。

モルディビアン・ナイトの報告は、またあとで‥。
いったん、休憩しま~す













2006-10-13 11:17:25

ではでは、‘モルディビアン・ナイト’からの続き。
モルディブの文化というか、歌や踊りを楽しむイベント
ビーチで食事をしながら、ホテルのスタッフの方々が、歌や踊りを披露してくれるお祭りね。
スタッフの皆さんが、とっても楽しそうなので、あたしゃ傍にいって楽器や踊りをマジマジと見ていた
あたしの熱意が伝わったのか、みんなで太鼓のたたき方を教えてくれたり、踊りの輪の中にいれてくれたりと、めちゃめちゃ楽しい時間となりました。

ビーチでお酒を飲んでいた、陽気なアメリカ人さんグループに『日本のネーちゃん、サイコー』と、Englishでお褒めの言葉をもらったあたし。
『Thank you』と両手を振り、笑顔でお返しの言葉。
でもでも、3時間ほどの楽しいイベントの時間は、本当にあっという間‥

スタッフの皆さんと写真を撮って、『Good-night』とお別れしました。

『めっちゃ楽しい夜やね~。このまま部屋に帰るのは勿体ないね、最後の夜だし‥。』とモルディブ最後の夜を、バーで過ごすことにしました
静かな波の音と綺麗な星空
『帰りたくないね~』と、モルディブで過ごしたいろんな思い出にひたっていたら、‘サンセット・クルーズ’で一緒だった韓国人の男性が『一緒に飲んでもいい?』と声をかけてきたの。
『Please』と、一緒に飲むこととなった。
彼の年齢は35歳で、仕事は建築士だという。新婚旅行から帰ったら、直ぐに仕事でフランスに行くんだって‥。世界中を飛び回っていて、日本にも仕事で何回か行ったことがあると話してくれた。

『そーいえば、奥様は?』と聞くと、『10時過ぎには寝るからね。今は夢の中かな‥』だって。
そうだよね、3人でおしゃべりしている時、11時半だったもんね。
奥様の話を聞くと、なんと26歳なんだってよ。『若~い』と2人で叫んでしまった。
『どうやって知り合ったの???』と、若い女性と知り合う秘訣などを聞いた。
楽しいおしゃべり時間も、これまたあっという間。
『Good-night』と12時過ぎにお開きとなり、夜空を眺めながら部屋に帰った。
『本当に楽しい夜だったね‥』と感激にひたりながら、目を閉じて波の音を聴きながら眠りに就きました



モルディブ最後の日の朝、あたし達は朝早くから、島探しの旅というかまたまたお散歩へ

この旅行で何周も何周も歩いた島
今日でお別れかと思うと、とても切なくて悲しいけど、『来て良かったね~』とこの旅行を振り返りながら、てくてくと散歩をしました。

散歩途中でのあたいらの楽しみ、『リングに稲妻はしり~、勝利にむかって~』や『牛丼一筋、300年。美味いの、早いの、安いの』『筋肉・肉・肉・肉18』と歌いながら、砂浜に筋肉マンやラーメンマンをお絵かきしたのも今日が最後。
すこぶる絶好調で、歌いながらお絵かきしました
散歩をしていたらお腹が空き、『7時過ぎたかな?。レストラン開いたかな~?』と、レストランに向かい朝食Time

レストランのスタッフとも仲良しになったけど、はじめてみるスタッフがいた。
『おはようございます』と、流暢な日本語で挨拶をする彼にビックリよ
『日本語、お上手ですね』と問うと、『日本で料理人になりたくて、東北の方で修行をしましたから‥』だって‥。
料亭で修行をしたとのことで、まったく分からない日本語や文化に苦労し、親方からまな板で殴られたこともあるんだって‥
「国に帰ろうかな~?」と悩んでいたら、女将さんやスタッフの人達に支えられたことを話してくれた。
『寿司を握れるようになった時は、本当に嬉しかったですね。』と笑顔で語ってくれた。
素敵な話にジーンと心にきて、ウルウルしてしまいました
彼の話と美味しい朝食で、心もお腹も充分に満たされ、『頑張って下さいね』と挨拶をして、朝食Timeは終了。
荷物を整理するために、お部屋に帰りました。


モルディブ最後の日の話は、いったんここで休憩ね。
またあとで~

















癒しの楽園 in モルディブ Vol.3

2006-10-10 10:20:47 | (*´∀`) onna-tabi☆*:・°
Hi.するみさん参上
今日もいい天気です。
今日は準夜明けでの、昼から4時間の仕事。
なので、頭は少し(いや、かなりかな~)ボーっとしていますの

ではでは今日もまた、新婚旅行4日目の話ね。
4日目の朝もね、なぜか5時に起きたあたし

なので、またまた朝風呂Time。
またまたあたしの物音で、朝早くに起こされてしまった旦那はん。
『散歩に行こっ』と、あたしに付き合わされることに‥。


朝日が昇った直後くらいから、日課となった散歩に出かけた
空気が澄んでいて、本当に気持ちがいい。
この旅行で島を何周歩いただろうか?
けれども、どんなに歩いても厭きることのない美しき島

散歩の途中でお腹も空き、レストランで朝食を摂った。
『今日は午前中にスパに行って、夕方はサンセットクルーズ、夜はモルディビアン・ナイトを楽しむ日やね~。』と様々なイベントに顔を出す日
朝食後、島を1周して部屋に戻り、水着に着替えてスパに行った。
なんせあたしゃ、エステとか初体験さ。
『どげなこと、されると???。ドキドキや~』と、ちょい緊張よ。

先ずは海が一望できるジャグジーで、筋肉をほぐすはずだったのだろうが、海の風が冷たくて『さっ、寒い‥』。
旦那はんとジャグジーに浸かりながら、『マジで寒いんだけど~。見てみぃ、さぶイボ』とやや震えるはめに‥。
30分ほどして、ようやくエステルームに通され、マッサージをうけることに。
ボディーエステの中で、背部をしてもらうことにした。

温かいオイルが、なんとも気持ちがいい。「もしかして、眠ってしまうかも‥」と思っていたが、「ん???。しまった」。
あたしゃ、人から首を触られるのが、めっちゃんこ大っ嫌い。
首をマッサージされた瞬間、全身が硬直状態
『relax×2』とエステシャンさんは言うが、あたしゃrelaxなんてね、したくても出来っこない。
結局relaxすることなく、ボディーエステは終了した。
『俺はおばちゃんがしてくれる、痛すぎるマッサージの方が好きやね~。』と、旦那はんは語っていた。

エステから部屋に帰っていたが、『どうせ水着姿だしね~』と、海に入って遊んでしまった
せっかくエステでね、綺麗になったお肌が台無しよ
でもね、この綺麗な海で遊べるのも、残念なことに今日が最後。
明日はお昼過ぎには、ホテルをチェックアウト。
なので、腹いっぱい遊ぶことにした。
『今、エイがおった』と、旦那はんがエイが泳いでいるのを発見した。
『何処?何処よ』とあたしゃエイが見たくて、旦那はんの側に近づこうとしたその時、『うわぁぁぁ~、ビックリした~』。
もの凄いスピードで、エイがあたしに向かって泳いできた。
あたしゃビックリして片足をひょいっとあげ、エイとの衝突からどうにか免れた。
『あいつ、あたしを狙ったね。絶対‥
そのままエイは何処かに行ってしまったけど、『めっちゃ、おもしろかった~』。
ランチの時間ぎりぎりまで、海で泳いで遊びまくった。

お腹もすいて、レストランでランチ。
スタッフの人達とも、す~っかり仲良くなっちゃった。『おいしい~。It's delicious!

お腹いっぱいになったら、なんだか眠くなってお昼寝Time
心地よい波の音を聴きながら、眠りにつきました

夕方からのお話は、また明日のお楽しみ。
ではでは、Have a nice day












2006-10-10 10:24:54

旦那はんのくつろいでいる姿の画像も載せてみました
石原の裕ちゃんを常に意識しています。
「裕ちゃんになりて~」と、優雅な海の男の生活に憧れまくるあたいら夫婦です