goo blog サービス終了のお知らせ 

安心青島

「人と人との出会いを大切に」
応用性高い中国語を習得できる、青島市内での衣食住、観光、娯楽などの生活面でのサポートの場

安心青島

【青島英達中国語教室】、【安心ひろば】の代表をしている安です。

2013-10-25 | 笑顔はここにある!

 

【青島英達中国語教室】、【安心ひろば】の代表をしている安です。

2008年、全く未知な世界の青島に来ました。その時の週末、私は海辺や山、歴史のある旧市街、繁華な新街区、観光地などで遊んだり、友人を案内したりなどして、魅力のある住みやすい都市という事が分かりました。その事もあり、青島という場所が好きになりました。青島で頑張っていきたいと思います。

日本語専攻という事もあり日本語を活かす仕事をしたい、教える事が大好きだから先生になりたいと思いました。4年を経て、自分が大きく成長したように思います。そして、日本語が話せる中国語教師を担当できる友人や日本人の友人が多く出来ました。その自信を持って、心を込めて、2012年、【青島英達中国語教室】を開設しました。

それと同時に【青島英達中国語教室】が母体の国際交流コミュニティー【安心ひろば】を始めました。【安心ひろば】を利用し、様々な中国人とのコミュニケーションの場、中国文化・歴史に関する交流の場、応用性の高い中国語を習得できる場、青島市内での衣食住、観光、娯楽などの生活面でのサポートの場、そんな場となることを目指したいと思います。毎月定期開催(無料)!興味のある方、どなたでも大歓迎します。過去の活動では「中国語で推測ゲーム」、「中山公園でのお花見」、「ボーリングとバーべキュー」や「歴史散策」などを行いました。今後、もっと有意義な活動を企画が出来ますよう頑張ります。

【安心ひろば】を通して本場の中国語を教えたり、青島の魅力を案内したりして、達成感もどんどん湧いてきました。すべての楽しさ、笑顔を良い思い出にして、より多くの人々に伝えるため「安心青島」のblogを開設しました。中国語知恵袋、中国語の歌、映画を無料観賞法なども案内しています。皆様に役に立てれば幸いと思います。

教室開設して以来、

「中国の習慣で結婚式でのお祝いの金一封はいくらですか?」

「歓迎会、送別会での中国語発言はどのように適当ですか?」

「買い物の案内をしてくれますか?」

「休日、青島周辺旅行へ行きたい、お勧めはありますか?」

「先生の為にも頑張って喜んでもらう事を目標に、これから気合いを入れて頑張ります。」

「和らげる雰囲気は家のような安心感があります。」

「安先生、いろいろありがとうございました。」

日本人の生徒や友人から多くの声が来ました。まだ小さい教室ですが生徒たちにとって、大切な存在だと確信しています。ですから、皆様の信頼にお応え出来るよう、「人と人との出会いを大切に」という理念を持って、私共は精一杯努力していきます。

今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。


邵婭姝

2013-08-12 | 笑顔はここにある!

  こんにちは、内モンゴル出身の邵です。

青島大学を卒業して、青島に定住しています。

言葉、言葉の文化が大好きです。

外国人に中国語を教えることも大好きです。

  コミュニケーションはとても面白くて、魅力のあるものだと思います。

外国語の勉強は難しいですが、、、自信を持って、真面目に勉強すれば、

必ず大丈夫だと信じています。o(^▽^)o

例えば、私は日本語専門ではありませんが、

日本語が大好きで、毎日日本のドラマやアニメを見たり、

日本語の本を読んだり、日本語をいちから自分で勉強しました。

今はそれほどに上達していないですが、日常コミュニケーションくらいは

取ることが出来ます。正直に言って、本当に達成感がありますよ。

  これからも皆さんと一緒に努力して、一緒に頑張りましょう(*^__^*)


陳娟

2013-08-05 | 笑顔はここにある!

大家好,我是青岛英达汉语教室的陈娟。

我一直是名中文教师,但是我不会日语,会说英文。

教给大家中文,中国的文化和历史,非常有成就感,

特别喜欢这份职业。

我来自美丽的云南,因为喜欢大海,所以定居在青岛。

我喜欢带着外国人去青岛有名的地方玩,去吃青岛特色小吃。

希望能更多的认识大家,大家也能喜欢我!

让我们一起加油吧!

也一起参加汉语沙龙,感受不一样的青岛吧!

 


朱琳

2013-08-04 | 笑顔はここにある!

 

こんにちは。青島出身の朱です。

高校時代からずっと、アニメが好きです。

面白いだけではなく、友達との絆や信頼関係などに感動したりしました。

この切っ掛けで、日本に興味を持ちました。

大学4年間の勉強で日本への認識が深くなりました。

去年、漢語サロンに参加しました。

様々な友達ができ、本当に嬉しいです。

一緒に青島市を観光などしたり、ボーリングなどをする時間を大切にしたいと思います。

これからも、どんどん沢山の楽しい思い出を作りましょう。

今後とも宜しくお願いします。


衣婧文

2013-08-04 | 笑顔はここにある!

こんにちは。山東省潍坊市出身の衣です。

「衣」という名字を聞いたことはありますか?

よく皆さんに「珍しい名字だね」と言われています。


子供の頃、「外国に遊びに行きたい」という考えがあり、

外国語、外国文化に深い興味を持っています。

2006年から、青島農業大学日本語科で日本語を4年間勉強して、

さらに日本語、日本の文化が好きになりました。

2011年、会社の研修で日本東京で一年間生活しました。

日本人と一緒に仕事したり、生活したり、遊んだりして、楽しくて充実な一年を過ごしました。

日本人がよく私の世話をしてくれたり、助けてくれたりして、おかげで日本人の友達もたくさんできました。

恩返しで、私も中国にいる日本人の生活をサポートしたいと思います。

そのため、英達の講師になって、本当にうれしいです。

私は性格が明るくて、笑顔を大切にする人です。

「何事も一日にしてならず」と信じています。

中国語の勉強も一日にしてならないので、慌てないで頑張りましょう。


李雯

2013-08-03 | 笑顔はここにある!

 皆さん、こんにちは!

英達中国語教室の李です。宜しくお願いいたします。

   湖南省出身で、大学卒業してから青島に来て、もうすぐ3年間になります。

以前は青島と1600キロ位離れている町で暮らしていたので、

最初は慣れないことも一杯ありました。

特に食事は食べ慣れないです。やはり辛い湖南料理が大好きです。

今は大分慣れてきて、とてもエンジョイ出切るようになりました。

  大学は日本語学科です。大学2年生の日本語文化祭りの印象はまだ深く残っています。

日本人先生達のご協力で日本物語を演じたり、日本アニメに吹き替えを付けたり、

日本の伝統和服を着てショーを開いたり、日本料理のカレーとお寿司と天婦羅を

作って学校で出店したりしました。

日本語を勉強すると同時に日本文化にも認識を深めることが出来て、とても楽しかったです。

   今、英達中国語教室の中国語の先生をしていますが、

ぜひ生徒たちに楽しく中国語を教えて、中国文化を紹介したいです。

  皆さん、興味があれば、英達中国語教室で一緒に中国語を楽しく勉強しませんか? 

 

大家好,我是英达汉语教室的李老师,请多关照。

我是湖南人在青岛生活快过了3个年头了。

以前一直生活在与青岛相隔1600多公里的地方,

最初来到青岛的时候在生活上特别是饮食有很多不习惯的地方,

但是现在已经非常习惯和享受了。

大学学的是日语专业,大学2年纪的日语文化祭给我留下了非常深刻的印象。

在日本老师的帮助下,我们出演日语的话剧啦,给日本动漫配音啦,

穿上日本的传统和服并进行演示啦,学会做日本的咖喱、寿司、天妇罗等

在学校出摊让很多的人品尝啦,在学习日语的同时也能加深对日本文化的认识,非常开心。

现在是英达汉语教室的汉语老师,希望能高兴地交给学生汉语,介绍中国文化。

大家感兴趣的话,一起来英达汉语快乐地学习汉语吧!


高陽雪

2013-08-03 | 笑顔はここにある!

こんにちは。山東省棗荘市出身の高と申します。

大学で日本語を四年間勉強していました。よく「日本語を習ったきっかけは何ですか」と聞かれて、

よく考えてその時は特に立派な理由はなさそうですね。ただ好奇心を持って決断したのです。

しかし、時がたつにつれて、「言語は他国の文化をよく知られる鍵である」という言葉の意味を

ますます理解できるようになりました。現在、日本の文化、ドラマやアニメなど、また特に

日本の歴史にも深く興味を持っています。

中国語講師になってから、私もよく生徒さんに「中国語を習ったきっかけはなんですか」と伺って、

「仕事のため」、「中華料理が食べたい」はもちろん、「中国についてもっと知りたい」、

「中国の文化が大好き」、「中国は幅広くて、歴史上の有名人の故郷を訪ねたい」など答えが様々です。

目標をちゃんと立てて弛まぬこともなく真面目に中国語を習う生徒さんの姿を見て非常に感動されました。

生徒さんから「老師」と呼ばれた瞬間、自分にも強い責任感が湧いてきたのです。微力ではありますが、

これからも多くの方に中国語の面白さと中国の文化を伝えることができればうれしいなと思っています。

皆様、ぜひ私と一緒に気軽に中国語を学びましょう。

どうぞよろしくお願い致します。


徐晓

2013-08-03 | 笑顔はここにある!

青島出身の徐です。

大学で日本語を勉強しました。日本語の勉強がきっかけで

ますます日本に興味を持っています。日本のドラマ、音楽、

映画もちろん日本人も好きになりました。

自分の性格が明るくて、友達はよくできました。自分のささやかな力で、

中国語勉強したい国際友人を助けるのは幸せだと思います。

実はそのチャンスをきっかけに、こちもいろいろなことを身に着けました。

中国語は確かにちょっと難しいだと認めますが、文化や習慣など簡単な

会話から勉強して、いつの間にかコミュニケーション能力が持つようになります。

コミュニケーションって、人間関係の距離を縮めるのが何より大事だと信じます。

英達中国語教室で安心して中国語を習得できます。

皆さんとの出会いを楽しみにしておりま


厉晶

2013-08-03 | 笑顔はここにある!

 

日照生まれ、日本で六年間留学しました。

 明るい性格で、友達を作るのが大好きです。

そして、漫画、音楽、旅行、美味しい料理が大好き!

スポーツも好きで、よく水泳をします。

幼いころから日本アニメを見て、

日本文化に興味を持つようになりました。

それは日本語を選ぶきっかけです。

 日本語、英語と中国語などの言葉に興味を持っています。

 これからも皆さんの中国語学習のお力になれば、幸いと思います。

 どうぞよろしくお願い致します。


劉曉蕾

2013-08-01 | 笑顔はここにある!

   青島生まれの青島育ち、青島の中国海洋大学を卒業した劉です。

   大学生の時、学校の交換留学生に選ばれ、一年間日本の大学に留学していました。

日本にいた頃、日本語の勉強にも、日常の生活にも、いつも周りの日本人の友達に

助けてもらいました。彼らのおかげで、肌で日本の社会と文化を体験し、視野を広め、

貴重な体験を積むことが出来ました。

振り返ってみると、多くの日本人に恵まれていたことに感謝しております。

   大学を卒業し、英達の教師になることは本当に嬉しく思います。

これをきっかけに、青島にいらしゃった日本人の皆さんの力になりたいです。

これからは、英達で心をこめて中国語を教えるつもりです。

そして、日常生活も皆さんが中国での生活に慣れますようにサポートいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。


王晓玉

2013-08-01 | 笑顔はここにある!

はじめまして、青島出身の王です。

性格は明るく、前向きです。心の中にパワーがあるとよく言われます。

旅行と笑うことが大好きです。

 

留学と仕事で日本で6年間生活しました。その間で、日本の皆さんにたくさんお世話になりました。

日本人の優しさに感動されことがいっぱいでした。何か恩返しできることができればと思って、

3.11東日本大地震の後、2年間ボランティアをしました。人と人のご縁は何よりも大切と思っていますので、

6年間とても幸せでした。

 

今年中国に帰って、ぜひ、中国にいる日本人の言葉の面でも、生活の面でも、お力になれたら幸いです。

宜しくお願い致します。


战舒涵

2013-07-28 | 笑顔はここにある!

皆さん、こんにちは。

英達中国語教室の戦です。よろしくお願いします。

「戦」という苗字を聞いたことがありますか。よく皆さんに「珍しい苗字だ」と言われています。

私は蘭州大学日本語学部から卒業しました。そして、中国の西部の名所旧跡がよく知っています。

私の趣味は旅行、書道、歌を歌うことです。チャンスがあれば、皆さんとお互いに磨き合いたいと思います。

また、大学生の時、日中友好団体と一緒に日本へ行って、肌で日本の社会と文化などを体験して、

とても貴重な財産と思います。日本人の優しさと繊細さも私に深い印象を残しています。

今英達中国語教室の先生になって、本当に嬉しいと思います。

これからも、皆さんと一緒に頑張りたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


趙晶

2013-07-23 | 笑顔はここにある!

皆さん、こんにちは!

青島英達教室の趙です。私は青島出身です。静かで穏やかな女の子です。

アニメが好きで、日本語を勉強してきました。

難しですけど、面白いと思います。

暇なとき、友達と一緒に買い物したり、映画を見たりします。

特に旅行が好きです。海や自然が大好きです。

皆で行く旅行も一人旅もどちらも好きです。

機会があれば、海外へ行くつもりです。

それに、料理を作ることが好きです。四川料理、山東料理など、母から習いました。

最近、日本料理と韓国料理に興味があって、勉強はじめました。

漢語サロンで、いろいろな友達ができて、嬉しいです。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


安百雪

2013-07-18 | 笑顔はここにある!

 

青島中国語教室の安です。

代表の安先生と同じ苗字で、よく姉妹なのかと聞きました。

はい、私は妹です。英達中国語教室で二人の安先生がいますよ。

 

安先生との出会いは2012年11月です。その時、中国語講師の面接を受けましたが、直ぐに講師に成れなかったです。

教室で何回も見学したり、お試しレッスンをしたり、安心ひろばに参加したりしました。

やっと2014年3月、英達中国語教室の講師一員になりました。

 

中国語を教えてから約1年間になります。生徒たちに対して大切な存在となりました。

これからも精一杯頑張って、中国語だけではなく、中国文化・中国のことをたくさん教えるよう頑張ります。

どうぞよろしくお願い致します。