goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ日記(ときどき上海日記)

趣味のハンドメイドや2年間の上海での生活など.
グルメなんかは載せられないけどちょっとした日常です。

お知らせ

みきゅうのハンドメイドの紹介です。
2012年4月からの上海生活の日常も・・・
以前のきまぐれBOXは
http://qmiki999.blog63.fc2.com/
ときどき上海日記のはずがなぜかときどき
ハンドメイドになっているけど・・・

ランキング参加はじめました。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

髪飾り

2014年01月14日 | 上海生活@ハンドメイド
昨日の成人式の写真が娘から届きました。
28年前の着物ですが(義妹は私と同じ歳)ういてる風でもなく、大丈夫みたいでした。
着物だからそれほど違わないのでしょうかね?
何もしてやれないのでせめて髪飾りは使えたらと思いながら中国結びで作ってみました。
展示会もあったのでそれを提出作品としました。

写真では見にくいけど使ったよと言ってました。

もうちょっとふわふわした物もあれば良かったんでしょうけど…







***次回編み会(ハンドメイド会)予定***
1月17(金)予定です。
場所・・・上海科技館川むこうのスタバにて(東綉路×錦延路)地図
時間・・・10時ごろから
教室ではありませんのでお気軽に参加自由です
あくまでも予定ですので居なかったらごめんね~~
これから始めたい人などのご相談もお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらから
編み物じゃなくても参加できます。






クリック今年もよろしくです!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

編み会

2013年12月17日 | 上海生活@ハンドメイド
今日も雨の上海。

いい感じに空気もある程度きれいです!

先ほどどのくらいかな~ってサイトをのぞいたらなんと!!

奇跡の緑!





その時間一瞬だったのかそれ以降はまた黄色でした。

お日様が出てないので寒くなってきましたが今日は午前中編み会を・・・

編み会なんだけど刺繍の宿題がたまっているので私は刺繍を!

(編み会としてますが編み物しないといけないわけじゃないですよ~)

龍シリーズなかなか時間がかかります。

明日刺繍に行く予定だけど最後の5枚目用意できてないわ・・・

参加してたのはOさん、Mさん、Sさん。

最近このメンバーのことが多いね。



ランチはラボンバで。

Oさんはお子さんが家にいるとのことで一足先に帰りました。

パスタにしたんだけど結構ボリュームあっておなか一杯・・・

最近お昼に食べ過ぎる傾向があって夕食までおなかが空かない。

そして夜遅くにおなかが減るという・・・

今日はぼっちゃんも塾だったのでご飯は9時過ぎなのでなんとか

それまでにはおなかすいたけど・・・

それにしても太るよね・・・

でも、今日は誕生日だからプリン食べちゃったよ!!

旦那は日本だしぼっちゃんと二人ふつうにプリン食べただけです。(笑)

40代ものこりわずかになっちゃいました~~

来月にはお姉ちゃんも20才!

来月成人式です。

そのおねえちゃん。実は金曜日から入院してました。

おなかが痛くて熱もあったので病院に行ったら盲腸の疑いがあると言われ

総合病院でみてもらったら盲腸じゃないけど回盲が腫れているようだからと

抗生剤投与のために入院。

(ふるるさんとおつまみさんとのランチ中帰ったのはこの対応のためでした)

今日無事退院しました。

食べてなかったから体力落ちた~と言ってます。

旦那が日本にいく予定でほんとよかった。

離れているとこういう時に困りますね。

義妹も会社を休んでお姉ちゃんの診察に付き合ってもらってほんと助かりました。

旦那も今日帰ってくる予定でしたが滞在を延ばして今週いっぱいいるそうです。

ひとまず安心です。





***次回編み会(ハンドメイド会)予定***
12月25(水)予定です。
場所・・・上海科技館川むこうのスタバにて(東綉路×錦延路)地図
時間・・・10時ごろから
教室ではありませんのでお気軽に参加自由です
あくまでも予定ですので居なかったらごめんね~~
これから始めたい人などのご相談もお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらから
編み物じゃなくても参加できます。






クリック今年もよろしくです!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

毛糸やさんに

2013年12月04日 | 上海生活@ハンドメイド
今日は編み会メンバーさん一部を毛糸やさんにご案内。
打浦橋駅で集合して毛糸やさんに行きました。
ちょっと恐いおばちゃんのいる店の店頭にあったお得な毛糸がかなり好きな色合いで気になったけど今は毛糸を増やしちゃいけない…とぐっと我慢して買わずに(笑)
お昼は散々悩んで鎌倉パスタに行きました。

ここって前にサンマルクカフェがあったところだね!
なくなっちゃったんだ…
パスタはベーコンとなすのトマトソースにしました。42元

飲み物+12元、スイーツ+18元にしました。

パスタはもちもちでおいしかったよ。
トマトソースはニンニクがきいてるけど味は普通かな。
早めにお店に入ったのが良かったかも。
かなり後から混んできました。

昨日からマンションのロビーにクリスマスの飾りが登場!

でもツリーはないんだ…





***次回編み会(ハンドメイド会)予定***
12月10(火)予定です。
場所・・・上海科技館川むこうのスタバにて(東綉路×錦延路)地図
時間・・・10時ごろから
教室ではありませんのでお気軽に参加自由です
あくまでも予定ですので居なかったらごめんね~~
これから始めたい人などのご相談もお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらから
編み物じゃなくても参加できます。






クリック今年もよろしくです!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

大気汚染と編み会

2013年12月02日 | 上海生活@ハンドメイド
今日の上海の空気はかなりひどい状態・・・
先日すごくきれいだった2ケタの時と比べても違いがわかります。
その2ケタのときだって日本の基準ではダメな値なんですけどね・・・

そんな300越え(日本の基準で10倍)の今日の午前中は編み会。
さすがにこの空気なので気管が弱いおつまみさん、きーたんさんは
来る予定をキャンセル。
近場の数人あつまって編みながらのおしゃべりしてました。
Oさん、Sさん、Nさん、Mさん。
今日はNさんと川崎病のことでも話をしました。
うちの20歳になるおねえちゃん。
生後4か月の時に川崎病になりました。
川崎病が発見されてからたぶんもう40年くらいはたつと思うのですが
いまだにその原因がわからない病気のひとつです。
今でも私のブログには川崎病を検索ワードにしてたどり着く方がいるの。
今でも原因がわからない未知の病気だから親も心配だよね。
でも今は治療方法がしっかりわかっていて川崎病だとわかれば後遺症
も残らず元気になります1
うちのおねえちゃんも20になって元気だし、お友達で結婚もして
2人の子を出産した方も知っています。
かかった後はしばらく熱が出るたびに再発じゃないか・・・って
びくびくするとは思うけどそうやってちゃんと成長している子も
たくさんいるので安心してくださいね!!

今日のランチはSさんとMさんと正大広場の鼎泰豊に
行ってきた~(sさんリクエスト)
今回は写真も撮ってないけど食べたことがなかったかき氷とスイーツ
撮りました~
それと蟹の小龍包に蟹マークがついていてかわいかったので思わず!

森ビルの方の鼎泰豊にはかき氷がないんだよね~
たぶん今週末義妹と甥っ子が来た時に鼎泰豊連れて行くと思うけど
そこにはないのかも~

昨日買った卵。
今はキャンペーンで+2個ついていた!ラッキー(27元=432円)
卵は上海では高いです・・・


上海で買っている牛乳。朝日の牛乳。
500ml15元くらいかな?約240円。
牛乳も上海では高いです。

昨日から明治の牛乳が発売されました。
同時に明治のブルガリアヨーグルトが発売されました。
今度買ってみようと思ってます。





***次回編み会(ハンドメイド会)予定***
12月10(火)予定です。
場所・・・上海科技館川むこうのスタバにて(東綉路×錦延路)地図
時間・・・10時ごろから
教室ではありませんのでお気軽に参加自由です
あくまでも予定ですので居なかったらごめんね~~
これから始めたい人などのご相談もお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらから
編み物じゃなくても参加できます。






クリック今年もよろしくです!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

クリスマスリース作り

2013年12月01日 | 上海生活@ハンドメイド
今日はおつまみさんに誘っていただいてきーたんさんとおつまみさんちで
クリスマスリース作りをしてきました!!
まずはヒムロスギを使ってリースの台にワイヤーでくくりつけて
いきます!
今までいろいろリースは作ったけど初めから生のリースを作るのは
はじめて!
ちょっと力仕事ですが楽し~~♪
3人とも土台ができました。

松ぼっくり、シルバーブルニア、ユーカリの実、プリザのバラ、
ユーカリポポラス、アジサイなどをバランスよくつけて行きます~

みんなこのあたりから悩む・・・
まずはプリザーブドのバラの色から悩みます(笑)
私は4つ全部白に。
おつまみさんときーたんさんはピンクと白を混ぜて・・・
その割合も二人とも違うので3人まったく違う組み合わせに。
あーでもないこーでもないと悩みながらも意外とテキパキと
こなす私たち(笑)
リボンの色も決めて・・・・
出来上がり!

出来上がってから意地悪な私たちはおつまみさんの旦那さんに
おつまみさん作のリースはど~れだ!って問題を出したり(笑)
楽しいひと時をありがとうございました!!
先生のブログ

http://ameblo.jp/atelier-kunsen/

家に帰ってから明るい場所で写真撮影してから玄関の内側に飾りました!

久しぶりのお花作業楽しかった~~~






***次回編み会(ハンドメイド会)予定***
12月2(月)予定です。
場所・・・上海科技館川むこうのスタバにて(東綉路×錦延路)地図
時間・・・10時ごろから
教室ではありませんのでお気軽に参加自由です
あくまでも予定ですので居なかったらごめんね~~
これから始めたい人などのご相談もお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらから
編み物じゃなくても参加できます。






クリック今年もよろしくです!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村