goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ日記(ときどき上海日記)

趣味のハンドメイドや2年間の上海での生活など.
グルメなんかは載せられないけどちょっとした日常です。

お知らせ

みきゅうのハンドメイドの紹介です。
2012年4月からの上海生活の日常も・・・
以前のきまぐれBOXは
http://qmiki999.blog63.fc2.com/
ときどき上海日記のはずがなぜかときどき
ハンドメイドになっているけど・・・

ランキング参加はじめました。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

ひざあて委託販売

2014年10月31日 | ハンドメイド
以前、いわきにいた時に委託販売させてもらっていたmamaショップさんが
リニューアルしてわんちゃんグッズやハンドメイド品も扱うフレンチブルドッグちゃんの
お店をオープンさせたとハンドメイド仲間に聞いてまた委託でお世話になることにしました。
このブログにも「ひざあて」で検索でたどり着く人が多いのでひざあてメインですが(笑)

ひざあて販売中!

良かったらのぞいてみてね!




コメントは私が見てから公開にしました。
誰にも見せたくないコメントは件名にないしょ!って入れてね。
お問い合わせはこちらから


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へにほんブログ村



リペアー中!

2014年10月16日 | ハンドメイド
トランクルームに預けてあったダイニングテーブル。
もう我が家で20数年使ってます。
中古で当時の旦那の上司からいただいたものなのでたぶんもう30年くらいの年季物です。



だいぶ傷んでいるので思い切って自分でリペアーしちゃおう!と震災前に言ってたんだよね。
やっと始めましたよ!
昨日、給湯器の交換工事している間に粗めの紙やすりで塗装を剥がして。



今日天気がいいので水性の塗料で2度塗り。


と今はこの状態です。
塗料がつや消しだったのでこの上にニス塗らなきゃだな。
明後日にでも買ってこようかな。


コメントは私が見てから公開にしました。
誰にも見せたくないコメントは件名にないしょ!って入れてね。
お問い合わせはこちらから


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へにほんブログ村



手作りサポーター

2014年09月10日 | ハンドメイド
手作りサポーターはまだ地味に続けてます。
今日は針や糸を使わないで作るがま口。




前回のときにはお一人参加されてました。
まだ日曜日までありますので気になる方はどうぞ!

今回は誰も参加がなかったのでハロウィン用の見本を作成。
レジンのチャームと缶バッジです。
意外とかわいいですよ!



チャームが700円で缶バッジが500円だったよ。
材料講習費込みのお値段です。


クラフトハートトーカイイトーヨーカドー能見台店

tel.045-701-4115

営業時間:10:00~21:00 定休日:本体に準ずる

〒236-0058 神奈川県横浜市金沢区能見台東3−1
イトーヨーカドー能見台店3F



コメントは私が見てから公開にしました。
誰にも見せたくないコメントは件名にないしょ!って入れてね。
お問い合わせはこちらから


コメントは私が見てから公開にしました。
誰にも見せたくないコメントは件名にないしょ!って入れてね。
お問い合わせはこちらから


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へにほんブログ村



ひざあて

2014年08月17日 | ハンドメイド
先日のケンミンショーでいわき市のひざあてが紹介されていました。
ご当地ものなんだけどいわきにずっと住んでいる人は全国で使っていると思っている
ようでしたよ。
私たちがいわきに引っ越して小学校で持ち物を確認したときにひざあてと書いてあって
校長先生にひざあてとはどういうものですか?って聞いたけど掃除の時間に使うもので
というだけで詳しい説明がなくてどういうものを持たせたらいいのか悩んだものです。
そのあたりで売っているわけでもなかったのでいろいろ聞いて手作りしましたよ。
きっと手作りできない人は大変だろうな~って思ってそれからハンドメイドのイベントで
はひざあてを中心に販売したのでした。

震災の後にはこのひざあてを作って贈ろうってプロジェクトもあって協力もしたり、
作り方を教えてくださいと問い合わせがあって教えたりしたことも。
教えるって言ったって簡単な作りなんですけどね~
今でも作るのに困るのかブログでの検索ワードで地味にひざあてが入ってますが
今回のケンミンショーでは異常なほどひざあてが検索ワードに(笑)



みんな興味あったのね~
こんなサイトをみたら・・・・
福島県いわき市小学生が掃除にひざあてを使う理由
http://aisu01.com/iwakisi-hizaate-1821

なぜかひざあてを装着している写真が私のブログの写真だった・・・
この時点ではご連絡もいただいてなくて勝手に使われてました。
人のブログの写真って勝手に自分のもののように扱ってはいけないって
暗黙のルールがあるのにね。
掲載する場合は許可をとるとか一言あってもいいと思う。
この装着写真私の足だし・・・(笑)
ちなみに元のブログ記事は
http://qmiki999.blog63.fc2.com/blog-entry-331.htm

私も人を不快にさせないよう気を付けたいです。





コメントは私が見てから公開にしました。
誰にも見せたくないコメントは件名にないしょ!って入れてね。
お問い合わせはこちらから


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へにほんブログ村


ひざあて出品中!
ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)