goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ日記(ときどき上海日記)

趣味のハンドメイドや2年間の上海での生活など.
グルメなんかは載せられないけどちょっとした日常です。

お知らせ

みきゅうのハンドメイドの紹介です。
2012年4月からの上海生活の日常も・・・
以前のきまぐれBOXは
http://qmiki999.blog63.fc2.com/
ときどき上海日記のはずがなぜかときどき
ハンドメイドになっているけど・・・

ランキング参加はじめました。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

ダイソーフェイクレザーキット

2015年02月15日 | ハンドメイド
先日手に入れたダイソーのフェイクレザーキット。
5種類のうち簡単なものから作ってみようと今日はこちらから作ってみたよ!


先ずは型紙をとり、フェイクレザーを切って。


縫うところはあらかじめ千枚通しで穴をあけとく。

後は作り方通りに作ってみた。

なんとか出来た!
本革だともっと大変だと思った。
一番簡単なはずだけど他のはもっと大変なんだよな。
頑張って作るよ。


コメントは私が見てから公開にしました。
誰にも見せたくないコメントは件名にないしょ!って入れてね。
お問い合わせはこちらから


いわきのご当地もの小学校の掃除の時間で使う「ひざあて」委託販売中!
ひざあて販売中!




またまた消しゴムハンコ

2015年01月17日 | ハンドメイド
のってるうちにと今度は妖怪ウォッチのコマさんを彫ってみた!


我ながら頑張った。
でも渦巻きは難しくてちょっとかけちゃった。

編み会メンバーにwechatで見せびらかし(笑)
おつまみさんからぐんまちゃんのリクエストをいただいたのでそれも彫ってみた!



楽しいよ!


コメントは私が見てから公開にしました。
誰にも見せたくないコメントは件名にないしょ!って入れてね。
お問い合わせはこちらから


いわきのご当地もの小学校の掃除の時間で使う「ひざあて」委託販売中!
ひざあて販売中!



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へにほんブログ村




けしゴムはんこ

2015年01月16日 | ハンドメイド
今日はけしごむはんこの日。
今日は雪だるまといちごを彫ったよ!



今日は始まる前に先生のちょっとしたアクシデントで1時間遅れでのスタート。
始まる前にサイゼリアえ娘と一緒にちょこっと美味しいものを!



午後は歯医者に行って~右の奥歯を治療。
ちょっと冷たいものや熱いものもしみていたからいいタイミングで
治療できたのかも。
花粉症で鼻が詰まる前に治療が終わるといいのだけど。

家に帰ってから100円均一で手に入れた妖怪ウォッチの塗り絵を
縮小したものを図案にしてジバニャンを彫ってみた!
キャラ物はやっていて楽しいね~

消しハンはまり中です(笑)


コメントは私が見てから公開にしました。
誰にも見せたくないコメントは件名にないしょ!って入れてね。
お問い合わせはこちらから


いわきのご当地もの小学校の掃除の時間で使う「ひざあて」委託販売中!
ひざあて販売中!



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へにほんブログ村



クリスマスリース

2014年11月30日 | ハンドメイド
今日はクリスマスリース作りをしました。
近くの園芸店で生リース作りの講習会をやっているのをフリー誌に載ってるのを見つけて友人にメールしたら偶然にも同じタイミングで同じものをみていたという。
早速申し込んで一緒に行って来ました!
作るのに忙しく途中経過はありませ~ん(笑)
出来上がりは早速玄関に!



先日アドベントクランツやってからリースも作りたいなって思ってたのでちょうど良かったV(^_^)V


コメントは私が見てから公開にしました。
誰にも見せたくないコメントは件名にないしょ!って入れてね。
お問い合わせはこちらから


いわきのご当地もの小学校の掃除の時間で使う「ひざあて」委託販売中!
ひざあて販売中!



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へにほんブログ村



アドベントクランツと女子会

2014年11月26日 | ハンドメイド
今日の午前中は高校のPTA文化講習会でアドヴェントクランツの講習会に参加してきました!

☆アドヴェントクランツとは
アドベントには、ろうそくを4本
用意し、第一主日に1本目の
ろうそくに火をともし、
その後、第二、第三、第四と週
を追うごとに火をともすろうそく
を増やしていくという習慣がある。
常緑樹の枝を丸くまとめ、
装飾した「アドベントリース」
または「アドベントクランツ」に、
4本のろうそくを立てる、
もしくはアドベント用に4本の
ろうそくが立てられる燭台を
用いるのが普通である。
(ウィキペディアより)

先生の作品。


出来た私の。

何処に飾ろうかな~(o^^o)

夕方はとあるパートの面接に。
夜は娘の同級生数人が女子会に。
引っ越す同級生の送別会もかねて!
みんなマンション内なので遅くなっても大丈夫だからね!
みんな昔話で盛り上がってました。
その昔話のなかで娘の誕生会の事をみんなが懐かしくおぼえてくれていて嬉しかったです。
結構頑張ったからな~
キャンディレイ作ってお土産にしたり、
ケーキはホットケーキを何枚も焼いて
クリームとイチゴを重ねてケーキの
ようにしたり。
それが普通のケーキより受けてね~(o^^o)
私にもいい思い出です。







コメントは私が見てから公開にしました。
誰にも見せたくないコメントは件名にないしょ!って入れてね。
お問い合わせはこちらから


いわきのご当地もの小学校の掃除の時間で使う「ひざあて」委託販売中!
ひざあて販売中!



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へにほんブログ村